« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月30日 (木)

講演してきました

母校であるムサビこと武蔵野美術大学へ。

Cimg2014

実は・・・

恐れ多くも学生に講演をしに行ってきたのです。

先月、就職課の方から
「企業に勤めてからフリーランスのイラストレーターになった方を探していて・・・」

とお電話をいただき、
私の経験談でよければとお受けしたのでした。


直前の顔合わせで

「聞きにくる学生が一桁のときもありますが、
そういう場合の生徒の方が真剣に聞き入ってますから」


なんて言われて、
ガラ~~~ンとした状況のことも想定しておきました。
心の準備としてね(苦笑)。

あとから分かったんだけど
実は工デ(工業工芸デザイン)の学生対象の就職関連の講義や
そのほかにもうひとつ何か大きい講義が重なっていたらしく
そのことの予防線だったよう。

ところが!

いざ教室に行ってみたらたくさんの学生が~~!(涙)

(就職課の人によると7、80人いたそうです。
120人くらいの教室だったので結構埋まった感がありました。感謝)

驚いたのが想像以上に学生が真剣に話を聞いてくれたこと!

講演後、学生の感想が書かれたメモをいただいたんですが
これがまた感動でねぇ。

みんなとっても前向きなことを書いてくれたんです。
社会に出る(就職する)ということに関しても、
フリーランスを目指すということに関しても。

実体験を話しただけなんだけど
「自称・努力の人」(笑)具合が伝わったのかなぁと
ホントに嬉しく思いました。

余談ですが 努力の「努」という漢字。
女の又(また=股)に力と書いて、
つまりは出産のことを言ってるんですって。

要するに「新しいものを生み出すこと」なんだとか。

これを聞くと「努力」ってとっても素晴らしい言葉だと思いません?

前向きで、そして熱心な学生の姿を見て
私もまだまだ努力をしないとなぁと思った次第です。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2006年11月29日 (水)

パンプス★

シルバーアーモンドトゥのパンプスと

のちょこっとプラットホームになってるパンプスを買いました♪

プラットホームって実はお初。次はもっと厚みのあるものに挑戦してみたいな~。

でもコレも十分かわいいからお気に入り

200612050027000

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年11月28日 (火)

MOREで連載スタート!!

今日発売のMORE1月号!

「イラストレーター進藤やす子の女子モノ語り」 (P197)
という連載がスタートしました!!


初の!
っていうか夢だった自分の名前がついた
「冠連載」!!!!

More1

穴が開くほど見ちゃいましたよ~~。嬉しいな~~っっっっ


目次も見ちゃった!

More2

載ってる!

感動~~~~!!!


ちなみに記念すべき第一回目の「女子モノ」は・・

生理用ナプキンです!

女子、必見!
男性は・・・立ち読みしてたら怪しいから もう買っちゃってください!!(笑)

だってね!
めちゃんこ可愛いキャス・キッドソンの卓上カレンダーが付録なんですよ~~。

キャス・キッドソンのカレンダーを590円で買ったと思ってください!

周りの人にも宣伝してね~~
どうぞよろしくです!

|

2006年11月24日 (金)

美的!

「美的」最新号の付録は2007年のダイアリー!

このダイアリーはただのダイアリーではありません!

なんと!

私のイラストが満載なのです~~~~~~~!!(笑)

月の見開きのマッサージメソッドから↓
Biteki


こんなものも↓        あんなものも↓
Biteki2 Biteki3

全部描いてます♪ 

ちなみに本誌中面も
P83~P89「メーク直前マッサージのススメ」
(スウィンの田中さんともコラボってます!)


あと「sol-fa」冬号も発売になりました!

松江&出雲のイラストルポ描いてます(P62.63)ので
こちらもチェックしてみてくださいね♪

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年11月23日 (木)

再度・・・

画質がよくなかったので再度アップします!

Party_1

|

VIVIENNE TAMコレクションショー&パーティ!

VIVIENNE TAM(ヴィヴィアンタム)の2007春夏コレクションのショー&パーティに行ってきました!

なんと超至近距離で冨永愛ちゃんや杏ちゃん見れちゃったよ~~(感激)
すごーーーーーーーいカッコよくて素敵でした!
オーラ出まくりだったよ~~~。

Bba1 Bba2 Bba3

そしてそして、パーティ会場にはと~ってもおしゃれな人がいっぱい。
結婚式会場によくいる
「パステルカラーのドレス×ハーフアップで巻き髪」の人がいないの!
だから露出が高いワンピでもみんな「お水」っぽくない。
アジア人のドレスアップはやっぱりコレだよね!って思いました。

    思い出せる範囲で描いてみたよ。↓↓

Party

いやー、もうとにかくエキサイティングな体験でした☆
よりいっそうファンになっちゃった~。

来季のワンピ、絶対買う!!!!



