« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月31日 (日)

2 0 0 6 年

2006年。
今年もあと残りわずかとなりましたね!
うーーん、まだ年賀状書いてない・・・。

本来なら年賀状書こうよ!って感じですが
今年は本当に濃密な1年だったので
ちゃんと振り返っておきたいなと思います♪



だって、
フリーランスになって以来の夢がふたつも叶ってしまったんですよ!

著書本が出せたこと★★
そして
冠連載がもらえたこと★★

1_72 2_79 200611281708000

しかも、
その本の出版を記念してみえちゃんとたきえちゃんが
世田谷のものづくり学校にて素敵なパーティーを催してくれました!

1_73 2_80 3_46

さらに、
そのパーティーに来てくれたフミちゃんから
「原画展やらない?」と言ってもらえて
夏には初の個展「進藤やす子のマンガ美術館展」を開くことができました!

1_74 2_81 3_47

4_10 5_7 6_6

池田君の的確なディレクションとみえちゃんとたきえちゃんの
超∞献身的な協力により、自分で言うのもなんですが
本当に本当に大成功といっていい展覧会となりました。

その展覧会会期中になんとはじめてセミナーまで行ってしまいました。
レセプションパーティーにもたくさんの人が来て下さいました。

さらには
そのセミナー内容を学生向きにブラッシュアップ?した内容で
秋にはムサ美で講演もさせていただきました!



そして今年もたくさんの取材に行かせてもらいました!
なんとLUCiではスペシャルが4回!
伊東杭州(中国)→京都ホアヒン(タイ)

Luci1_3 Luci2_3 Luci3

美人百花でも、日光/屋久島(縄文杉コース歩きました!)に

1_75 2_82 3_48

sol-faでも、伊勢・志摩出雲・松江

1_76 2_83 3_49

と出張も盛りだくさん!
あと都内の取材先も入れたら・・・
かなりの数です。

どれも本当に楽しい取材でした。


今年はいつも以上に、まるで大学生の頃のように
みえちゃんやタキエちゃんとたっぷり頻繁に会えた1年でした。
ずっと芸祭のようなノリで。

1_77 2_84 3_50

もちろん毎年行ってるROCK'N JAPAN FES.にも行ってきましたよ!
しかも今年は久々に2日間参戦♪

1_78 2_85 3_51

4_11 5_8 6_7

今思うと、よくあの時期に行ったね(展覧会の準備の真っ最中)
って感じだけど(苦笑)、
調子のってYAZAWAタオルも買ったし♪
もちろん投げたし♪
ほんっとーーーーーーーーに楽しかった!



そして公私ともに素敵な女性との出会いに恵まれました。
えぇ、女性なんですよ・・・ 
えぇ、どうせ女性ですよ・・・



いやぁ、本当にすばらしい1年だったわ!
いろいろな感情を味わうこともできたし、
なんていうかちょっと視野が広がった1年でもあった気がします。


2006年のたくさんの素敵な出来事に感謝。




またしっかり頑張っていこうと思います!

来年もいい1年になりますように

| | コメント (2) | トラックバック (0)

駅伝予想

うわー、やばー、もう31日なの?
年賀状、全然手を付けてない・・・けど、
駅伝の予想をしなくては!

実業団駅伝はコニカミノルタの連覇ならず!
ゲディオンさまさまに徳本も活躍して日清食品がV

箱根駅伝は先行逃げ切りで東海大が往路優勝。
次いで山登りで驚異的に追い上げて順大がゴール。
復路は予測がつかない! 総合優勝は順大にしときます。

どうなるかしらん。楽しみ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月30日 (土)

おでかけ♪

昨日は久々に真由美と美味しいものをいただきながら楽しくおしゃべり♪

1軒目は「GUCCI CAFE」
2回目なんだけど、今回も
適度に空いているというか、適度にお客さんがいるというか
とにかく相変わらずの穴場カフェ

ホテルのラウンジみたいにゆっくりできて大好き

2軒目はミキモトビルの4Fにある「WaZa」

ポトフ、めちゃおいしかった~~~♪

話題は年末にふさわしく?まるで2006年の反省会のようでした(笑)。

身の丈を知る のが30代よね、うん。


ちなみに!
誕生日プレゼント(シックな薔薇の花束とMORのバスグッズ)を
いただいちゃいました~~~。

12291 12292 12293

MOR、ついこの前オペークでみて気になってたの。嬉しい~~っっ
(真由美はエストネーションで買ってきてくれました♪)

あ、私の誕生日は8月。
今年は夏場、ほんっとーーに忙しくて全然会えなかったんだよね。

おぼえててくれてありがとう!!


真由美とはもう9年の付き合い。早いねー。
これからもよろしくね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月29日 (金)

オキニイリ

最近買ったお気に入りの小物をアップ

1_71 2_78


左はデザイナーズブランド(肝心な名前を忘れてしまった・・・)の
ピアスブレスレット黒い石はオニキス♪ 甘過ぎなくて可愛い!

右はエルメスペンケース。
今愛用してるのは蜷川美花さんの写真プリントのペンケース。
これもお気に入りなんだけど、もっと小さいタイプのものが欲しいな~
と思ってたの。

エルメスは前からチェックしてたんだけど、なかなか可愛い色物に出会えなくて。

それがこの間、レフィルを買いにいったら
すごーーく豊富に色物が揃ってて・・・即決でした♪



あとはね・・・

ルブタンの8cm太ヒールパンプス~~~!(写真ナシ)

ローヒール派の私でも思わず買わずにいられなかったわ。
だってあんまりにも可愛いんだもん。

あ、シンプルな黒のパンプスなんですけどね♪


でも・・・・
ハイヒール、履きなれないから足首にくる!
ハイヒール愛用者って根性あるね~~~~(妙に感心)!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月28日 (木)

カップ麺のくせに

タイ出張の際に現地スーパーで買ってきたカップ麺。

このトムヤムラーメンカップ麺のくせにあなどれない美味さ!!

(ちなみに中にはフォークまで入っている気の利きよう)

1_70 2_77

かなーーーり辛いんだけど、とにかく美味しい!

同じく現地スーパーで買ってきたライムパウダーを入れるとさらに美味しい!

このカップ麺をトランクいっぱいにして帰ってくればよかったな~~

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年12月27日 (水)

シェイプビート

Dinosさんで打ち合わせ。

ふふふ、私「シェイプビート」の体験ルポを描くことになりました。

痩せてやるぜーーー!!!

それから・・・・

髪、切りました! さよならロングヘア。

これで気持ちも新たに新年を・・・

迎えるにはまだまだやることがいっぱい!ラフとかラフとかラフとか。

あと年賀状にいたってはおそらく年明けてからの着手かしら・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月26日 (火)

DEAN&DELUCA

DEAN&DELUCAのバッグ、(ス)ヌーピーとおそろいです♪
両方ともミエちゃんからのいただきもの。ありがとう~~。
Dd

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月25日 (月)

ノンタン

ちなみに「るるぶ」を発刊しているJTBパブリッシングさんの

すぐ近くのビルの入り口に・・・・

ノンタンがいました!!!

200612251551000

ノンタン、かわいぃ~~~~~~~!!!

おはなしのへや ってなんだろう。

気になるわ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

湯もみショー!&キン肉マン

「るるぶ」の打ち合わせに行ってきました。

なんと来月「湯もみショー」体験で草津に行く事に~♪

た・の・し・み~~

うちあわせ帰りに寄った市ヶ谷の駅近くのドラッグストア。

店内BGMが「炎のキン肉マン」だったよ!!(下記参照)

M・U・S・C・L・E MUSCLE!
3・2・1・・・FIRE!

胸の炎がマットを焦がす  今日の勝負は並じゃないぜ
悪のパワーに負けたら最後  未来が闇に閉ざされる
愛する友の眼差しが  傷つくたび倒れるたび  俺を強くする
(Kick!)ルール破りの  (Jump!)悪の超人
さあお遊びはここまでだ
(Attack!)ラスト5秒の  (Fire!)逆転ファイター
俺は炎のキン肉マン

いや~、なんか得した気分♪

キン肉マン読みたいな~~~~っっ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年12月24日 (日)

働きマンの集い

ひきつづき昨日の話。

夜は汐留でイメージコンサルタントの朋美さんと落ち合ってご飯。
六本木はおそらく混んでるだろうから・・・と汐留にしたのに
「ごはん難民」になるかと思うくらいどのお店もコミコミでびっくり。

うーん、やっぱりクリスマスなのね。

このお店はクリスマスとは縁遠いだろうと思った「えん」ですら
相当待ちました。

もしやこの日に予約ナシって私たちってばチャレンジャー?

その後、コンラッドのバーラウンジでまったり。
見た目にとてもかわいらしいドリンクを飲んでるわりには
ガッツリ仕事話に華を咲かせる私たち。

そうそう、
朋美さんという出版以外のフリーランス業の方と親しくなれたのも
私的今年のニュースのひとつでした♪

出会いに乾杯(↓ね?かわいいでしょ)

Photo_63

| | コメント (0) | トラックバック (1)

なんと似顔絵師に!?

昨日はアメリカンクラブで行われたMSTERIO
クリスマスパーティに似顔絵師として参加してきました。

仕事ではけっこう化粧品のプレスの方など似顔絵を描くことはありますが
即興で描く、というのはもちろん初。

初、というかこれが最初で最後。
もうきっとこの先やることはないでしょう。

子供たちのはにかんだ笑顔が印象的でした。

あとやっぱり私は人の顔立ちにとても興味があるんだな、
ということを再確認


目が大きい・小さい、眉毛が濃い・薄い、
額が広い・狭い、唇が厚い・薄い・・・・

もちろんパーツは重要ですが
やはりキメテは顔の輪郭と髪型です。

最初に描くこの二つの要素が似てないと絶対駄目。
それだけ印象を大きく左右しているものなんですよね。

写真はアメリカンクラブを出た通りから見た東京タワー
東京タワー大好きです♪

Photo_62

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月22日 (金)

問題集だけど

「プチナース」という雑誌があります。

看護婦さんを目指す方々を対象とした雑誌なんですが、なんと!

その最新刊の付録である、
「必修問題完全予想60問」のカバーイラストを描いています!!

1000 2000

こんなに緊張感のないイラストでいいのかしら・・・
でも編集さんのオーダー通りなんですよ!ホントですよ!

可愛いデザインで嬉しかったのでアップしちゃいました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月21日 (木)

若作り

40代向けの某S誌を見ていると時々、
すんごい若作りな読者モデルさんが載っていて
フリーズしてしまうことがあります。

娘といっしょに写ったりしている人もいて
「姉妹みたいって言われます」なんてコメントしていたりすると
「この人、お世辞を間に受けてるよ」とつい斜め読みしてしまうのです。

「イタイ若作り」に見える理由はさ・・・

カジュアルな格好をしてるのにバッチリお化粧し過ぎだよ!

たっぷり時間をかけて仕上げました感が恐くてたまりません。

それはさておき
一度スポットを浴びた世代というのは、その後歳を重ねても
なぜか自信満々なものらしい
ですよ。

おそらく今の40代ってバブルの申し子でしょ?
女子大生ブームを謳歌した世代かしら。

ちなみに
女子高生ブームの頃に「ギャル」として君臨(笑)した子たちは
20代半ば。

たしかに双方なんか自信ありそうな気がします。
うーん、気のせいかなぁ?

この大きなブームをするりんとすり抜けてしまったのが私たちの世代。

私たちの、ってなんで自分が主体やねん!
っていうのはこの際目をつぶってくださいな。

きっとこの世代はこれからスポットを浴びちゃうんだわ。
きっとそうだわ。
そうじゃないと不公平だもの♪

それで、いい気になって調子に乗って40代になってもイケイケドンドンで
若い子から「イタイよね」とか言われちゃうの。

そう・・・

お気づきになって?


某誌の氷点下読者モデルは明日の我が身。

あの人は私かもしれない。気をつけねば(笑)。

|

ウリ坊

あやうく買いそうになっちゃった。危ない、危ない・・・。

(写真だと分かりにくいけどまつ毛もついててキュートでした)

000

|

2006年12月20日 (水)

ゴンタくん

こんなの見つけたよ! 「できるかな?」ゴンタくん!
(ちなみにゴンタくんはムサ美のご近所さん・白梅短期大学に保管されているそうです)

Gontasize_1

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ファッショニスタ

前から思ってたんだけど・・・

ファッションが大好き!!っていう人って
なんかコッテリっていうか、ちぐはぐな格好してたりしません?

ゆえにあか抜けない印象、というか。

逆に、そこまでファッションに精通していなくても
素敵に見える人っていますよね。

おそらくそういう人って自分の体型をよく理解しているんだと思う。
自分に似合う服を自然と熟知しているというか。

前述の「似非ファッショニスタ」はファッションが好きなあまり
自分の体型とかにそぐわないものも積極的に取り入れるから
ちぐはぐに見えているのかも。

もちろん、これ私には似合わないから と言って
おしゃれに消極的になるのはつまらないことだと思うけど
冷静に判断できる「他人の目」も持ち合わせていたいと思う

しかーーし・・・・

本当に肝心なのはそんなことじゃないのは
よ~~~~く分かってるんです。

知ってるんです。
ぽっちゃり体型は何着てもあか抜けないってことを!

いくらおしゃれしててもデブはデブ。
「おしゃれな人」にはなれないの!
結局は印象として「おしゃれ好きなデブでしかないんだよね。

・・・というわけで、ふたたびステッパーを踏みはじめました。

ステッパーも新調しました(母が)。
今度のステッパーは2WAYです。

もちろん私が目指すのは

「ファッションにはさほど精通していないけど素敵に見える人」

です。

それって逆に難易度が高い気がするけどね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月19日 (火)

そうだったのか・・・

先日の同窓会&忘年会に集まったのは15人。
視デ(視覚伝達デザイン学科)の面々なので当然がら皆デザイナーです。
(私も一応、前職はパッケージデザイナー)
まぁ、この手の職業に就いたからには仕方ないと思うんだけど
ヒマだ~~とか言ってる人は皆無でした。
最近見つけたリクナビのサイトがそれを物語っている・・・
その名も
クリエイティブ職が○位なのは当然の結果でしょうね。うん。
ところで、その会の最中に衝撃的なことを聞いてしまった
雑誌とか書籍のいわゆる出版業界におけるイラスト原稿料というのは
大昔に設定された金額からほとんど変わってないらしい!
ゆえに横尾○則クラスの超ド級大御所でさえ
書籍のカバーイラストウン万円みたいな世界なんだとか。
ほんとかどうか知らんが。
ウンの部分の桁は想像にまかせるけど、私は正直「安!!」って思ったよ。
まぁ書籍は、中面も描けば描くほど単価が安くなっていく世界ではあるんだけど・・・。
カバーもそうなのかぁ~~。
それはイラストレーターだけではなくデザイナーとしても同じことが言えるらしい。
たしかに出版の仕事をしているデザイナーより
広告の仕事をしているザイナーのほうがはるかに羽振りがよさそうだ。
っていうか、広告の世界って「桁」おかしいと思う。
広告に関わるデザイナー、プランナー、コピーライターもろもろ。
私はごく一般的なお給料の日用品メーカーに勤務していたので
その金額のおかしさがよく分かる。
人間がおかしくなるのに十分な金額だもの。
そして(その衝撃ネタを披露してくれた)友人は
「出版も広告もある意味異常」
と言っていた。
なるほどね。反対の意味でね(苦笑)。
うん、まぁすごく時々ではあるけど「え?」というくらいビックリ低価格を提示されることあるし・・。
イラストのギャラっていうのはどんな人が描こうがサイズによって一律なんだろうか。
一律だったら、私のようなペーペーにはある意味ありがたいんだけど
10年選手の人たちにとったら酷だよね・・・。
一度、イラストレーターさん同志で覆面座談会みたいなのをやってみたいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワニー

我が家のペット、ワニー。 時々日光浴をします。気持ちよさそう!

200612011101000

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月18日 (月)

クリスマスカラー

私はお財布や手帳、名刺入れに黒や茶色のものがひとつもありません。
今使っているものも歴代のものも全部カラフル!
あ、名刺入れはちょっと前の日記に書きましたよね。あんな感じです(笑)。
色物(※ここでいうイロモノ=ヘンなモノにあらず)が好きなんですよね~~。
皮「小」物ではありませんが、最近とっても可愛い色物を買ったのでアップ!
MARC JACOBS と FURLA(コレが取材のときに買ったもの)♪
Photo_60 Photo_61
ふたつ並べて置いてると、クリスマスって感じで可愛いんですよ~~。
ま、気分だけでもね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年12月17日 (日)

大学の友達

昨日は青梅プロジェクト(勝手に命名/詳しくは11月12日の日記参照)の打ち合わせ。
またまた愛すべきスポット、青梅赤塚不二夫会館に行ってきました。

タキエちゃんがデザインしてくれた「手ぬぐい」案
ミエちゃんが書き起こしてくれた「街の図」案
私が描いた、へっぽこ「スタンプラリーイラスト」案
ざっくりとプレゼン。

これらのプレゼンボードを使って、
横川さんがさらに色々なところに話をしてくれるということになってます。

どこまで実現するか分からないけれど、イベントってやっぱり楽しい!

なにより、
赤塚不二夫会館の3周年記念イベントに参加させてもらえることが本当に光栄です。

そして横川さんにも

「いい友達を持って幸せだね」

と言われたんですが、本当にそう。

今年は二人が企画してくれた6月の出版パーティーから始まり、
夏の展覧会、そして今回のイベントと
ミエちゃんとタキエちゃんにはお世話になりっぱなし。

本当にいい友達をもって幸せです。
いや、ほんとに友達は宝物だよね。
ミエちゃん、タキエちゃん、いつもありがとう!!

***

ちなみに、この日はまだ予定が。
夜はムサ美(視覚伝達デザイン学科)の同窓会&忘年会♪
3人ではるばる青梅から新宿へ移動。

1次会&2次会の4時間が
楽しくしゃべってあっという間だったよ~~。
居心地のいい飲み会っていいよね。

黒田君、幹事ご苦労様でした~。
来年もやってね。
よろしく哀愁。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月16日 (土)

ローラメルシエ

バンコクの空港が新しくなっていて免税店も充実。
(過去に2回行ったことがあるけど、空港の記憶がまったくない・・・)
ただ、あんまり使用者側にたった配慮がないのが残念だけどね。

ちなみにlaura mercierのアイブロウを買いました。
1_69
2_76

あ、あとミニブラシセットも。

ほんとはファンデが欲しかったんだけど、色を試す時間がなく・・。

でもこのアイブロウ、書きやすいし色もいい~。買って良かった♪
(母にも色違いを購入。好評です)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年12月15日 (金)

チバソム

出張より戻ってきました~~。

滞在したのはタイのホアヒンにある「チバソム」というホテル。
いろいろなメニューを体験してきましたよ!

詳しくはLUCi4月号(2007年2月末発売)にて

ちょっと先ですが、お楽しみに~。

1_68 2_75 3_45

左;取材メンバーとホテルスタッフのちえさん。色々お世話になりました~。感謝!
中;ナイトマーケットにて。屋台で食べたタイ焼そば。美味~。
右;〃 偽スヌーピーのシャボン玉を発見!

|

2006年12月 9日 (土)

明日から

【仕事関係の皆様へ】

明日10日から14日まで出張で不在にします。

携帯もつながりません・・・ので

仕事の連絡事項はFAXかメールにて送っておいていただけると助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

【読者の皆様へ】

しばらく更新怠ってすみません。

12月に入ってからも書きたいこといっぱいあるんですが・・・

出張から帰ってきたらまとめてドバっとアップしますので

↑12月9日以前の日記アップしました(12/14)

また遊びに(のぞきに)来て下さいませ~~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月 7日 (木)

歯を大切に

取材で歯のクリーニングをしてもらいました♪

1_67 2_74 3_44

明治神宮駅の真ん前だし
いろいろアドバイスしてもらえるのでとってもオススメ。

みなさまもぜひ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 6日 (水)

FURLA CAFE

FURLA CAFEに取材にいってきました。

ショップ(FURLA銀座店)の地下の一部だし、あるのは飲み物くらいかな~
なんて思っていたらとんでもない!

パニーニなどの軽食や、デザートプレートなどかなり充実のメニュー。

かなり「使える」カフェでした♪
スタッフもかっこいいので足を運んでみて~~。

左から編集の青柳さん、プレスの村上さん、私。
(村上さん、お世話になりました!)
ちゃっかり買い物しちゃいましたよ~~

Photo_59

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 3日 (日)

ささやかな幸せ

2_73

お気に入りのマリメッコのトレイにマグカップ。
マグカップにはおいしい紅茶・・・じゃなくてほうじ茶
それに甘くて美味しいマアナのみかん

あぁ、幸せ。

200612081751000
でね。
人気のパオラ・フラー二のワンピース。
これってマリメッコ柄?
ちょっと違う??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キティちゃん?

仲良し3人衆おそろいリップバーム

なんと先端には・・・ブラックキティ!!(勝手に命名)

Photo_58



っていうか、リボンついてないとキティちゃんって分からないよね~(笑)。

悪そうなとこがイイッ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月 2日 (土)

誕生日おめでとう!

Nr 昨日はみえちゃんとたきえちゃんと表邸へ。

みえちゃんのバースデーを祝ってヴーヴクリコで乾杯

いやーー、やっぱりここのモツ鍋は美味しい~~~。
コースにしたんだけど、一品料理も激ウマです。

いつか最上階の個室を借りたいな~~。

モツも野菜も追加したので食いしん坊な私たちも超満腹&満足。

さて2次会は・・・
はるばる西麻布から立川のマイアトリエへ移動。

深夜にハイテンションな私たち。

ハッピバースデートゥーユ~~~♪

といい調子で歌い上げ
もりもりケーキやアイスやお菓子なんかをむさぼり食いました。


早朝にバッタリ寝て太陽ものぼりきった昼過ぎに起床。

ここのところの睡眠不足を一気に解消した感じ。

それからみえちゃんが手みやげで持ってきてくれた
おつな寿司をペロリといただき(おつな寿司のおいなり大好き!)

Photo_56
ケーキの残りもペロリと食べて

また夜ご飯を食べに行きましたとさ・・・♪

おまえら太るって!!!

ちなみに、

私も二人から誕生日プレゼントをもらっちゃいました~♪

Photo_57
プレゼントもらってなかったんだって。
(お祝いはROCK'N JAPAN FES.の時にしてもらってたんだけど)
不意打ちだったから余計嬉しかった!
ありがとう~~。


これからも仲良く歳を重ねていこうね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »