« 神楽坂クルージング | トップページ | イラスト掲載雑誌 »

2006年10月29日 (日)

秋の味覚@うかい竹亭

うかい竹亭のHPをみていたら今月末までが松茸メニュー
おっとこれはぜひ食さねば!ということで行って参りました♪

夕刻に行ったので陽が沈む前と後とのお部屋の様子はこんな感じ↓

1_60 2_65

そしてお料理は・・・

1_61 2_66 3_39

松茸や鯛・鮑の先付山桃のスパークリングワインと♪
萩豆腐 松茸 金時草 柚子の竹亭オリジナルのお椀だそう。素敵です
お造り 新鮮でぷりっぷり。文句なく美味しい。

そして・・・初夏に行ったときは御所車に盛られて出てきた八寸
今日は雅な虫籠に入ってやってきました~~~

1_1_6 2_67 3_40

これがその籠!デカ!→籠を外して→個々に取り分けられた状態

この後、炊合わせ焼き魚と続いて

4_8 5_6 6_5

竹亭名物牛フィレ肉朴葉焼 松茸御飯 水菓子 でフィニッシュ! 

んは~~~。おなかいっぱい♪
いやはや満足でした~。


来月半ばには敷地内の木々も色づいて、よりいっそう美しい眺めになるそうですよ♪

|

« 神楽坂クルージング | トップページ | イラスト掲載雑誌 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の味覚@うかい竹亭:

» 隠れ里の懐石料理 うかい竹亭 vol.2 [美味−BIMI−]
日本の料理文化の粋である懐石料理を、 経験に基づいた腕と感性で華やかに演出。 圧倒的なまでのロケーションとあいまって、 心に残る風雅なひとときを過ごせる老舗の名店、うかい竹亭。。 支店長は、こー言ってました。 料理は「季節と物語を取り込むように・・・」 従業員には「あなた(お客様)のためのおもてなしを・・・」 心ゆくまで、この心づくしを味わいたいですね 京都より、日... [続きを読む]

受信: 2006年11月 1日 (水) 15時27分

« 神楽坂クルージング | トップページ | イラスト掲載雑誌 »