« パンプス★ | トップページ | 誕生日おめでとう! »

2006年11月30日 (木)

講演してきました

母校であるムサビこと武蔵野美術大学へ。

Cimg2014

実は・・・

恐れ多くも学生に講演をしに行ってきたのです。

先月、就職課の方から
「企業に勤めてからフリーランスのイラストレーターになった方を探していて・・・」

とお電話をいただき、
私の経験談でよければとお受けしたのでした。


直前の顔合わせで

「聞きにくる学生が一桁のときもありますが、
そういう場合の生徒の方が真剣に聞き入ってますから」


なんて言われて、
ガラ~~~ンとした状況のことも想定しておきました。
心の準備としてね(苦笑)。

あとから分かったんだけど
実は工デ(工業工芸デザイン)の学生対象の就職関連の講義や
そのほかにもうひとつ何か大きい講義が重なっていたらしく
そのことの予防線だったよう。

ところが!

いざ教室に行ってみたらたくさんの学生が~~!(涙)

(就職課の人によると7、80人いたそうです。
120人くらいの教室だったので結構埋まった感がありました。感謝)

驚いたのが想像以上に学生が真剣に話を聞いてくれたこと!

講演後、学生の感想が書かれたメモをいただいたんですが
これがまた感動でねぇ。

みんなとっても前向きなことを書いてくれたんです。
社会に出る(就職する)ということに関しても、
フリーランスを目指すということに関しても。

実体験を話しただけなんだけど
「自称・努力の人」(笑)具合が伝わったのかなぁと
ホントに嬉しく思いました。

余談ですが 努力の「努」という漢字。
女の又(また=股)に力と書いて、
つまりは出産のことを言ってるんですって。

要するに「新しいものを生み出すこと」なんだとか。

これを聞くと「努力」ってとっても素晴らしい言葉だと思いません?

前向きで、そして熱心な学生の姿を見て
私もまだまだ努力をしないとなぁと思った次第です。

|

« パンプス★ | トップページ | 誕生日おめでとう! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いい話ですね~。なんかぐっとくるものがありました。

投稿: kisara | 2006年12月 5日 (火) 10時11分

>kisaraさん
努力っていいですよね。やはり何事も努力しないと!ですよね~。

投稿: やすこ | 2006年12月 9日 (土) 19時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 講演してきました:

» いざの時に役立つ知恵をご紹介します。 [いざの時に役立つ知恵]
いざの時に役立つ知恵をご紹介します。 秘伝・コツ・カンどころを満載します。楽しく読んで生活のお役に立てばうれしいです。 毎日の生活にお役に立ちますように・・・・ [続きを読む]

受信: 2006年12月 5日 (火) 08時14分

» 女性ホルモンサプリメント [女性ホルモンサプリメント案内]
女性ホルモンサプリメントに関する情報のご案内です [続きを読む]

受信: 2007年3月30日 (金) 11時15分

« パンプス★ | トップページ | 誕生日おめでとう! »