« 描きおろし | トップページ | 展覧会初日! »

2006年8月21日 (月)

会場設営

いよいよ展覧会前日。

今日は業者さんに入ってもらっての会場設営日です。
図面通り着々と作業…のハズが

キャプションの入れる位置が予想以上に低い!

ということに設置してもらってから気づいて
やり直してもらったり
原画の間に置く出力パネルの見え方が一部すごく気になるところがあって
レイアウトを入れかえてもらったり…

と、紙面でみている分には気にならなかったことが
実際にセッティングしてみると「う~~~ん(苦悩)」とことがあって…。

シミュレーションしておくことって大事ですね。
業者さん、いろいろご迷惑おかけしてすみませんでした。

そして「一般的な女性の目線は140cmから(上)だから」など
現場の人ならではの経験上のお言葉もとっても勉強になりました。

211_ 212_ 213_

その、「見え方がしっくりこない」「どうしよう…」と悩んでいる時に
池田社長、登場!
そこで彼のディレクション能力の高さにまたもや感心・感動する私たち。

あぁ、もうホントに感謝ですよ。

池田君がいなかったら、この展覧会どうなってたんだろう。
もっとちんまりとした内輪な感じの展示になっていたことはまちがいナシ。

っていうか開催日に間に合わなかったかもね。

芸祭の初日の午前中、みたいな。
(まだトンカン、組み立て中です。ってヤツ)

想像するのもおそろしいよ。

214_ 215_ 216

(写真は、左:組み立て前のパネル 中:女王様状態の私 右:ヌーピーT!)


そんなこんなで、なんとか完成したのが零時近く。
冷房は19時に切れているので、汗だくもいいとこ。
ケモノのような匂いを発しながらの作業。

っていうか、うちら、女じゃねぇ~~~~!!!


ま、とりあえず完成の喜びと暑さでイカれてるんでハイテンション!

217 218 219


さぁ、いよいよ明日から
「進藤やす子のマンガ美術館展」スタートです!

|

« 描きおろし | トップページ | 展覧会初日! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会場設営:

« 描きおろし | トップページ | 展覧会初日! »