« メメメ・・・メダルーーー!!!!!!!! | トップページ | 北京オリンピック »

2008年8月23日 (土)

春巻き

私の一番の好物は、餃子


ではなく、母の作る春巻きです


Cimg6633

これは準備にかなり時間がかかるので
なかなか大変な1品なんですが
先週末、遅ればせながらの誕生日祝いで
作ってもらっちゃいました。

なんでも母がOL時代に行った
(ちなみに両親はH食品の職場結婚)
お店で食べた春巻きが美味しかったので
見よう見まねで作り始めたらしい。

王道な片栗粉どろりな春巻きではなく、
中の具もニラや竹の子や春雨や肉などなど盛りだくさん。
豚肉にはたっぷり赤ワインを染み込ませておくのがポイント。

本当に美味しくって、この春巻きを

「もう苦しい〜〜〜〜、食べ過ぎて死にそう」

くらいに食べるのが最高に幸せ。


この日もひそかに弟が

「おなかいっぱい」

とか言って残すのを期待していたのに、
予想に反してペロリと完食しやがった。


うそーーーーーん


こんなに大好きな春巻きなんだけど、いまだワタクシ自分で作ったことがありません。

そろそろ伝授してもらわないとなぁ〜と思う今日この頃。

|

« メメメ・・・メダルーーー!!!!!!!! | トップページ | 北京オリンピック »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

やす子さん、こんばんは。
大好きな母の味ってのは、伝授してもらうべきですよっ!
でもね、同じように作っているつもりでも、なかなか
母の味には、ならないんですよねぇ。
私の場合、特に煮物系。

年季が違うのか、それとも愛情の込め具合なのか。
やはり後者の方が、大きいのかな。

投稿: まゆ | 2008年8月24日 (日) 19時55分

まゆさん
こんばんは〜〜。
そうですよねっ、早く伝授してもらうべきですよね!
以前、料理好きな編集者さん(男w)が
「母親の作る料理が美味しいのは子供への愛情がたっぷり入っているからだ」
と言ってました。

レストランとかでは不特定多数の人に向けて作るのに対し
母親の料理は「自分の子供」というピンポイントに作られているから云々。

ホントそうですよね〜〜。
春巻きの次は煮物教えてもらわなくちゃ〜〜。

がんばりまっす

投稿: やす子 | 2008年8月24日 (日) 22時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春巻き:

« メメメ・・・メダルーーー!!!!!!!! | トップページ | 北京オリンピック »