« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月29日 (日)

美脚がマスト?

「脚痩せ」の体験取材に。
最近よく雑誌で目にする(今月はグラマラスやMISSなんかにも)
とってもキュートな名前のコースなんですが・・・

今ここで書けないのが残念。
詳細は5月末発売のLUCiを見てね~。


いやいや、ほんと美脚って憧れですよね。

ただ細いだけじゃなくて、ちゃんと筋肉ついてて
ハリがあってツヤもあって・・・


今年はミニスカやらショートパンツやらペタンコ靴やら
とにかく美脚じゃないとキビシイ難アイテムがめじろ押し。


そう・・・めっちゃかわいいルブタンのペタンコサンダル
ゲットしましたですよ、ワタクシ。

脚痩せならぬ下半身痩せに本格的に取り組まねば・・・。



サンダルはコレ!!

Photo_92


麻のワイドパンツなんかと合わせてもいいよねー。

・・・って脚出さんのかい!
(少々弱気です)

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年4月28日 (土)

春の彩懐石

母とうかい竹亭に行ってきました。

確定申告時にたっぷり働いてくれたお礼を兼ねて。

1_97 2_101 3_61

去年、みえちゃん&たきえちゃんと行ったのは5月だったので
(3月4月)のメニューが食べたかった私。

ふきのとうやたらの芽、タケノコといった
春ならではの食材で彩られた懐石料理
とっても美味しかったです。満足~~~☆

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年4月24日 (火)

久しぶりに見た~!

Photo_91 22日に終わった区議会選・・・
渋谷区から・・・出てらしたんですね、この方。

なぜにそのループタイ!

大学生の頃、宅八郎ナイト(つまりは歌謡曲ナイト)@yellowに行ったのを思い出しました。

マジックハンド持ってた頃ね、彼が。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年4月22日 (日)

取材デー

金曜は終日「新東京クルーズ」の取材デー。


けっこう取材したけど、実はまだまだ半分くらい?
でもそろそろ大ラフとか描きはじめなくては・・・。

今からすでに8月の出版に間に合うのかドキドキしてしまう。
またあの産みの苦しみを味わうとなると・・

いや、今度はきっと大丈夫なはず!
1冊目の「マンガ美術館&スポットガイド」のときは
ほんと途中 どうしようか自分、っていうくらい苦しんだ。

・・・・


んーーー、でもきっとまた苦しむに違いない。
きっとこういうのは何度やっても慣れないものなんだろうな。
逆に慣れたら駄目な気もするし。



さてさて。

この日は・・・

201 202 203

・IL BORRO TOKYO @六本木(写真左)
・マダム ミハエル先生のサロン @住所非公開
・SAINT JORDI FLOWERS @恵比寿 (写真中)
・CAFE GARB @丸の内 (写真右)


というラインナップ。


ミハエル先生が
「この前(美人百花の取材時)と印象が違う」と言うので

「あぁ、あの日は私なりの百花風コスプレですから」

と答えたらウケてました。

Photo_89 ・・・そう、いつもの私はワンピはワンピでも
「スモック風(もしくはムームー風)」
な服が好きなのです。

妊婦さん風とでもいいましょうか。

↑ちなみに足元はミニーちゃん風(笑)

初めてミハエル先生のところに行ったときも
ハーフパンツでカジュアルな感じだったので

「こっちがいつものやす子さんだよねぇ」
と納得されてました。




今さらながら、
いつもどおりの格好で写れば良かったんじゃないかと思ってきました・・・


撮られなれてないやつはこれだから困りますわね。



話がそれましたが。

取材先は今までのところもそうですが
私のお気に入りだったり行ってみたかったところだったりするので
いつもとっても満足&満喫してしまうんですよ。



月曜も終日取材です!
楽しみ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月21日 (土)

へそ天

仰向け(へそ天)で爆睡!

気持ちよさそう~~。

Photo_90

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年4月19日 (木)

イラスト掲載誌

掲載誌、追加です。

★ BAILA 5月号
「私・ドS 僕・ドMです」P362~365

あなたのSM度診断テストもありますよ〜。
ちなみに・・・私は「ほんのりS」でした。

B7

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ルキンフォー

昨日発売のスピッツのNEW SINGLE ルキンフォー

イラストがめっちゃ可愛い。可愛いというか情緒的。

スピッツのファンといいつつ、実はシングルは買わないんだけど
スピッツのシングルってけっこうグラフィック的にアルバムより色々遊んでる気がする。
イラストもけっこう使われてるし。
(アルバムはやっぱり可愛い女の子、のイメージなんだけど)

でも、またカタカナだよ・・・
ルキンフォー のカップリングが ラクガキ王国


っぽいといえば、ぽいんだけどね。Lookin

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年4月18日 (水)

奪三振ショー!

マー君(楽天・田中投手)、初勝利おめでとう!!!

じんわり嬉し涙にもらい泣き。さすがマー君!!

下さんも~~~ (初勝利)!!!

兄貴に感謝感謝。中日に勝てて嬉しいわ。ふふ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

kaodas!

昨日、弟がネットを見ながらクスクス笑ってるので何かとのぞいたら

ひこにゃん という彦根のオリジナルキャラのサイトを見ておった。

ゆるい・・・

でもかわいいかもしれん。にゃんまげよりいい。

でもね・・・私のツボにはいったのは kaodas !

顔出し看板、ほぼ確実にやる私としてはグッときたね。

関東版とかあったら買ってしまいそう・・・。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年4月17日 (火)

やっぱり夜お茶が好き!

昨日はMOREの「女子モノ」の取材後、

ワニブックスで「新東京クルーズ」の打ち合わせ。

もう4月の半ばだなんて恐ろしい・・・。

なんか2月末くらいからマッハのスピードで日々が過ぎ去っている気がするわ・・。

気のせいじゃあ・・・ないはず。

夜は久々、朋美さんと NOS bar&dining にてしゃべり倒す。

このお店、前から気になってたんだけど初めて行けました。

長居するのに最適~~(←最重要ポイントw)値段もリーズナブルで美味しいし!

ちなみにこのNOSが入ってるビルsilver.g なんかも入っててけっこう使えます。

この前、真由美と行った CAFE GARB もかなりよかったし

やっぱりこういうカフェなんだけどしっかりご飯も食べれて居心地のいいお店が好き~

すこーし前に行った恵比寿のカフェもかなりよかったのに名前忘れた・・・。

最近、また「夜お茶」がいいなって思う。ゆるさがいいよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月16日 (月)

小鯛焼

いただきました、小鯛焼

めっちゃかわいい~~~~~~っっ

1_96 2_100

桃林堂で購入できます。青山店と上野店あり。


ブルミと仲良く分け合いっこ。



「上品な甘さでとっても美味しかったわ。お持たせにも最適よね」 
                       byブルミ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月15日 (日)

箱根取材

12、13日とsol-faの取材で箱根に行ってきました。

13日に箱根といえば・・・

勘のいい人はお分かりですよ・ね~。


そう、5~6年前の「卵投げまくり時代」から
行きたいなーと思いつつ月日は流れ・・

このたび、お仕事という形で実現しました。

詳しくは誌面での紹介になるのでここでは書けないけど
まぁ、暴風雨で大変だったわ(苦笑)。

船おりて猛ダッシュしたおかげで前から2列目で見れたんだけどね。
     ↑さすが元陸上部(笑)。




ちなみに♪

昨秋オープンの強羅にあるハイアットリージェンシーにも行ってきました。
ラウンジだけの利用だったんですが、良かったですよ~。

さらに、アクアパッツァテラスのレセプションパーティーも
ちょこっとのぞかせていただきました。 (ジェラートおいしいよ~

1_95 2_99

4月15日オープン!
湖畔に立つ素敵なロケーションに美味しい料理!
天気のいい初夏なんて最高に気持ちよさそう~。



ハイアットやアクアパッツァでおしゃれな箱根を楽しむも良し、
オーソドックスに「昭和な」箱根を楽しむも良し、

ロマンスカーでびゅんっと骨休みに訪れるのにいいなぁ~

なんて思いましたよん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月14日 (土)

グリーングリーン その2

ところでどんな歌だったかなと調べてみたらなんと7番まであったんですね!

グリーングリーン の歌詞

で、さらに驚いたのが「翻訳」ではなかったんですね!

片岡輝さんが自由に詩をつけたんですね! 原曲にはパパは登場すらしません・・。

グリーングリーンざっくり解説

でもいい歌詞だなぁと思います。

明るい長調の曲だと子供のころはその歌詞の深さが分からなかったりしますよね。

緑ヶ丘の赤い屋根~♪ とかね。

もう今の子供はこういう歌も歌わないのかしらね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グリーングリーン

ある日~ パパとふたりで~ 語り合ったさ~

この世に生きる喜び そして悲しみのことを~

グリーン グリーン♪ (以下省略)

って歌あったよね。

グリーン、なにげにかなり好きな色です。緑・紺(青)・濃いピンクが好き!

お財布、新調しました。

CHANELのグリーンのパンチングレザー。
とにかく、この色の可愛さが決め手でした

1_94 2_98

色といえば、以前にも「手帳や名仕入れの皮小物はカラーものばかり」
と書きましたが、当然お財布もそう。

ここ7~8年のお財布遍歴も実にカラフル(画像右)↑
クタクタになってから買い替えているわけではないので
どれも現役でどれもとってもお気に入り。


茶色とか黒とかはなから選択肢にありません(笑)。
バッグの中でも見つけやすくていいんですよ~。

| | コメント (7) | トラックバック (2)

2007年4月12日 (木)

美人百花!

本日発売 美人百花 5月号。

「有名人&業界人の’運命に効いた’私のスピリチュアル体験」P172~

にワタクシの顔写真とワタクシのイラストが載っておりますです!

Hyakka

この画像に写っていない下半分に
私的オススメサロンをふたつ紹介していただいてます。

えぇ、見てほしいのでチラ見すらもったいぶってみました(笑)。

そんなに簡単に見せませんよ。ふっふっ



どうでもいいけど、私って顔薄いね。知ってたけど。

フェイスラインがおばさんっぽいね。
って、「ぽい」じゃなくておばさんなのか。

久方ぶりにダイエットしようかと。
だって夏はすぐそこ。

今からやってギリかしら。




話がそれた・・・。

というわけで、美人百花チェックしてみて下さいね~~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最近のBLUMIXのボヤキ

1_93 2_97 3_60



私、最近「イチゴ」をはじめて食べたの。
とっても美味しくて感激!

イチゴくれるなら、おすわりだってお手だってお安い御用よ♪


サツマイモも好きなんだけど
やっちゃんに「イモねーちゃん」って言われるのが納得いかないわ。



ブルミ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月11日 (水)

イラスト掲載誌

またまた掲載誌のお知らせ


通販カタログの

 &dinos

すぐキレイ

0_11 どちらもディノスさんのお仕事。

すぐキレイのほうは
表紙も描かせてもらってます。

←←←






いつもと違うタッチなので気づかれないだろうなーー。
でもほんとはこういう感じの女の子描くのも好きなの。


ま、中面はいつもどおりのこんなタッチですけどね(苦笑)。

00_2

| | コメント (2) | トラックバック (4)

テクマクマヤコンテクマクマヤコン

電話をいただいた。

「クライアントさんもとても喜んで下さって~~」


ヘナヘナと安堵感におそわれる瞬間の幸せさったら!


大好きなスピッツも「魔法のコトバ」という歌を歌ってますが。

マーくんてば30代後半(38とかで)魔法のコトバってかわいすぎ!
でも私はコトバって片仮名がちょっと媚びてて嫌なのよーー。


魔法のコトバ。(←ちなみに「。」もいやなんだよね)とか使いそうじゃない!
中高生あたりが・・・


ってそんな話じゃなくて。



つい最近、久々に相手の反応を確かめられるまで
緊張しておなかがいたくなるような経験をした。

フリーランスになりたての頃はよくあって、
今でも時々やってくるそんな時は胃薬のお世話になる。



緊張とは「自分をよりよく見せたい」ために起こるものらしい。


あまり緊張しないように見られる私ですが
ことイラストに関しては緊張してしまうんですよね・・・



それが、

たったの


「よかったですよー」 とか

「おもしろかったですよー」 とか


そんな一言でほぐされてしまうから不思議。


スピッツの歌詞の用には甘酸っぱくないけれども
たしかに存在する魔法の言葉


ありがたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イラスト掲載誌

イラスト掲載誌、追加です。


看護婦さんを目指す人の雑誌「プチナース」より臨時増刊号
「症状別 看護過程」が発売されます。


いますねーー表紙に。いつもの子といつもの犬が(笑)。

0_10

なにげにウェッジソールのパンプスはいてます。

2頭身くらいだと描ききれないんですが
実はその時々のお気に入りの服や
着たい&買いたいモノなんかを
ダイレクトにイラストに反映させちゃってます。

密かな楽しみなんですが、
時々そういう洋服まで見てくれる人がいて
嬉しいんですよ~~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月10日 (火)

カルジェル★

去る先週の木曜日。

雑誌の取材で遅ればせながら「カルジェル」初体験


しかもとっても有名なネイリストの大城さんにやっていただくという役得。

しかもしかーーも、
ウエディングの雑誌なので「花嫁仕様」に! おほほほほ!

Ooshiro_1 Ooshiro2_1 Ooshiro3_1

大城さんのブログでも紹介頂いてます。嬉しいな~)



いやーー、神業でした!! すごい!きれい!!

毎日眺めてうっとりしちゃいます。自分の手ながら~♪

Ooshiro41 大城さん、ありがとうございました

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年4月 7日 (土)

イラスト掲載誌です~★

現在発売中のイラスト掲載誌はこちら↓↓↓です

るるぶまっぷるは1年間発売されてますよ~)




MORE 5月号

・イラストレーター進藤やす子の女子モノ語り P243
→今月は美容ドリンクを取り上げています。商品はハウス食品の「うるおい美率」

More_1

・ケータイ電話・みんなお得でモアモアハッピー!(auタイアップ) P234-235


LUCi 5月号

・山崎多賀子の極楽ビューティ体験記 P327
→ぶざまな姿をさらしてダンスにトライ


MISS 5月号

・美の賢人の徹底ホワイトニングライフ公開 P236

君島十和子さんの美白の掟をイラストでご紹介♪

・愛されファンデ術 (マキアージュタイアップ) P251-252

美的 5月号

・とじこみ付録「夏美肌ファンデーションエントリーBOOK」P28-30&裏表紙(estタイアップ)

・ヤセ組セレブの「成功ダイエット」の法則 P177-192
→けっこうたくさん描いてます!痩せなくては~と思う特集ですよ★

・「ほれぼれ美肌」は、このファンデーションで(アルビオンタイアップ) P294

Como 5月号

・ママの心と体を支えるサプリメント辞典! P196-201

→サプリの国からやってきたコモ子がレクチャー


Pre-mo 4月号

・おむつは通気性で選んで正解! (メリーズタイアップ) P138

→未知の世界だけど、赤ちゃん描くのは好き♪


steady. 4月号
・高橋ミカの美人のツボ


るるぶ 草津四万伊香保軽井沢 ’07~’08



まっぷる 八王子 ’07~’08 P4-11

→八王子を愛する「ハチ王子」が八王子自慢を展開!

Hachiouji

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年4月 4日 (水)

○年目の十戒

街中で、携帯電話で話しながら

「すみませんでした!」

って頭ペコペコ下げてるサラリーマンを見かけたことありませんか?

謝ってるその相手はその空間に存在してないのに!


過去にそんな場面に遭遇した私は
サラリーマンの悲哀よりもその実直さが逆に滑稽に見えて

帰宅後、

「今日、すごーいの見ちゃった~」


とネタよろしく家族に話したのでした。



ところが。


数週間前のこと。


たまたまそれが屋外ではなく、自分の部屋で、
隣の部屋の弟もいないときだったから良かったようなものの

私はまさに
携帯片手にペコペコと平謝りせざるをえないことをしてしまったのよ!



ああああああああああ~~~~~~~~




さすがに初めての経験だったけど
4月に社会人10年目を迎えるにあたり、いい戒めとなりました。




というわけで。





 + + + + +





10年目の十戒

・確実にこなせる仕事量だけを受けること

・スケジュールを「確実に」「マメに」確認すること

・午前中から頭を働かせること

・色づかいをもうちょっと挑戦すること

・Macにデータを溜め込み過ぎないこと

・お断りの返事は半日以内にすること

・イヤイヤ描かないこと

・睡魔と戦ってる最中にペン入れしないこと

・もっとアトリエを活用すること

・仕事を依頼してくれる人に感謝すること


32年目の十戒

・お化粧を落としてから寝ること

・体重を3kg減らすこと

・30代の知人が結婚しても焦らないこと

・20代の知人が結婚しても妬まないこと

・若作りに努めないこと

・買い物を少々自粛すること

・他人の領域にズカズカ入っていかないこと

・他人に自分のエゴを押し付けないこと

・何事も期待し過ぎないこと

・両親にもうちょっと感謝すること

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年4月 3日 (火)

サクラサク

Photo_87


家のすぐ近くの桜を撮影。

うーーーん。

せっかく桜が満開なのに、
青々とした空が臨めないのはもったいないなー。


というわけで・・・・


ちょうど1年前に同じ場所で撮った写真をアップ★


Photo_88


きーーーれーーーいぃぃーーーー!!


今年も見たいな〜 こんな風景。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 2日 (月)

コピック

久しぶりにコピック使って絵描いちゃった。

やっぱりアナログは楽しいな〜。


塗りムラもそれもまたアジ。

普段の仕事もまぁほぼアナログといえばアナログだけど
色付けはMac上だから・・・


オールアナログなイラスト、たまに描くとやっぱり楽しくて
ぐぐぐーーっ と入り込んでっちゃう。

絵を描くことの楽しさを思い出す というかね。そんな感じ。


Photo_86

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 1日 (日)

花より団子

昨日はみえちゃんとたきえちゃんと お花見~~~♪ @代々木公園

あいにくの曇天だったけど、陸橋で桜の木を真上から見れたりしてなかなかキレイでした。
3_31_1 3_312
お花見の後は・・・
18時から「フォンベト」@新宿西口ベトナム料理に舌鼓♪
20時から「ボエム」@新宿御苑イタリア料理に舌鼓♪
3_311 3_312_1 3_31_2
ふつうに夜ご飯を間髪入れずに2回食べちゃった(笑)。
写真中のフォンベトの海鮮鍋、このスープがめっちゃおいしいの~!
右はチーズと蜂蜜の組み合わせがおいしいボエムのピザ。
ほかの店舗は行かないけど御苑のボエムはとにかくあの立地が好き。
全面ガラス張りの窓際の席か、2階のブースになってる席が落ち着いてお気に入り。
何食べたか書き出したら恐ろしいことになりそうだからやめとく(笑)。
食いしん坊万歳!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »