春の彩懐石
母とうかい竹亭に行ってきました。
確定申告時にたっぷり働いてくれたお礼を兼ねて。
去年、みえちゃん&たきえちゃんと行ったのは5月だったので
春(3月4月)のメニューが食べたかった私。
ふきのとうやたらの芽、タケノコといった
春ならではの食材で彩られた懐石料理、
とっても美味しかったです。満足~~~☆
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
母とうかい竹亭に行ってきました。
確定申告時にたっぷり働いてくれたお礼を兼ねて。
去年、みえちゃん&たきえちゃんと行ったのは5月だったので
春(3月4月)のメニューが食べたかった私。
ふきのとうやたらの芽、タケノコといった
春ならではの食材で彩られた懐石料理、
とっても美味しかったです。満足~~~☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 春の彩懐石:
» 大洲のうかい [道後温泉茶玻瑠の温泉宿日記]
大洲 2007年05月21日 松山から高速道路を使えば小1時間でいける大洲大洲は夏前からイベントがたくさんありお奨めの観光地です。大洲城は肱川のほとりにあり雨の日の大洲城はとっても素敵です。また、また大洲名物「うかい」もはじまります。大洲市HPより------------------昭和32年に清流肱川で始まった『うかい』は、今年50周年を迎えました。うかい開きの6月1日には、数々のイベントを用意して、皆様のご乗船をお待ちしております。--------------------... [続きを読む]
受信: 2007年5月21日 (月) 12時58分
コメント
コンバンワ☆
素敵な景観ですね~!
ゆるやかな時間 でもゆる過ぎず
凛としたムードを味わえたり。こういった空間好きです。
テンプラは塩で食べると美味しいですよね。
衣との相性抜群と勝手に思っています(笑)
投稿: カーゴ | 2007年5月 5日 (土) 20時22分
★カーゴさん
私もお塩で食べるの大好きです。
昆布塩とかおいしい〜〜。
ふきのとうとかの春の食材は特に合いますよね!
ポン酢とかだとせっかくの苦みが味わいにくくなっちゃいますもんね♪
投稿: やす子 | 2007年5月28日 (月) 01時55分