しかも!なんとヴィヴィアン本人と写真撮ってもらっちゃいました♪
宝物だ~~~~★★★

Bba4_1

| | コメント (0)

2006年11月21日 (火)

GUCCI CAFE

昨日は1日に4件(軒)、モリッと取材デー

エステサロン→エステサロン→カフェ→バーラウンジ

1_65 2_71 3_42

このカフェっていうのが銀座にドーンと現れたグッチのビルの4Fにある
GUCCI CAFE

まるでホテルのラウンジみたいですごい気にっちゃいました!
これから銀座でお茶するならあそこだな~~。
打ち合わせにも使えそう!

で。

4件目のバーラウンジを出たのが23時。
なんか夜が早いエリアで・・・。
周辺のお店は全部すでにクローズ!

おなかがペコペコでエネルギーをチャージしないと帰れないよ!

た~べ~も~の~~~

と行き着いた先は新橋!
おっちゃんたちに混じってラーメン食べて〆ました。

Photo_55 1_66 2_72

さっきまでお洒落スポットにいたのがウソのよう(笑)。
でもこれこそほんまもんの働きマンと思っていただきたいわ!

ラーメンおいしかった♪ いいお店見つけちゃったよーー。

3_43

|

2006年11月19日 (日)

みかん

おひとついかがですか?

_1_4

| | コメント (2)

2006年11月18日 (土)

ハマー!

実は加圧トレーニングは先生のご自宅で体験させてもらったんですよ。
というのも人気のあまり、ジムでの予約がとれなかったんですって!
で、こちらが自宅のトレーニングルーム!
_1_3
さらに車庫には・・・・
3_41 4_9
このハマーのほかにランボルギーニやあと車種がわからないけど
同じくらいでっかーーーーーい車が2台、あわせて計4台!
ハマーってはじめて見ちゃった。こんなでっかいの公道走っていいんだー。
「信号待ちで止まるとガールたちが手を振ってくれるんですよ~」
って先生おっしゃってました。
ガール・・・

| | コメント (0) | トラックバック (2)

老体にムチ打て!

ちょっとパンク寸前です。ふぅ~。この1週間は(も)怒涛のようだった・・・。

し・か・も! 筋肉痛です。

というのも実は昨日
話題の加圧トレーニングを体験してきたんです。もちろん仕事で。

Photo_54 1_64 2_70

まぁ、分かってたけど 私・・・ 体、なまりすぎだよ。


今日、ニューイヤー駅伝(実業団駅伝)の東日本地区の予選会をTVで見て

力走する奈良修の姿に感動しました。

箱根駅伝で大東文化大の黄金時代を担った選手の一人。
35歳でなおも現役!
しかも区間6位と立派な走り。素晴らしい!!

7区アンカーの徳本も独走にして区間賞の走りって強すぎ!

それに比べてコニたん・・・(注:コニカミノルタ 私はココがご贔屓)

ニューイヤー駅伝も大学駅伝同様に戦国時代化してきましたね~。


で、あ。
自分の話ね。

奈良修選手のほかにも30代で活躍している選手をみて
私もこんな年でババ化してる場合じゃないなぁ~と思った次第。

そろそろ重い腰をあげるとするか・・・。

|

2006年11月14日 (火)

美容家電

取材で松下電器におじゃましてきました

最新美容家電に感動。欲しいものだらけ(笑)

私のスチームフットバスも、もう2代くらい前のものになっていることが判明。

日進月歩なのねぇ。

|

2006年11月12日 (日)

青梅でやるのだ!

東京の奥座敷、青梅に行ってきました。
といっても観光ではなく打ち合わせで!

なんと青梅にある「青梅赤塚不二夫会館」館長の横川さんから

「3月に赤塚不二夫会館3周年イベントを行なうので
そのときにいっしょにマンガ美術館展をやりませんか?」


とお誘いをいただいたのです!!!!

「青梅赤塚不二夫会館、(お隣の)昭和レトロ商品博物館、ギャラリー2軒、
無人交番を使って展示してください」

とのこと。

というわけで館長さんが考えてくださったタイトルはズバリ

「進藤やす子の街がまるごとマンガ美術館」! 

+++

そこで、今日は
夏に日本橋で行なった「進藤やす子のマンガ美術館展」のスタッフとともに
ご挨拶にうかがったんですがね・・

なんと横川館長さん、70歳オーバー!

「50年前の学院祭のノリでやってますんで」
(注:横川さんは「青学」出。ハイカラ!)

