幸せの赤い靴
最近のお気に入り靴★
オレンジがかった赤いスゥエードの発色が美しいsergio rossi
私の足は「甲が薄くて幅も狭い」、
典型的日本人と真逆のタイプ。
しかも身長に対して足が小さいので(身長163cm/足22.5cm)
体重を支えるのが大変です(苦笑)。
おまけに体重、増量キャンペーン中だし・・・。
だいたいシューフィッターの人からは
「疲れやすい足」と言われてしまいます・・・。
それゆえ小さい頃から靴選びが大変でした。
20代半ばからはもっぱらインポートの靴が多いかも。
ロッシのほかには、デラクアとかルブタンとか。
マノロも比較的木型があいます。
でもさ・・・
一時期、マノロってば「走れる8cmヒール靴」とか言われてたけど
走れんよ。
そんな風に言ったり書いたりした人、
スニーカー履いたことないんじゃないの? みたいな ね。
ちなみに私の場合、だいたい4~5cm程度の靴が多いです。
歩きやすくないと取材とかにも履いていけないし。
でも今年はペタンコ靴だったり太いヒールがたくさん出てて嬉しい。
めずらしく8cmくらいのハイヒール買いましたよ、太ヒールのルブタン★
それでもやっぱり「腰にくる」けどね。長時間履いてると。
ハイヒールの常用者ってある意味尊敬。
つくづく女の人のおしゃれって我慢だなぁと思う次第。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イラストレーター進藤やす子の箱根駅伝観戦のツボ(2013.12.30)
- メリークリスマス★(2013.12.25)
- いただきもの★(2013.12.16)
- かわいすぎ〜♡(2013.11.29)
- セントバーナードに遭遇(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はぁ。。キレイな靴☆☆
甲が浅くて幅が狭くて、さらに小足。。
ソレって理想じゃない??
インポートの木型が合うってところも…
カネのかかる女って感じでイイッ!!(笑)
投稿: tomomi | 2007年4月 4日 (水) 01時35分
★tomomiさん
無駄にカネがかかる足なんですよ~。
足じゃなくて脚が細かったらいいのにー。
足以外は「純日本人体型」ってとこが悲しい。
そういえば最近ふくらはぎのトップが下がって
脚のシルエットが老けました・・・
鍛えなくては~~~~(汗)。
投稿: やすこ | 2007年4月 4日 (水) 02時48分