« 国立新美術館 | トップページ | 絵を描く »

2007年1月27日 (土)

国立じゃなくて国立

金曜の夜は中学&高校の後輩の藤野さんとゴハン@国立。

多摩っ子どうしのゴハンならやっぱり『くにたち』で。

久々の「ロージナ茶房」

ここって都内最古の喫茶店なんですよ。

変わらずゆるい時間が流れてて大好きなお店です。

閉店後は「スコール」へ。

ココは「○(伏字)コーポレーション」によるカフェ。○のお店、カフェはいいなぁ~と思う。

横田基地の向かいにあるとことか。

・・・といってもここも零時閉店。国立の夜って早いのよね・・・。

居酒屋じゃなくってもっと遅くまで開いてるカフェがあったらいいのになぁ、このへんにも。

0_6

|

« 国立新美術館 | トップページ | 絵を描く »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

あ!!ザイカレーのお店!!
ここ、都内最古の喫茶店なんですか!
雰囲気がとってもよかったです。カレーの量はすごかった…!
あ、やす子さん、スタ丼のお店わかりました??笑

投稿: しほ | 2007年1月29日 (月) 18時47分

>しほさん
そう、都内最古なんですって〜〜。
とにかくどれもこれも量が多いですよね(笑)。
スタ丼、立川店は発見♪
立美の真正面に。いつからあったのかしらん・・・

投稿: やす子 | 2007年1月30日 (火) 01時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立じゃなくて国立:

« 国立新美術館 | トップページ | 絵を描く »