« 勉強になるなぁ | トップページ | 生き地獄? »

2006年7月18日 (火)

ウソみたいなホントの話

10日も更新できなかったのは…

まず、9日から今年「も」屋久島に取材に行ってきました。
台風が沖縄に上陸していたので直前まで飛行機が飛ぶかホント不安だったんだけど
無事屋久島入りできました。
この屋久島取材のことは後日アップするとして、
問題は11日の取材最終日、鹿児島行きの最終便の飛行機に乗り込み
CAさんの救命道具の説明も終わって さぁ飛び立とうかというときに起きたの!

「この飛行機はエンジン部分にトラブルが見つかり点検に入ります」

え????

結局ロビーで1時間待たされた挙げ句、欠航!
最終便だったのに!
海はシケていて漁船をチャーターしようにも無理。

ただでさえ仕事がアップアップな私たち(編集・カメラマン・私)は
なくなく屋久島で延泊することに…。
もちろんその時間を無駄にしないでこの取材ページの打ち合わせを夜な夜なしたけどね。

しかし、この1日はやはりそーとう仕事にひびいてしまったのでした…。
(@womanのSさん、LUCiのMさん、本当に迷惑かけてごめんなさい!!)

そして・・・・
トラブルはこれだけで終わらず!

15日昼過ぎ。突然の大雨とすざまじい雷。
ピカ!っと光ったとほぼ同時に鳴り響くバリバリバリという轟音。
うわー近いなー と思っていたら…

次に光ったと同時に家の中でバリバリ!という音が!!

近いうちに詳しく書きますが…
なんと我が家に雷が落ちたんですよ!!!!!!

弟があやうく感電しかけてホント危険だったんだけど
とりあえず怪我人はなし。

ただ、モロモロの家電がご臨終。
冷房機器、パソコン、テレビ、ビデオ、DVDプレーヤー、洗濯機、インターホン…
給湯器の中のコンピューターも壊れたのでお風呂も×。
家族でアトリエのお風呂に入りに行ってます。

ちなみにネット環境もヤラれてしまい、つい1時間ほど前に復旧。

奇跡的に無事だった私のMac。
神様が私に「仕事しなさい」と言ってるようだよ…

それにしても自然の猛威の前にひとのなんと無力なこと。

ウソみたいな、もはやネタみたいな災難続きだけど
見方を変えれば「不幸中の幸い」?

今晩もバリバリ仕事、頑張ります。

|

« 勉強になるなぁ | トップページ | 生き地獄? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

大変だったね〜。被害を聞くとしばらく不自由しそうだよね。
でも、やっぱり神様はエールを送っているのよ。
ここで仕事関係電気系統までダメになってたら
更なる精神的ダメージがおおきいもの。
っていうか、まぁ物理的にはいっそのことその方が休めてたり?
いやいや、無事にお仕事に被害が無くて
そして、家族も無事で、それが一番!
でも、災難続きだよね、気をつけてね。

投稿: M | 2006年7月18日 (火) 23時58分

いやー、ほんとこんなこともあるんだね〜的事件でビックリ!
ま、こんな悠長なコメント書いてられるのも
怪我人が出なかったからなんだけど…。
でもホントMacちゃんが無事でよかった。
まだまだお互い働きバッチで頑張りますか〜〜

投稿: やすこ | 2006年7月20日 (木) 18時48分

この記事へのコメントは終了しました。

« 勉強になるなぁ | トップページ | 生き地獄? »