といわれても、50年前の学園祭事情が分かりません(笑)。
さらに

「いや、これはほんの20年前の話で」

とかスケールがデカイ!(笑)


なんか、すごい濃い人に出会ってしまいましたわ~!


ちなみに!!

無人交番にはヌーピーをおまわりさんに仕立て
「犬のおまわりさん」展示をしようと思います!

ふふふ、楽しみぃ~~~♪

1_63 2_69

左:館長の横川さんと副館長の川本さんと
右:夏にあんなに特訓したのに体がナマッってました・・・。シェーは難しい!

| | コメント (0)

2006年11月10日 (金)

おすすめ本♪

86113017知り合いのイラストレーター、

鳥居志帆さん本を出しました!
「7kg痩せろと言われても。」絶賛発売中です!
5ヶ月間にわたるダイエットを
とっても可愛いイラストで紹介したコミックエッセイ♪
チェックしてみてね~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月 9日 (木)

神楽坂写真

10/28の神楽坂クルージングの写真をタキエちゃんからもらったのでUP♪

Photo_9 Photo_10 Photo_11

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パッチョ

ブッキーの東京ガスのTVCMも毎回いいけど
とにかく火グマのパッチョが可愛らしい~~~~!!お尻プリプリだし。
ココをのぞいてみてね♪
パッチョムービーが最高!)

第3話のスガくんの声は鉄拳だと思うんだけど・・・。

| | コメント (2)

2006年11月 8日 (水)

コンサバネイル

今週のネイルはとってもコンサバ
ピンクベージュです。

1_62 2_68

・・・というのも愛用している時計3本が立て続けに電池切れ
差し色に使っている皮ベルトの時計↑(濃いピンク&淡~~いピンクの2本)しか
残ってなくて、必然的にコンサバ~なネイルになってるんですな。

早く電池交換に行かないと着る服も限られちゃうよ~。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年11月 7日 (火)

瀧天貴先生

取材でスピリチュアルカウンセラーの瀧天貴先生にお会いしてきました!

6月に美人百花の日光取材でお会いして以来の再会。
今回は東京のパワーあるスポットをざっくり教えていただきました。

個人的にもちらりとみてもらいつつ。
(個人鑑定予約しちゃった)
やっぱりしばらくは「仕事!」って感じみたいね、私(笑)。

Photo_52

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アジアンごはん!

夜は6日にオープンしたばかりのマンゴツリーカフェへ♪

「カフェ」とつくだけあって、丸ビルのマンゴツリー東京より
グッと気さくな雰囲気。

新宿駅直結だし、気軽に入れて使えるお店です。
タイ料理とかベトナム料理って大好き!

Photo_53

| | コメント (2)

2006年11月 4日 (土)

ラゾーナ川崎

ラゾーナ川崎に行ってきました♪

買い物はまったくしないでしゃべってただけなんですけどね。
行ったのはこの2軒。
RISTORANTE RUBY(予想外に良かった!)
WIRED CAFE
(なんだかんだ使える「王道カフェ」。そろそろ立川にも出店してほしい)


ほかにも飲食店が充実してて、こういうの地元にできたら便利よね~~
って思いました。

そしていい縁にあやかりたい私はラゾーナ内のプチ出雲大社
ちゃっかりお参り。(ちゃんと二礼四拍手したよ!)

なぜここに出雲大社?って思って調べたら
ラゾーナができる前に出雲大社の分社があったそうで。
それはやっぱりちゃんと祀っておかねば!ですよね。

Photo_51

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 3日 (金)

のらくろ

さすがのらくろ、メットがお似合いだよ~~。
めちゃ可愛いです
10 20

|

2006年11月 2日 (木)

びっくり

なんと!今日打ち合わせをした方の実家が立川、さらには両国
勤務していたことも発覚し、共通点の多さにびっくり!
ご近所美容院やら、ちゃんこ屋さんの話なんかで盛り上がりました。

うぅーーー、ちゃんこ川崎に行きたくなったよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

繰り返す流行

00_1

伊勢丹の靴下売り場にて激写!
だって、これ懐かしすぎる~~
私が高校入学した頃(今から16年くらい前!)
この二つ折りソックスとハイソックスが流行ってて
しかも当時もラルフバーバリーが人気だったの。
しかもしかも、この白×紺ラルフマーク
紺×エンジバーバリーマークの全く同じものを持ってました! 
トラッドっていいね

|

2006年11月 1日 (水)

ピンキ~

00 今週のネイルあわ~いピンク

ここのところピンクorイエローゴールドの
時計やジュエリーを愛用してたんだけど
この淡いピンクはちょっと白っぽいから
プラチナホワイトゴールドと相性がいいよね♪

| | コメント (2)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »