初詣
遅ればせながらこの前の連休中にやっとこ初詣に行ってきました。
場所は明治神宮。
ほんとは氏神様にも行かねば!
なんだけどねー。
参道にはなぜか氷の彫像が並んでて
今年の干支ネズミちゃんの前で
彫像と同じポーズをとる可愛い姉妹を(勝手に)激写。
もえー。
今度は境内でおそろな三姉妹を発見。
またまた(勝手に)激写。
もえもえー。
おみくじもひきました。
私、知らなかったんだけど明治神宮のおみくじって
大吉とか吉とかじゃあないのね。
「大御心(おおみごころ)」というありがたきお言葉が書かれた紙を
いただくのです。
私は24番。
「おこたりて磨かざりせば光りある
玉も瓦もひとしからまし」
(訳)
「なまけて磨くことを怠ったならば、立派な光をもつ宝石も
瓦や石ころと同じで、何の役にも立たなくなります」
という意味。
瓦をバカにすんなや!!
というのは筋違いなんですな、はい(ちょっと納得いかず)。
まぁ日々是精進ですね。
がんばって仕事せえよ、と。
怠けず絵かけよ、と。
イラストレーターの名乗るからには描かないとね。
| 固定リンク
« MORE! | トップページ | 掲載誌のお知らせ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イラストレーター進藤やす子の箱根駅伝観戦のツボ(2013.12.30)
- メリークリスマス★(2013.12.25)
- いただきもの★(2013.12.16)
- かわいすぎ〜♡(2013.11.29)
- セントバーナードに遭遇(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント