FUJIMAMAS
本日の楽天×広島戦。
先発岩隈のあと・・・マー君が抑えで登場
そんなんありなんですかーっっ
しかしマー君見事にクローザーとしての役目を果たし
解説大野さんも落ち着いていたと好評化。
大野さんの解説、分かりやすくて好きです。
ま、もちろんトラキチなので川藤のような解説?も好きですよ(笑)
(ちなみに阪神に次いで好きなの楽天です。ノムさんだもの)
って、違う。
つらつらと書き始めてしまったけど、違う。
野球の話を書きたかったのではなくて・・・
金曜に打ち合せで使ったのは表参道のFUJIMAMAS
ココ、オープンしたての頃何度か行きました。
古い日本家屋(畳屋さん)を改築して出来たと結構話題だったのです。
移り変わりの激しい表参道において10年たった今も賑わう貴重なお店。
まだ若かった私は真由美と
やれあそこに新しいお店が出来たとか言ってはお店開拓に励んでました。
夜お茶ブームもあって、カフェどころも含め
時間を見つけては足を運んでました。
でも・・・だいぶなくなっちゃったなーーー。
FUJIMAMAS、
コレから先また10年と言わず
20年いやもっと・・・?
息の長いお店であってほしいと思います
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント