« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月31日 (土)

MORE

現在発売中のMORE7月号

「イラストレーター進藤やす子のおしゃれイバラ道」、
今回はボディケアについて描いています


導入部分はこーんな感じ↓


Photo


続きは本誌で見てくださいね〜


ちなみに今月はユニクロのブラトップを紹介するページでも
カットイラストを結構描いてます

(TVCMのフッキー、死ぬほどスタイルいいよね。羨ましすぎ


2pm3_2


付録のランチトート
モノトーンで大人可愛い感じだから使えそう〜。

菅野美穂ちゃんの私物公開も
去年にひきつづき興味津々で読みました


うっすら買ったの公開してた
GOYARDサンルイピンク

菅ちゃんも使ってるなら・・・
と途端に良くみえてきたり。

ゲンキンだなぁ〜


そんなこんなで
MOREよろしくでーーす

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年5月29日 (木)

セリーヌ亀

最近、セリーヌ熱が再燃中

今期のバッグはどれも可愛くてヨダレもんです

小物もなにげに可愛いんだ、これがまた!


200805231404000


セリーヌのマークに手足をつけたら・・

なんと亀になっちゃいました〜


セリーヌマークが甲羅になってるなんて
可愛すぎるぅーーーーっっ


こんなめんこい子は連れて帰らねば

ってことで・・・


200805231406000


黒ブギーにつけてみました


汚れまくりな白ブギー、店員さんに聞いたら

消しゴムで黒ずみはだいぶとれますよ」

とのこと!


近々時間があるときに綺麗にしてあげようっと

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ネイル

いまはこんな感じ


200805270148000

珍しくベージュ系をチョイス。

うすーーいラメ感のあるベージュをベースに
先端ゴールドのラメがけ。
薬指にストーンでアクセント


紫・水色・黄緑の3色
可愛いよ〜


今はペディキュアもゴールドラメをかけた濃い茶色。

黄色や赤のピープトゥパンプスからちょこっとのぞく感じも好相性


しかーし、どこに行ってもそうなんだけど
足はケアとかもしてもらうからけっこうな金額になっちゃう。
(ジェルだからね)

それだけに
手の方がリーズナブルに綺麗にできるのでありがたいわぁ
もちろん毎度おなじみこねこさんにやってもらってます


| | コメント (8) | トラックバック (1)

2008年5月28日 (水)

ガーベラ

おはようございます・・・
眠いーーーーーーーーーー!!!
寝たいーーーーーーーーー!!!


えっと・・・ボヤキはさておき。キレイなお花の画像をば。


Cimg5730

写真は1週間前のもの。

(今も元気に咲いてます

刈谷ハイウェイオアシスに取材に行った際、併設している「産地直送市場」のお花屋さんで思わず買っちゃいました。


だってね、だってね・・・


なんと6本で150円

やっすぅーーーーーっっ


Cimg5729

←証拠写真(笑)


いいなー産直。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

カチューシャ

いいかげん、髪の毛どうにかせねば・・・って感じなんだけど
美容院に行く時間がないーー。

美容院って言い方古い?サロン???

そんなわけで、だいたいいつもワタクシ前髪やサイドが伸びてくると
「ひっつめ」にする傾向にあります

今風にルーズにまとめたり、とかしないの。
男子が好きな「後れ毛」とかないですからね(笑)


中途半端な長さの前髪はカチューシャであげておでこ全開にしちゃいます。


最近オキニなカチューシャはコレ

200805270139000


自分撮りしました。
キモくてすみません。


この細カチューシャ、本来は
「おまけ」みたいにガーリーに使うんだよね?
前髪ありきな髪型に使ったりするんだよね?

でもコレ孫悟空みたいに
頭イタ!!!ってならないし
おまけに800円くらいのプチプラ

表参道のエキナカのナントカっちゅー店で買ったの。
(名前がどうしても思い出せません)


違う色も仕入れてこよーっと。


200805272358000

ちなみにスカーフ風カチューシャは
FRANK AND KAHN がお気に入り

コチラも孫悟空になりません(しつこい)。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月27日 (火)

美的

現在発売中の美的7月号でイラスト描いてます

P206から始まる「噂の美白コスメモニタリング報告会」という内容で
編集者さんやライターさん、読者の方々の似顔絵&モニター中の様子を
モリッと描かせていただきました〜
(後半かなりミニマムサイズになっちゃってるけど、
ホントはあの2倍くらいのサイズで描いてるので・・・

密かに楽しかったのがそのモニターさんの全身イラストを描く際
コーディネートを考えること

お会いしたことのない人が多かったんですが、
顔のイメージから「こんな服装?」と思って描いてみた

「もうちょっとカジュアルに・・」とか
「もうちょっと女性らしい服装で・・」など
微妙に直しが入った人もいましたが

B1
B2
B3


今回の美的の仕事に限らず
ある程度「頭身」があるイラストを描く際は服装楽しんでますねぇ。

自分の好みに関わらず、今風な感じにしたい時もあれば
単純に自分が今気に入ってる服装や、欲しいアイテムを着せてしまうことも

ダイアンやイッサのワンピが人気だった一昨年〜去年は
柄物ワンピとか描いたりしました

あまり自分の過去のイラストって見返さないけど
けっこうその時々の趣向が垣間見えて笑えます

あ、もちろんその雑誌のカラーに見合った服装にするのが大前提なんですけどね。


そんなこともあって、
自分の服装に反映しないお店も見ちゃうのかもね

| | コメント (0) | トラックバック (4)

ごきげんブルミ

写メその2。

オトンに抱っこされて嬉しそうなブルミ姫(注:26kg)

萌え


Photo2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おねんねブルミ

母から送られてきた写メ。

撮り方によっては子犬のように見えるブルミ姫

かわゆす

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夜のおやつ

200805270003000

夜風が気持ちいい季節じゃない?
今日一歩も外に出てなくない?
仕事頑張ったご褒美、いいんじゃない?

