今さらジロー
週末は、実はTAMのシークレットセールには行きませんでした。
何をしていたかというと・・・
ワタクシ、忙しくて
5月の母の日も6月の父の日もぶっちぎっておりまして
(母の日は断食出張中)
さらにさかのぼると、
確定申告の作業を毎年母にやってもらっているのですが
(私がテキトーに書いた帳簿を母が清書?して税理士さんに提出)
そのお礼もしていなくて・・・。
そんなわけで、土曜日に父の日のプレゼントを探し
(フレッドペリーのビームス別注色ポロを購入。気に入ってくれました)
日曜日は母とおでかけ
(父はブルミのお守りで留守番。いいんです、オトンはブルミLOVEだから)
まずは母のおばあちゃんくさい靴を一刻も早く履き替えてもらうべく靴探し。
履きやすいのは分かるけど、「もうちょっと踏ん張って」欲しい。
母は59歳。はっきり言ってそんな靴は10年後に履いてくれ!!状態だったのです。
しかし意外にこの靴探しが難航。
歩きやすいけどスニーカーではなくて、
ペタンコは逆に疲れるので3cmくらいのヒール希望
さらに外反母趾でも痛くない靴。
・・・
なんとかこれらをクリアする靴が見つかり、その場でおばあちゃん靴とチェンジ(笑)。
それから「味吉兆」に行きました。
何かと話題の吉兆ですが、
今までもお祝い事で「味吉兆」(吉兆グループの郊外初の店舗。伊勢丹立川店にアリ)もしくは
「うかい竹邸」(うかいグループの懐石料理店。高尾にアリ)を使ってきたので
今回もコチラへ。
いやぁ〜〜、アノ事件の影響を受けているように思われました。気の毒!
本当に美味しいのに!!
はものお吸い物やお寿司や、若鮎などなど・・・旬な食材に舌鼓。
最後は穴子ご飯、デザート2品、抹茶でシメ。
うぅ・・本当に美味しかった〜〜
そうそう、なんと最初にテーブル担当の方が
「今日は何かお祝いですか?」 とおっしゃるので
「かくかくしかじか」(今更ながら確定申告のお礼&母の日)と伝えたら・・・
先付けのあとに
「こちら料理長からです」
と言ってお赤飯をいただいてしまったのです〜〜
こういう心遣いって嬉しいですよね。
帰宅後、「どこ行ったんや」と聞く父に
「味吉兆」と答えたら
「うわっ使い回しや」と言うので
「違うよ、手つかずだよ」
と返しておきました。
そんなわけで久々にゆっくりできた週末。
お父さんお母さんこれからも元気で長生きしてくだされ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もここ何年かは、実家の大阪に帰省した際は、あの「船場吉兆」系列である、
心斎橋店(デパ屋上)に父と行っておりました
賞味期限切れの不祥事のあと、恐る恐る行った今年のお正月の会食が最後となってしまい悲しいです
毎年 年始の二日に行くと、とっても品のいい白髪のご婦人(推定80代?)が各テーブルに挨拶に回られていて
結局最後まで誰かわからず終いなのがザンネン…
やす子さんの取った写真見てたら、ますます食べたくなってキターーー
投稿: ともみん | 2008年7月 6日 (日) 00時40分
ともみんさん
吉兆美味しいですよね!
もちろんお値段もしますが(私がいつもスポンサーなので)
でもその価値はあるとつくづく思います。
料理も器も季節感がすっごく出ていて目でも楽しめますもんね。
うかいもいいですよ。
いろいろ店舗がありますが(芝のとうふ屋うかいとか。)
私的には「うかい竹亭」がとにかくオススメです
投稿: やす子 | 2008年7月 6日 (日) 15時59分