出版Party@世田谷ものづくり学校
去る先週の土曜日。それはそれはスペシャルに素晴らしい日でした。
なんと・・・ミエちゃんとタキエちゃんが
「放課後パーティー〜祝・出版記念〜」という会を催してくれたの!!!
なぜ放課後かって? ふふ。それはね。
場所が「世田谷ものづくり学校」だから♪
(世田谷ものづくり学校:廃校になった池尻中学校を活用した「ものづくり」と「デザイン」を核としたクリエイターズビレッジ)
集まってくれたのはムサビの視デ(視覚伝達デザイン学科)のなつかしい面々。
すっごいすっごい久しぶり〜〜〜!!でもみんな笑っちゃうほど変わってない。
夕暮れ時の心地よい風に吹かれながら、黒田くんの音頭で「カンパ〜〜〜イ!」
ちょっとしたプチ同窓会。しかも場所は「学校の教室」!まさにムサビ☆カムバック!
忙殺されて忘れかけてた「ゆるくておだやかなあの頃」。
(当時は「課題で忙しい!」なんて思ってたけどね)
あら?BGMがスピッツからオザケン(ツボつきまくりな演出)に変わったと思ったら・・・
ケーキがやってきました〜〜〜〜〜〜♪
キャーーーー!! なに!?このケーキ!! 可愛すぎ!!!
心拍数あがりまくりですよ。こんなに素敵なケーキ見たことないもん!
このケーキをデザインしてくれた幹事のミエちゃん、タキエちゃんと記念撮影。
みんなもケーキを激写!!
だいぶ興奮がおさまったところで、披露宴よろしくメガネ男子2人とケーキカット〜☆
さて。パーティーも佳境へ。
原画展示の前で稲吉くん(なんか東南アジアの人みたい・・)からなにやら贈呈!
箱を開けると、こんなにカッコいいフラワーアレンジメントになってるの♪
っていうか、なんか稲吉くんがもらってるみたいだよね(笑)。
そして、突然黒田くんからふられてスピーチする私。なんかモミ手ですけど。
みんな聞いてくれてありがとう〜〜。フミちゃん、かぶりつきすぎよ〜。
最高に幸せな空間で、もっとみんなとダラダラ&ゆるゆるしていたかったんだけど・・・
撤収時間に。あぁ、明日もあさっても登校したいよーーー。名残おしいこの教室。
ちなみになんと!黒板にはこんな素敵なメッセージが書かれてたの。
久々のガンちゃん&シマコと。もしやガンちゃんとは卒業式ぶり???
そして日直はもちろん幹事のおふたり!ミエちゃんとタキエちゃん、本当にありがとう!!
*******
「下校」後、ゾロゾロと2次会へ。
ローソン名物「からあげくん」のパッケージをデザインした池田くんとパチリ。
2次会でも話は尽きずハイテンション持続中。
大笑いしてるね。ミホのこのショットは貴重では?
大学卒業して、もう7年もたっちゃったんだね。
でも、そんなブランク全然感じないくらいみんな「相変わらず」でよかったなぁ。
ただ学生時代と違うのは、それぞれの仕事の話ができること。
みんな「っぽいね〜〜」と納得しちゃうような感じで、誰の近況を聞いても興味深くて。
久しぶりにみんなに会うことができて、
そしてあらためて本を出したことの喜びを味わうことができた、
こんなに素晴らしい会を企画してくれたミエちゃんとタキエちゃん、
準備を手伝ってくれたミホと黒田くん、
集まってくれたみんな、
本当に本当にほんっとーーーーーーうにありがとう〜〜〜〜〜!!
こんなに愛情いっぱいの手作り感満載のパーティ、体験したことがないよ!
私、本当に幸せです。
って、嫁にいきそうなコメントだな。
でも本当に幸せなんだもん。
もうすっかりみんな三十路で立派に大人だけど
これからも子供の心で「ものづくり」に携わっていけたら幸せだね。
みんな「あのキラキラの方へ登っていく」(最後はやっぱりスピッツ・笑)ってことで。
多謝!!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イラストレーター進藤やす子の箱根駅伝観戦のツボ(2013.12.30)
- メリークリスマス★(2013.12.25)
- いただきもの★(2013.12.16)
- かわいすぎ〜♡(2013.11.29)
- セントバーナードに遭遇(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わっ、こんなにたくさん写真載せられるんだ!
どの写真も楽しそうだね〜。
楽しんでもらえて、幹事冥利につきるわ〜。
というか、私達自身がもう、相当楽しかったよ!企画時から含めて!
立川で会ったときも、パーティーの詳細を話したくてウズウズしてたんだ。
「でもサプライズなんだから、がまんがまん!」…て感じでした。
嫁に行きそう…って確かに、
ケーキカットとかしてるしね(笑)。
よく見たらほんと、2人ともメガネ男子だ。
(二人とも活躍してくれました!)
投稿: みどり | 2006年6月15日 (木) 15時22分
いや〜、ほんとに幸せすぎるくらい幸せな空間だったよ〜。
もう超自慢!(笑)
だってこんなに素敵なパーティーはそうそうないと思うのよね。
本当にありがとう〜〜☆☆
投稿: やすこ | 2006年6月15日 (木) 22時43分
今、見返しても楽しそうっていうか楽しかった〜。
かなりみんな笑ってるね(笑)
いや〜、やすこ本の出版があの時期でよかったね。
今時期だったら、あの教室ちょっとつらいかも?
あ、クーラーとかあるのか、一応?
投稿: M | 2006年7月18日 (火) 23時37分