柚胡椒炒め
これだけ暑いと食欲が落ち
ない。
こんなに暑いのに食欲が落ちない、相変わらず大食漢な私。
よって汗かきまくっても体重も落ちない・・・
またまた、間違い探し状態の食卓
一見この前と同じよーなんだが、味付けがちと違います。
YOMEちゃんレシピを見ていたら「しょうゆと柚胡椒炒め」というものを発見。
食材はパプリカやアボガドといったおしゃれ野菜だったんだけど
これっては冷蔵庫の残り物でも美味しいんじゃないの?と思い・・・
YOMEちゃんレシピは
しょうゆに柚胡椒を混ぜ合わせておく
レモンの絞り汁をかける
にんにくひとかけ
これがキモっぽかったんだけど、とは
←コレとチューブ入りのおろしにんにくで代用。
さらにこれら(柚胡椒・にんにく・レモン汁)を
最初にもうしょうゆに混ぜておいて・・・
残り物食材を炒めてこれをざざーっと混ぜ合わせるだけ。
これが案外いけました。
柚胡椒が効いて、体も内側からポッカポカ。
案外冷房で体で冷えてるしねー。
しかし・・・
もう1品の「小鉢系」にまで手が出ないんだなぁ・・・
白和え作ろうと思って豆腐買ってきてもそのまま食べちゃったり
酢の物にしようと思ってきゅうりとか買って来てもサラダで食べちゃったり。
やっぱりそこまでは今の仕事ペースじゃあ無理かなぁ〜。
| 固定リンク
« コンサバブーム来ず | トップページ | 健康食 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どもー!
私も今日は久しぶりにクッキンgoo~だったFNです。
・空芯菜の炒め
・茄子の炒め→しょうが+味ぽんで食す
・マーボーナス
って全部炒めものじゃねーか?!
というラインナップです。
柚胡椒は美味しいし使えますよね。
美味しいがんもをオーブントースターで
かりっと焼いて、柚胡椒で食べる、
これだけでもイケるからすごい調味料、といつも思います。
「小鉢系」ですが、
漬けるしかない状態に追い込むべく、
何種類かの野菜を一度に買って、
時間ある時にマリネor酢の物に
作り置きするというのはどうでしょう?
こう暑いとスタミナの酢は大切ですよね♪
あっ、ちなみに私、実家です。
でも諸事情あって、最近料理してるんです。
投稿: FN | 2008年7月29日 (火) 20時58分
FNさん
おぉ〜〜〜〜〜〜!!
「美味しいがんもをオーブントースターで
かりっと焼いて、柚胡椒で食べる」
これ近々やってみますーーーーっっ
マリネのつくり置きもいいですねっ メモメモ
そうそう、FNさんが勧めてくれた「ごはんスープ」本、
今日やっと届いたんですよ〜。
いっしょに頼んでいた物が在庫がなかったため、
この本まで届くの遅くなっちゃって・・・
超簡単そうなものからトライしてみまーーす
投稿: やす子 | 2008年7月29日 (火) 22時14分