ってことで
HERE WE ARE marble に行ったら
あと数歩のところで店員さんがCLOSEのボードを・・・

あれ?平日は閉まるの早いんだね・・
(っていうか深夜)


かわりにモスでコレ食べちゃいました↓


200805270024000

玄米フレークシェイク黒胡麻あずき

玄米フレークシェイク好きなんだよね〜。

今度はマンゴーのほうも
食べてみようっと

| | コメント (4) | トラックバック (0)

怒濤の月曜日

だいたい週明けってスローにスタートすることってなくて
いきなりトップスピードで始まっちゃうんだよね・・・


今日も(もう昨日か)よく働きました


脳科学者の茂木健一郎さんが
憂鬱な週明けを気持ちよくスタートするコツをテレビで語ってましてね、

朝、自分にご褒美をあげる んですって。


「僕の場合、チョコです」

とおっしゃってました


というわけで、朝ではなく3時のおやつになっちゃったけど
スタートがウキウキになるように

ピエールエルメのマカロンを食べました


200805261441000


マカロン大好き
3個をペロリ。


しかも・・・
今日のスイーツはこれだけにあらず。

禁断の夜のおやつにつづく・・・
(notうなぎパイ←夜のお菓子)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月25日 (日)

(ス)ヌーピーT

この日はとにかく「苦しい」と思うほど食べたかったので
どこもかしこもゆるゆるな格好。

(服装ゆるめ&髪型すっきりが戦闘態勢ね

ゆったりジーンズ+着古したTシャツにパーカー羽織ったら、
あまりにも「ご近所ルック」だったので
くったり素材の紺ブレ着て出かけました


Tシャツに注目↓

200805241617000


なにか見えてますよね?

でもパッと見、
なんだかわかりませんよね?

このTシャツ買ったとき店員さんと

「ジャケット着たら
このあたりだけ見えて可愛いですよね〜」

って盛り上がったんです


全貌はコチラ!

200805241619000


ルーシーにキスを迫るスヌーピー

かっわいい〜〜

でも1枚で着るとかなり24時間テレビな感じは否めません。


4年くらい前に買ったもので(柄&色違いでグリーンも購入)
主に部屋着、時にはパジャマになったり(笑)大活躍。

今年もバリバリの現役です。

スヌーピーってほんと可愛いよねぇ


richのミニワンピも買って愛用してます。

200804201421000

店員さん、1枚で着てたけど
私はさすがに無理だーーーっ

だいたいスキニー履いてます。


コラボ物は今までも割と購入してきたんだけど
(アローズの物が多いかな)

この春、買いのがした物が!!


それは・・

ラブラドールレトリバー20周年記念で作られたスヌーピーとのコラボT!

とっても可愛かったんだけど気づいたときにはSOLDOUTでした


去年はジャーナルスタンダードとのコラボT買いのがしたんだよね・・・
これもめためた可愛かっただけにしばらく悔やみました

残念ッス


| | コメント (4) | トラックバック (1)

食いしん坊万歳!

つづきです。


・・で、食後のデザートを食べようってことでPLANET 3rdへ移動。

みえちゃんは杏仁豆腐、私はチョコレートブラウニーをもぐもぐ


でもね・・・
しばらくしゃべってたらおなかにスペースが出来ちゃって。

横で食べてる人の香港風ヌードル(焼きそば)が美味しそうだな〜って・・・

デザートで〆たんじゃあなかったんかい!


お店の人も、

アイツらオーダー逆じゃねぇ〜?


と思ったことでしょう。


アジアンなスパイシーサラダと、香港風ヌードルも食べちゃいました

200805242217000

コレ、晩ごはんの後の・・・

ナニごはん??(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

粉モン

ドドン!


200805241940000_2


なんて素敵なハーフ&ハーフ

昨日はみえちゃんとTOKIAきじで晩ご飯


まえーから「粉モン食べに行きたいね〜」って話してて。
本当は昨日は横須賀美術館に行く予定だったんだけど
天気が悪かったのとみえちゃんカーがいよいよご臨終か??という状況により
きじでたらふくお好み焼きを食べる”プランに変更。


相変わらず混んでてさ〜、1時間も並んじゃったよ。

前にみえちゃんと行ったときは2人で3枚食べれたのに
荒巻と行ったときはビール飲んじゃったから2枚しか食べれなかったの

だから今回はもちろんNOビール
お好み焼きだけでおなかをいっぱいにするのだーーっ


ってことで、まずは上の写真のスジ焼き(右)とミックス焼き(左)を注文。

周りを見たらだいたいみんな1枚ずつ食べる感じなんだね。
つまり2人で2枚。
(カップルは間違いなくそう。まず女が食べるのが遅い!!)

たしかにこれでかなりおなかは満たされるんだけど、
腹9分目からさらにつめこんでいく感じが好きで(笑)。

3枚目はエビ豚をオーダー

200805241941000
200805241941001
200805242002000


もちろんペロリと完食

いやーっ、きじのお好み焼きホント美味しいよね〜〜


お店の人から

「たくさん食べていただいてありがとうございますっ」

って言われたよ(笑)

しかし、なおも食欲はおさまらず・・・

(つづく)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

赤!!

200805231357000

極小財布の新色、
エナメルの赤です

なんとなんと
いただいてしまいました

白石商事のみなさん、
本当にありがとうございます


美人百花で紹介して以来
極小財布が大人気らしく
お礼に、と贈ってくださったんです

新色買おうかな〜と思っていたので大感激


いやー、やっぱり極小財布は可愛い&質がいい!
本当にコストパフォーマンス大です。


そうそう、美人百花エディターズブログのほうに
名刺が入らないとコメントがありましたが

たしかにカードを入れるところには入らないんですが、
私だったらこう入れるかな↓


200805231358000


3枚くらいならね。


念のため持って行く感じ(上記みたいに2〜3枚)なら
お札入れのところに入れておけばいいと思うな

どうかしら??

私のようなフリーランス業はやっぱり名刺入れは必須なので
別に持って行く感じですね

ただいつも名刺入れ、パンパンなので
パーティーのときのみ無印とかで売ってる薄ーーーいアルミのとかにした方が
本当はベターかも。

いつもそう思いながらパンパンの持っていってますケド・・・

(クラッチバッグの内ポケットにごそっとまとめて入れるのもアリ???
でも名刺交換のときになんかエレガントじゃないかもね


そんなこんなで(?)
お気に入りの赤小物を並べてみました

200805231402000


かっわいい〜〜

実は一番最近買った靴がセルジオロッシの赤いペタンコエナメル靴。
お財布とおソロってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月24日 (土)

便利屋じゃありません

昨日とあるところからイラストラフの返事がきてビックリ。

金曜の昼にラフ戻しなのに月曜の午前中にアップしてくださいって言うんだもの。

それって私に土日働けって言ってるようなものですよね

と思わず言ってしまった・・・

はっきり言って働いてるけどね、土日のどっちかはかなりの確率で。

「すみません、土日換算してしまいました」


と返ってきて・・・。

別件でも、


「クライアントが今日発注して週明けにでもラフ見たいっていうんですけど・・・」

って。


この仕事本当は6月中に、ということだったので受けたのに。

でも私もクライアントという立場だった頃は人使いが荒かった気がする。

気をつけているつもりだったけど「クライアント然」としちゃってたなぁ
今思えば。


立場が変わってこそ分かるというか。

選べる身分じゃないけど、
やっぱりイラストレーターを便利屋みたいに思ってる人とは仕事したくない
っていうのが本音です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

クンメー

打ち合わせ後は新大久保のクンメーで会食。

ミハエル先生夫妻&ライター中村さん&編集菊池さんの総勢5名で
美味しくタイ料理をいただきました

なんと中村さんとミハエル先生は元同僚(先輩後輩)!
最近、いろいろなところでリンクしてることが多く
その度に「縁」のありがたさを感じます


それにしても楽しい会だった〜〜
これぞ正しき金曜の夜って感じでした。

忘れておったよ、この感覚・・・

200805232028000

| | コメント (2) | トラックバック (0)

マリアージュフレール

昨日は新宿のマリアージュフレール>にてMartの打ち合わせ。

このお店、はじめて入ったんですが イイッ

期間限定のサクラグリーンティをいただいてみました


新宿でゆっくりお茶したいとき、
かわいいパッケージの美味しい紅茶を買いたいときにオススメです


200805232015000

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブーム乗り遅れ

去年から今年のこの出産ブームはいったいなんですか???

私のまわりもホントすごいし
誰に聞いても「私のまわりも!」と言うんです。


一事が万事、ブームに乗り遅れることが多いんですけど
いやはや、今回の乗り遅れっぷりったらスゴいッスね。


正直、そこまで親しくないし・・・って人から
ベビちゃんの写メもらったりすると困惑します。

・・私だけ? (古い)


1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月23日 (金)

GOYARD思慕アレコレ

あぁ・・・

こんないい天気に仕事って萎えるわ・・・


私の仕事部屋は南に窓があって陽当たりがいいんですよ〜〜

窓を開けてそよそよといい風が入ってくる中・・・


し・ご・と!!!

トホホ


そうそう、先月GOYARDのサンルイ(Mサイズ)の新色ベビーピンクを購入しまして。


えぇ、黄色を買いにいったはずだったんですけどね・・・

ピンクを買って帰って来ちゃいました

私、こういうことよくあるんですよねぇ。
黒い靴を買いに行ったはずなのにゴールドの靴買っちゃったりとか。
(基本、メタリック好きなのでゴールド・シルバー・ブロンズものにはメチャ弱いです)


で、ピンクなので前に朋美さんからお土産でもらった
ミニーちゃんミラーをつけてみたところ・・・


なんだか、ギャルい仕上がりになっちゃいました


200805120140000


ちなみに
同じサイズで白も愛用してるんですが
中に赤いシミがあるんですよ。

これ・・・
かなり雨の強い日に縁結びで有名な箱根の九頭龍神社に取材に行って
中に入ってた赤い紙のファイルが色落ちしてついたシミなんですわ。


この赤いシミを見るたび

「九頭龍さん・・・ご縁がないよ」


と思う訳です。

やっぱ仕事で、じゃなくて
プライベートで行かなくちゃ効果ないのかしらねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BAILA

現在発売中のBAILA6月号
ダイエットのイラストルポ(マンガ)を見開きで描いてます
(あとカットも数点)

人気スタイリスト栖原さんの実録なんですが、
やっぱり正しい食生活って大事だよな〜〜って思わせる内容。

やっぱりBAILA世代(20代後半〜30代)はスローダイエットに限るね!
リバウンドしたら意味ないし。

っていうかそれじゃあ単なるバイオリズムでしかないじゃん!と思うのですよ、私は。

痩せたり太ったりを繰り返すってことは
結局ダイエットには失敗してるんだと思うんですよね。

そもそも減ってからの「体重維持期」こそがダイエットの肝ですから!


というわけで、
KateSpadeの本革カードケースが付録な豪華BAILA、こちらもよろしく〜


Photo

| | コメント (2) | トラックバック (0)

レインブーツその後

1

数日前に紹介したレインブーツですが
あっという間に完売してしまったようです。
(ジョッキー風の方)

購入された方いらっしゃいます??


| | コメント (2) | トラックバック (0)

モンステラ

殺風景な仕事机まわりにモンステラを置いてみました

200805191859000

やっぱり緑があるといいね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月22日 (木)

Grazia&幸福論

今日はGraziaの取材でシーズラボに行って参りました〜。


Cimg5751

見て見て!
←コレすごくない

シャンパン風呂だって〜〜

あ、このコースを取材した訳じゃないんですよ

酒好きにはたまらないのかしらん、こういうのって。

Graziaでは毎月カラー1P大のイラストルポを描いてます

 ↓ ↓ 今出てる6月号はこーんな感じ ↓ ↓

Cimg5762


Graziaは35歳〜を対象にしてるから、現在33歳の私は割とジャスト世代なんだけど
感覚がお子ちゃまだからなのか誌面を大人っぽく感じちゃうの。

でも「モテ」が介在しないファッションページってなんだか新鮮

(ホラ、今ってどの雑誌もモテ服みたいな特集多いからさ〜


ただ扱ってる服の単価がとぉっても高いから、ふだん読んでいる雑誌みたいに
「雑誌に載ってるアレを買おう!」ってことができない(苦笑)!

だけど単純にこういう色味のコーディネートって素敵だな〜とか
そういう参考にはなりますねぇ。

そしてなにより、
美容にしてもカルチャーにしても「読み物ページ」が充実してる

そこはやっぱり大人の女性誌だなぁって思っちゃいます。

今月号は実に様々な人たちの「幸福論」が特集されてて読み応えあり。


田辺聖子さんのインタビューにもグッときたりして。


Cimg5761


人と人との交わりの中にしか、幸福はないような気がする


あぁあああああああああ、ほんとそーですよねっ!!!


私ってば、先日のサリさんの撮影の件といい
久しぶりにサリさんに会える機会をみすみす逃し

この間なんて、美人百花の編集長&ワニブックス編集長&M先生との会食にも
仕事が終わらず行けず
おなかを抱えるほど楽しいストレス発散の場を逃し

はたまた先週は同期に飲みに誘われたのにやはり仕事が終わらずドタキャン・・・


やす子サンよ・・・


アンタそんなに仕事が大事かい???


いや、大事だよ。
もんのすんごぉーーーーーーーーく大事だよ。


でも、もうちぃとスケジュールをどうにかせねば
と今宵もまた思った次第。


でもまた今ってばコレもんで↓。


Cimg5760


今もラフ描いてます!!!

がんばれ私!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

満員御礼

普段、1日のアクセス数が500〜600あたりで推移しているこのブログですが
(最近増加傾向にあり700くらいの時はあったものの・・・)

3日前にとうとう1000を超えました


さらにおとといも引き続き1000超え、昨日は1200まで行きました


いったい何が???


と思ったら3日前に
美人百花エディターズブログで私の連載&ブログを紹介していただいていたのです

ありがとうございます〜〜〜

というわけで、記念(なんの?)に
美人百花の連載の「大ラフ」(ペン入れするラフの一段階手前)をアップしちゃいます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Photo


MOREの連載「おしゃれイバラ道」もそうなんですが、
1P大で書き込みギッシリなものはラフの段階で直しが入るより、
その一歩前の段階で直しを入れてもらった方が助かるので
大ラフで流れや内容をチェックしてもらってます。

今回のようにほぼゴールに近いものを出せるときもあれば
来月号の「ミーハークローゼット」は描きたいことがまとまらず
編集Mさんに送ったラフだけで3回(送ってないものも合わせると4回)描き直したり・・・


あ、これはすべての仕事において過去最高なんですが(苦笑)

去年初めてMOREで冠連載をいただいたときも
(去年はマンガ形式の「女子モノ語り」)

「もっと進藤さんらしさを出しちゃってください」

と言っていただくもどうしたらいいか分からず3回目くらいまでは
かなりアタフタ状態で練り直しも多々ありました。


もちろん描きたいことを描いているんですが
絵的な見栄えとか、導入から結論に持って行く感じとか
意外と構成を練るのって難しいんですよ。


まぁ、どんな仕事もそうですが難しいからこそ続けられるんですよね。


話は変わりますが・・・


先日MORE編集部で打ち合わせをしている際
イラストレーターさんがイラストの持ち込みにいらっしゃってまして。


フリーのイラストレーターになりたくて
アレやコレやと画策した頃を振り返ってはなんだか色々思うところがありました。


初心忘れるべからず。

雑誌で描けるありがたさに感謝して
イラストレーター業に邁進したいと思います〜〜

ブログのほうも出来るだけマメに更新するので
ぜひ引き続き遊びにきてくださいね


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月21日 (水)

最新型サービスエリア

まわれまーーわれ メリーゴーラウンド
もうけして止まらないよーに

動き出ーしたメロディ 
LA LA LA LA LA LOVE SONG


ロンバケです。

Cimg5719

今日は朝から取材でした〜〜。取材先はコチラっ↑↑↑

刈谷ハイウェイオアシス、愛知県まで行ってきましたよん

校了明けの編集Oさん、仕事詰まっててあんまり寝てないライター山崎さん&私、
供にロケバスの中で爆睡。


おかげで着くなりハイテンションで取材できました


それにしても素晴らしいサービスエリアだったよ〜。
上(高速)からも下(一般道)からも入れるんだけど、平日なのにすごい人!


Cimg5690


トイレなんてジャズ流れてるし〜。
なんだかムーディです。

←こんな感じ。

その名もデラックストイレ

(略して「デラトレ」笑)


あ、メリーゴーランド調子こいて乗っちゃいました。
いい大人3人衆が。
ナゾのおばさん達だったはず・・・。

すみません。
まさに旅の恥はかきすて状態

Cimg5712


詳しくはESSE7月号にて


さて・・・お風呂入って寝たいとこだけど・・・
仕事するか〜〜〜

明日も取材なんでねぇ、頑張るぞぅ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月20日 (火)

雨の日グッズ

昨晩から午前中にかけてすごい雨でしたねーーっっ

通勤・通学のみなさん、ずぶぬれになってしまったのでしょうか???

実は「美人百花」の連載で紹介しようかどうか迷っていたレインブーツがありまして。
えぇ、「長靴」です。
結局そのネタは描かないことにしたのでココで紹介しますが

紹介するんだったら・・・
もっと早く紹介するべきでした


というのも、
私が購入した3月末の時点ではかなりカラーやサイズも在庫があったんですが・・・
現在はLサイズのみの取り扱いになっています。


ちなみに私が買ったのはコチラ! (←クリックでサイトにとびます)


1
2
3

ブラウン×キャメル の
ジョッキー風レインブーツ

履き口部分がゴムになっているので着脱しやすい作り。
そして何より5,990円という安さ

でも写真で見るより安っぽく見えません。

私は163cmで23.0cmという身長の割に足が小さいので
膝裏にブーツがあたるということもなく快適に履いてます。

(実は、以前アップしたプレスセールにもワンピにこのレインブーツで行きました


オサレ雑誌では、エーグルとかハンターとかが人気だけど
私はめったに履かない長靴はできるだけ安く買いたい派。

それにジョッキー風のほうが会社勤めの人も履きやすいと思うし。

夏フェスの服装とかでハンターすすめてるけど、
フェスはスニーカー以外ありえないからっ!!!!
(フジロックやロッキンの1年目のように暴風雨にならない限りね)


ってことで、現在も在庫が豊富なトコ探してみました

コレなんていかがでしょ〜〜


080507ss601main

これならOLさんもバッチリなのでは??

【60%OFF】雨の日もかっこよく決めちゃう☆ジョッキー型レインブーツ/ロングタイプ 長靴【60%OFF】雨の日もかっこよく決めちゃう☆ジョッキー型レインブーツ/ロングタイプ 長靴
販売元:ミーナ
ミーナで詳細を確認する


かなーり使えそうです

お次はテレビや雑誌(VERY)で紹介されたコチラ↓

(ただ、残念なことに現在発送が6月とか7月以降!梅雨終わっちゃうよ・・・)


Bcc9828main

でも可愛いな〜〜
全色いい感じ!買っとこうかしらん・・・



☆送料無料!ご要望にお答えして、大きいサイズ登場!☆大変お待たせしました。再び予約開始です!大ヒットレインブーツ!7月10日からの順次発送となります。楽天ランキング1位【0520zero送無】  ☆送料無料!ご要望にお答えして、大きいサイズ登場!☆大変お待たせしました。再び予約開始です!大ヒットレインブーツ!7月10日からの順次発送となります。楽天ランキング1位【0520zero送無】 


販売元:靴のブランコ

楽天市場で詳細を確認する

会社員時代はとにかく雨の日の通勤が憂鬱にならないように
キレイ色の傘を買ったりしてました

お気に入りはFENDIの水色の傘。しかーーーしソッコーでなくしてしまった・・・おいおい。
(高い傘ほどなくしてしまうのはナゼ)
っていうか最近FENDIの傘って見なくなったよね。時代を感じるわ(笑)

今はLANVIN のピンク、CELINEのベージュを使ってます。
あと、大きめのビニ傘と500円の超軽量おりたたみ傘。
長傘といっしょにCELINEの折り畳み傘も買ったんだけど、今はほとんど使わずじまい。
折りたたみ傘は軽量に限るね〜〜

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月19日 (月)

赤ちゃんブルミ

進藤家にやってきた日のブルミ姫です

無垢な寝顔・・・


200702121545000


もちろんこの赤ちゃんブルミもとっても可愛いんだけど
なんていうのかなー
今のブルミの方が表情も豊かで可愛いの。

可愛さのが違うんだなぁ。


赤ちゃんのときの可愛さは、ただただもう純粋に可愛いって感じで
今は思わず笑ってしまう可愛さなの


それって単純に親バカなだけ?(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アイライン

がバッチリ入ってて羨ましいわぁ


Cimg5624

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いつも通り

週末の写真、たきえちゃんからいただきました〜 アリガトウ
(↓撮影はみえちゃん)


5171


楽しかった週末ランチが終わったと供に
私の中のコンサバブームも終わりました・・・。早っ(笑)!

200805172003000


というわけで、すっかりいつも通り。
やっぱこーいう格好の方が落ち着く〜

スエット素材だから着心地が楽なJK。
3年くらい着てるけどくたびれないエラいコ。


ベルトにいたっては5年以上使ってる!
しかーーーも、
ジーンズメイトライトオンで買ったの(笑)

本革で意外に品質がよくって
飽きないんだな、コレが

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月18日 (日)

極小財布ふたたび!

ちょっと前に美人百花連載を担当していただいているM永さんから

極小財布買いました〜」 と写メが

Photo


M永さんはカウハイドのミントグリーンを
購入されたんですね〜

さらに美人百花編集部でも、
もう2人購入されたそう。
(お二人はメタリック)

さらにさらに


先日、MORE編集部での打ち合わせ時に
K田さんから


「極小財布のゴールド買いましたよ〜」 
とご報告いただきましてっ


小学館のN野さんもゴールド購入されたとのこと。

いやーー目の肥えた編集者さんたちがこぞって購入してくれたなんて
ホントにホントに嬉しいです

本気でオススメですよ〜〜

【雑誌掲載】誰かに自慢したくなる、2つ目に持つ極小財布(メタリック)ベッカー社(ドイツ製) 【雑誌掲載】誰かに自慢したくなる、2つ目に持つ極小財布(メタリック)ベッカー社(ドイツ製)

販売元:ヨーロッパの優れもの専門店 エス
楽天市場で詳細を確認する



【雑誌掲載】誰かに自慢したくなる、2つ目に持つ極小財布(エナメル)ベッカー社(ドイツ製) 【雑誌掲載】誰かに自慢したくなる、2つ目に持つ極小財布(エナメル)ベッカー社(ドイツ製)


販売元:ヨーロッパの優れもの専門店 エス

楽天市場で詳細を確認する

【雑誌掲載】誰かに自慢したくなる、2つ目に持つ極小財布(カウハイド)ベッカー社(ドイツ製) 【雑誌掲載】誰かに自慢したくなる、2つ目に持つ極小財布(カウハイド)ベッカー社(ドイツ製)

販売元:ヨーロッパの優れもの専門店 エス
楽天市場で詳細を確認する


| | コメント (2) | トラックバック (0)

悪人面2

ブルミはわんぱく盛り


オトンが「ブルミ!それ返しなさい」と言って聞くはずもなく。

Cimg5609



またもや悪い顔してます(笑)


ブルミも楽しそうだけどオトンも楽しそう
っていうか幸せそうだなぁ〜。

Cimg5610

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月17日 (土)

優雅ランチ

で、ですね。

めかしこんで(笑)出かけた先は・・・


ハイアットリージェンシーにある ミッシェル・トロワグロ 


みえちゃん&たきえちゃんと優雅にランチ(7900円のコース)を
堪能して参りました〜


Cimg5664
Cimg5667
Cimg5673


めちゃんこ美味しかった〜


この週末ランチを人参にして
1週間馬車馬のように頑張ったので喜びもひとしお(大げさ)。


明日からまた頑張るぞっと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結局

オレンジの方を着ていきました〜


黄色いワンピは写真でアップすると、
ゾッとするほどのコンサバ型ですよね(笑)

まぁ、アレにカーデとか羽織ったら本当にコンサバすぎて大変ッスよ。


でも髪をすっきりまとめて、カッチリしすぎない紺ブレとか合わせると
甘さが緩和されて案外着れるモンです。

200805162308000_2
200805170204000_2

コンサバ服を着るときは、寸詰まり感が出てしまうと野暮ったくなるので
実身長(163cm)よりも少しでも高く見えるような着こなし?を意識してます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コンサバ気分

おはようさんです。

今日はわけあってコンサバ気分

どっちにしようかな〜

200805162320000_2
200805162322000


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ネイル

ずーっとアップしようと思いつつし忘れてた〜〜

もう来週チェンジしちゃうのでアップ。


今のネイルはこんな感じ


Cimg5557
Cimg5558


ピンクオレンジの偏光ラメだから光のあたり方によって結構違って見えるの↑


で、毎度懲りずにストーン乗せ


この前は私にしてはラブリーテイストだったから
やっぱラメグラデは落ち着く〜〜(笑)


いつもフレンチにしてます っていう人もよくいるけど、
それと同じでラメグラデが私的定番

もちろん、いつものng>こねこさんのところでやってもらいました


ラメグラデ4000円+ストーン1000円で5000円也〜。リーズナブル

せっかくなので、こねこさんのところに通いはじめてからのネイルを一挙公開。
(過去のブログに全部載せたものですけど

1
2

3
4
5
6


これで一番高いのは最後のピンクカラーグラデ×ホログラム×ストーンの7000円


カラーが増えたとのことなので、久しぶりにカラーフレンチもいいかな〜

さ、今度こそホントに寝ます。

おやすみなさい

| | コメント (6) | トラックバック (0)

DANGER!!!

夜は集英社でMOREの連載のうちあわせ。

編集部に行くと、みんな可愛い格好してるから物欲が刺激されて危険

おまけに集英社に行くには新宿3丁目乗り換えなので・・・

そう、言わずもがな新宿伊勢丹に吸い込まれる危険大


あそこはもうワンダーランド過ぎてほんと〜にヤバい。
2大危険地帯は インポート靴売り場とセレクトショップのRe-style

でも幸か不幸か伊勢丹は閉店時間が早いので
夜の打ち合わせの場合、吸い込まれる可能性は低い。


しかーーーし、伊勢丹と同じくらい危険なのが・・・

LUMINE


おまけにこっちは22時まで開いてるからね〜〜。

・・・ちょっと書き出してみよう。

LUMINE1

2Fの危険地帯
1位 DEUXIEME CLASSE

2位 Jewel Changes

3位 GALLARDAGARANTE

時間があったらaquagirl も。BEAMSはおまけ程度に。


3Fの危険地帯
La TOTALITE

時間があればGRACEとか ships little blackもちょいのぞき。
BABYLONEに限っては立川店で買うので立ち寄らないかなー。

4FのMirrorMillor on the wallも立川店ができたのでそっちでチェック。

地下エリアのIENA・ TOMORROWLAND・ UNITEDARROWSは時間があるときに。

LUMINE2

DOUBLE STANDARD CLOTHING
Adam et Rope
FRAMeWORK

が割と行くかなぁ〜。

FREE'S SHOP とWRは時間があれば。でもLUMINE1に比べれば危険度は薄い!

LUMINE EST(ルミネエスト ココってばあなどれない

B1
Another Edition
LIMITLESS LUXURY
(↑最近のオキニ。新宿と立川にしか店舗がないベイクルーズの新ブランド

B2
Dressterior(←ルミネエストの中では危険度MAX


あとは気の向くままにフラフラ(byスピッツ「放浪カモメ」)
BEAMSや ROSE BUDは丸ノ内線の乗り換え口に近いので通りすがりに。


・・・で、ですね。


DEUXIEME CLASSEで、買っちまいました。

前から狙ってたグレーのスキニーデニムとハラコのヒョウ柄ベルト

200805162344000


だってだって、
10%オフッフッフッだったんだもん。
ルミ姉が買えって言うんだもん。


いや、まぁ、
とてもいい買い物ではないかと

さすがにもう眠いです。

今日はワタクシ、閉店ガラガラにいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月16日 (金)

サリさん

おはようございます・・・


あぁああああああああああああああああああ


今頃本当だったら私、ロケバスの中にいるはずなのに・・・・

徹夜すれば終わる?って思っていた仕事が・・・終わりませんでした

実はゴッドハンドエステティシャンの鈴木サリさんの撮影に立ち会う予定だったの

サリさんが声をかけてくれたらしく、
編集者さんから「来れたらぜひ〜」と言われていたんです。

んもう、トホホです。

私のバカバカー!!  こんなことめったにないのに・・・

(サリさんとは「美人百花」の取材ではじめてお会いして、
その後「新東京クルーズ」の取材も快諾していただいたり・・感謝しまくり)


ちなみに撮影場所はあの世界一有名なネズミちゃんの王国です。


なんとサリさん、
7月にオープンするネズミちゃん公認ホテルサロンをプロデュースされてるんです


詳しくはココをクリック→ ライラックローズ

そんなこんなで・・・
軽くキャパオーバーな昨今。

でも・・・  働かざるもの食うべからず ってことで頑張ります


っていうか単純に眠い

・・・気を取り直して、最後に1枚。

「新東京クルーズ」の取材時に記念撮影。サリさん、かっこいいなーーー

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月15日 (木)

ファッション考

ビーサンといい、キティといい・・・

オマエはギャルか!! って感じですけど(笑)

ついでにもういっちょギャルテイストなお買い物を・・・


Ravijourパーカー&ロングパンツセットがかなり着心地がいいの

↓ ↓ ↓

Rav08s0153_pz_c102


この時期に最適な薄いコットン素材で
さらにさらに
パーカーの丈が長い!

おかげでおなかや腰も冷えませ〜ん

(冷えは大敵だもんね)


このRavijour、下着は完璧にギャルテイストすぎてさすがにオバちゃん無理だけど
インナーウェアとかは惹かれる物が多い!


コレも可愛い〜

(グレーか黒がいいけど完売してる…


Rav08m0125_pz_a001

安物買いの銭失い

っていうけど、
私は高い物も安い物もどっちも大好き

(要するに買い物好き・・・


だってだって、

ちょっとお値段張っても
美味しいコース料理食べたいときもあれば
安くてウマーな料理を食べたいときも
あるじゃない??

まぁ、後者の方が多いんだけどさ〜

安くて旨いに越したことはないからね。
でも、時々「非日常」な空間に身を置くのも気分が引き締まっていいと思うし

趣味趣向はそのときによってマチマチだから、私はファッションに関しても
カジュアルな格好がしたいときもあればコンサバな格好がしたいときもあって・・・

おかげでテイストが定まらない(笑)


(確実にエビちゃん系は着ないんだけど)


だから今でも(今の生活ではまったく縁遠くなった)OL御用達ブランドものぞくし
オーバーエイジでしょ!っていうカジュアルブランドものぞきます。

・・で買ったりもします。


ちなみにエビちゃん系は着ないといいつつ、
CanCamやAneCanチックなブランドものぞいてます。


自分の格好に反映されなくても、こういうの流行ってるんだ〜って面白い

もういい歳だけど、これからも自分の欲望に忠実に(笑)
お買い物していきたいなーって思います


| | コメント (2) | トラックバック (0)

キティちゃん

キティのTシャツと言えばLACELEBのものがよく雑誌に紹介されているけど・・

(コレね↓)


Puli003aly


私のカルチャーでは
右のTシャツは着こなせん。

が、しかし
左のTシャツは可愛いと思う

でもね、
最近別のキティTを購入しちゃいました


それは・・・アメカジテイストなコチラ


08_photo04


前にヴィクトリアシークレットの「PINK」で
86Tシャツを買ったよ日記をアップしたけど

そう・・・
私の誕生日は8月6日。

だったらやっぱりコレ買っとくべきでしょ〜

08_photo03


2色購入

1歳下だけど同じ8月6日生まれの知り合いがいるのでその子にもと思って。


ウエストがシェイプされてたり襟ぐりが大きめのTシャツって
あんまり好きじゃないの。
Tシャツはストレートラインが好き


で、なぜ86か。


それはね、ハローキティだから


ダジャレなの〜〜?って感じで、キュンときました(笑)



アメフト風なロゴとナンバー入り!!6からのぞくキティがアクセント! ハローキティコラボ-キティ・ナンバー86- Tシャツ アメフト風なロゴとナンバー入り!!6からのぞくキティがアクセント! ハローキティコラボ-キティ・ナンバー86- Tシャツ


販売元:デリシャスグラフィックストア

楽天市場で詳細を確認する

しっかりした生地でお買い得

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月14日 (水)

悪人面

Cimg5613


かなり悪そうな顔してます(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月13日 (火)

パイル地ビーサン

週末の断食出張の際に持ち込んだ仕事が出来ずじまいで
(途中、低血糖状態になりました。←割となるらしい)

さらに昨日の水道管修理などもあり・・


バタバタです


今週もハードそうだけど頑張るゾ


週末のその断食は某ホテルで行われまして。

部屋で&館内ウロウロ用にちょっと前に購入したビーサンを持って行きました

MOREの旅美人特集でも、私物でビーサン紹介してますが
あれはBEAMSで買ったmellaというブランドのもの。


ほかにブセナのビーチサイドショップで買った赤いビーサン(めちゃくちゃ履きやすい)と
ベタですがハワイアナスの茶色いものを愛用してます


(ハワイアナス、今度はショッキングピンクとかビビットイエローとか
派手色を買おうかなぁ・・・・)

で、今回旅のお供にしたのはコレ


Photo

ふわふわのパイルサンダル

私はチビっこの頃から
鼻緒部分が痛くなりやすいので
こーいう素材のものに弱いんです

キラキラストーンが微妙にギャルっぽい
(安っぽい)んですが
そこはノープロブレム


だって、だって・・・

790円なんだもの

そら、安っぽいわな。

だってホントに激安だし 道理ってぇヤツ。


私は黒を外履き、ブルーグリーンをバスルーム用にしてます。

(ちなみにビビットイエローは黄色好きなミエポンにプレゼント

去年1500足完売の人気商品♪部屋履き、外履き兼用OK!キラキラ♪ラインストーンパイル地トングサンダル 去年1500足完売の人気商品♪部屋履き、外履き兼用OK!キラキラ♪ラインストーンパイル地トングサンダル

販売元:ランジェリーと雑貨PINKPINKPINK
楽天市場で詳細を確認する


あ、そうそう
私が履いてる画像を見ても分かるようにサイズが小さめです。

23.0の私が履いてぴったり。
フリーサイズとなってますが22.5〜23.5くらいの人に適用してると思います。

ベランダ用とかにもいいかもね〜

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ハッとしてグー

おはようございます。

ミャンマーのサイクロン、そして昨日は中国の大地震・・・
大規模な自然災害が続いてて怖い

この前ライターさんから阪神大震災は早朝に起きたから在宅だった人がほとんどで
亡くなった方のうち住居不明者が6人程度だった という話を聞きました。


たしかに・・・

あの規模の大地震が早朝でも通勤時間でもなく
昼間の東京で起こったら・・・

家族がどこにいるかなんて本当に分からないですよね

さて・・
そんな不安な話を朝から考えるのはやめて・・・

ご近所気になるスポットを激写


200804041719000

どう見ても、紙粘土で作った風なんですけど・・・



かなり「胸キュン」です。

そのプリンスコートのすぐ近くにある・・・


200804041720000

すでに閉店されているお店なんですが
理髪店??
まったく何屋さんだったか分からず。

でも昭和の匂いがプンプン。

「ぐ が大きい」ならぬ

グの濁点の小ささにシビれました

以上、東高円寺レポートでした

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2008年5月12日 (月)

あっさり買収(笑)

水道管修理終了。

途中立ち会ってくれた大家さんからビール券いただきました


200805121121000

おかげですっかりご機嫌です(笑)

ちなみに超危うい足場で水道管切ってた方は
よく見たら40代くらいの方でした。

私「あんなところでよく作業出来ますね」

大家さん「太ったら出来ないわね」

(ナイス返し)

さらにこの一連の修理のやり取り中に今まで知りたかったことを
こそっと聞きだせて満足。

どうやら私が借りている部屋の上は大家さんの娘さんが住んでいるらしい。
(5階か6階のいずれか)

5階と6階は1フロアー1世帯なので(4階までは2世帯/2DKと1ルーム)

私「上は広くていいですね」

大家さん「あぁ、でも所帯持ちだから・・」

そうかーー。

うーん、50平米くらいのところに一人で住みたいなぁ。

って家賃20万くらいしちゃうよ!!無理無理〜〜。


さ、仕事しますか。


| | コメント (0) | トラックバック (1)

水道管修理

現在9:30・・・

今日は点検だけって聞いてたのに(念押しして確認したにも関わらず)
いきなり外壁にくっついてる水道管の修理を始められてしまいました・・・

200805120929000

ベッド置いてある部屋なんてブルーシートが
かけられちゃって


トホホな状態

しかし、大工さんも水道屋さんも
うちのオトンより年上だと思われる
なかなかご年配の方々。

ですが・・・

水道屋さん、トビ職真っ青なくらいの
足場のところで今水道管のこぎりで切ってます

命綱腰に巻いてます

そろそろこっちの部屋も出入りが激しくなるのでこのへんで・・・


というわけで午前中の作業は出来ないことに!!!!


予定狂いすぎーーーーー


今日締め切り色々あるのにっっっ


っていうかおっちゃんたちに自分の部屋歩きまくられるの嫌だよ〜〜
咳したりしないでぇ〜〜〜


(水道管は5階と4階の間(ウチ)、4階と3階の間に亀裂が入ってるらしい。
なんでも陽当たりがよすぎてパイプがどうのこうの・・・と言っている。
それじゃあこれからもこういうことありうるの??)


ブルーシートも嫌だぁ〜〜〜〜〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ただいま〜〜

断食体験(性格に言うと「半断食」)してきましたよ〜〜。

食い意地のはった私が耐えられるかちょっぴり不安だったんですけど
無事終了しました


いやー、でも実は帰宅後も大事なのよ〜。

あ、体重は減りましたよ


詳しくは6月23日発売の「FYTTE」にて
(5Pのイラストルポ描きます)

ちなみに・・・これがゴハン代わりの命のジュース(笑)

200805100911000

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年5月 8日 (木)

業務連絡

 お仕事関係の皆様 

明日9日〜11日まで出張につき不在です。

断食体験に行って参ります・・・ゆえ、
メールおよびFAXなどでご連絡いただいても確認することができません。

(本日もこれから打ち合わせに出てしまい夜まで戻れません

お手数ですが、何かありましたら携帯の方にご連絡いただけますでしょうか??

どうぞよろしくお願いいたします

↓深い意味はありません(苦笑)


Photo

| | コメント (2) | トラックバック (0)

復活!極楽ビューティ体験記

おはようございます!

うーーん、いい天気ですねぇ〜〜〜


まったくもって仕事するにはもったいない陽気です


ボヤキはさておき・・・

めでたく「引っ越し」が完了いたしました。


「引っ越し」??


仕事場? また??

いえいえ、違うんです

“LUCi”で長年続いていた連載『山崎多賀子の極楽ビューティ体験記』が
なんとこのたび(LUCi休刊に伴い)“ESSE”に「お引っ越し」しちゃいました


しかーーも、見開き2Pで読み応えたっぷりに


記念すべき新生「極楽ビューティ」、ESSE6月号に掲載されています
ぜひぜひ見てみてくださいね


Esse

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ぬいぐるみちゃん♪

まだ詳細はアップ出来ないんですけど
梅雨のあたり・・・くらい???からスタートする某媒体にて
以前に紹介した、
『ぬいぐるみやす子&ぬいぐるみヌーピー』を使った日記を展開する予定です

(2月の半ば頃の日記参照。ぬいぐるみ作家の浦山亜由美ちゃん作です


4日は、みえちゃんと神楽坂をぐるりん周遊しながら
時々ぬいぐるみを取り出しつつ撮影なんかしてきました


Photo

しばらくストレスフルな日々が続いていたので
かなりリフレッシュできました

・・といいつつ
ちょっと前から仕事に拒絶反応?が
出ています

机に向かって仕事を始めると
耳が遠くなるの・・・

ね?これって拒絶してるんだよね??(苦笑)

6月はちょっとゆっくりしようかなぁ。


(って、話ずれちゃった・・・

そんなわけで、ちょーーーっとずつこの媒体のこともお知らせしていきますね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 7日 (水)

旅美人☆

MOREネタで実はもうひとつご報告が・・・

P250から始まる「さすがです!旅美人の7つ道具」という特集で

厚かましくもワタクシ、見開き2Pで私物紹介させていただいてるんです〜っっ

そのページがコチラッ

200805032115000

ふぉおおおおおおお!!!!

これは我ながら 大出世ですねっっ


パウチッこして永久保存しなくては(笑)


ちなみに、私のことをよく知るそこのアナタがたは
プロフィールに書いてある文章、つっこまないように(笑)


左下に掲載されている「お絵描きノート」、これがねぇ〜〜

編集K田さんに

「いつものラフより細かい!」


と言われたくらい描き込み激しいんですよ(笑)。

どこかに発表の場があるわけでもないのに、
なんか・・・

私ってばやっぱりこういうルポみたいなの好きみたいですね

(せっかくなのでそのうちココでアップしようかと思います。南仏ルポです)


そんなこんなで、今月号のMORE

連載ページのほかに、この旅美人ページと
あとオルビスのタイアップページでもイラスト描いてますので
見てみてくださいね〜〜〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

時計の話

パーティファッション、色々エラそうなこと描いてますが(苦笑)
黒いワンピはかろうじて20代で卒業したにしても

30代の入り口あたりまで

「やっちゃってるよ、この人・・・

だったのが腕時計。

腕時計しなくても平気って言う人いるけど、
私は普段からとにかくしていないと気になってしまう派(これは学生の頃からずーっと)。

しなくて平気派の言い分としては

「携帯で時間分かるし」

ってことなんだけど、


うーーーん、やっぱり仕草としては腕時計で時間を確かめる方が好きですね。
エレガントな感じで


そんな理由もあり、パーティーの際にもいつも通り腕時計をしてしまっていたんです。


それも・・・


カルティエのタンクフランセーズの「ボーイズサイズ」を

正式なドレスアップってそもそも腕時計はしないものなんですって


私のように常に時計をしていたい人は『ドレスウォッチ』をするべきなんです。


会社員時代にボーナスで買ったタンクフランセーズ。

カルティエのタンクやサントスのステンタイプ&レディースモデルはしている人が多かったのと
コンビの方がゴールドだったりプラチナだったりジュエリーを選ばないので
『コンビ&ボーイズモデル』をチョイスしました。

今でもお仕事時計としてかなりヘビーユースしています。


ちなみにそれまではエルメスのクリッパー(ステンで文字盤がグレーのもの)を使用していました。
今は母に使ってもらってます

で・・・
ついパーティーにもお気に入りの時計をしていってしまっていたんですね〜〜。


無知というのは恥ずかしいものです・・・

ロレックスのパーペチュアル、文字盤にダイヤが入っていようが
あれもやっぱりドレスウォッチではないと思います。

遠目で見て、華奢でブレスレット?と思えるようなものが「ドレスウォッチ」。


遅まきながらドレスウォッチの存在を知った私は
カルティエのミニパンテールとラニエールを購入しました。

いわゆる「清水買い」です。

(ミニパンテールは生産中止になると聞いて、思い切って購入)


支払い大変でしたけど(苦笑)今も後悔していません。
後悔はしてませんが、今は買えません(笑)

なぜならば・・・・

当時の私は「買い物依存症」だったのです。多分ね。

まぁ、その甲斐あって??三十路にしてドレスに合う時計を手に入れた訳ですが
実はドメスティックブランドでもアンティーク風の素敵なドレスウォッチがたくさんあります。

おすすめは、NOJESS(ノジェス)や Agate(アガット)。

スペル、自信ありません(苦笑)


ブランド物に固執して
普段使いな感じのごつめステンレスタイプや、革ベルトの時計をしてしまうより

パーティーの際にはブランド物ではなくても
華奢な時計をチョイス出来る柔軟さがあると素敵ですよね


ちなみにこれがよく使っている時計3本


65870439_196


左と真ん中が

「買い物依存症」によって私の手元にやってきた物。

当時は

「次は着物にも合うミニベニュアールの革ベルトタイプかなぁ」

と考えていました。

底なしの物欲。
恐ろしい話です・・・

でも自分が働いたお金で手に入れて(しまった)時計なので(苦笑)
一生大事に使っていこうと思ってます。

| | コメント (18) | トラックバック (5)

2008年5月 3日 (土)

パーティーファッション

MORE6月号、発売中です

今月の「おしゃれイバラ道」はパーティーファッションについて考察してます


Photo


全貌は本誌でぜひっ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年5月 1日 (木)

お気に入りアイス

ちょっと前に『ラムレーズンスティック』をちらりとアップしたんだけど、
ご近所セブンではいつの間にか姿を消しちゃったの

そのかわり、今はコレが売ってるんだなぁ〜〜


Cimg5509


ラムレーズンも美味しかったけど
チーズも美味しいよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

悲喜こもごもニュース

言わずもがなの虎党ですから
いやー、昨晩の新井のサヨナラホームランは感動的でしたね

(といってもニュースでしか見れてないんだけど・・・)

8_pbbtp00805010001

このガッツポーズ、
そしてホームベースで
出迎えたみんなにもみくちゃにされるシーン

じわわーーーん

とってもとっても誠実そうなので・・・
(あと和風なお顔立ちも)


新井が好きだーーー!!!!

告白してみました(笑)

もちろん一番好きなのは下さんですけど〜

それから・・・


リンリンがお星さまになってしまいましたね・・・


上野動物園の園長さんの会見がなんとも印象的でした。


「苦労をかけた」


まるで奥様にかけるかのようなお言葉・・・

冥福をお祈りします。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

otomari

先日打ち合わせで

「進藤さん、以前はライオンにお勤めだったんですよね?」

という話になり。

(フリーのイラストレーターになる前はライオンでパッケージのデザインをしてました


「デザインした商品って今も残ってるんですか?」


と聞かれたんですけど

メインの商品って一見変わっていないようでけっこうマイナーチェンジをしているんです。


それに、もう辞めてから丸5年経つので
私が関わった商品はほとんどリニューアルしてしまいました


で・す・が


唯一残ってる商品があるんですよ〜〜

それが、コレ 


200804201816000


L-PACK otomari

という商品名(笑)の歯磨きセット


発売からずーっと変わらないデザイン。
かれこれ7年くらい経つと思います。


あんまり企業色が出ていないのは
発売当初は『とあるコンビニ限定』の商品だったから


私が辞めた後、この2色に黄色が加わって
3種類で展開してます。


コンビニやドラッグストアで見かけたら、ぜひ購入してくださいね〜(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »