« 世界を旅するファーファ | トップページ | 美味うどん »

2008年8月14日 (木)

オリンピッコ

北島の2冠、圧巻〜〜〜

内村の銀メダル、
そして激しく落下したのにその後の立て直しがすごかった冨田の粘り・・・

いやぁ、スポーツって素晴らしいですね。

ちなみに体操の個人総合でメダル獲得って24年ぶりなんだって。

私ね・・・その24年前のメダルおぼえてるし・・・。
具志堅選手でしょ?

当時10歳だったんだけど、ロス五輪あらゆる種目を見てました。
四国のおじいちゃんちで。
重量上げも体操のあらゆる種目も当然陸上とかも、
とにかくずーっとテレビに張り付いてました。

たしか午前中は勉強をしなくちゃいけなかったので
(今思い返すととても正しい生活をしてたなぁ。朝の涼しい時間帯が勉強タイム)
昼あたりから延々見てたんじゃないかと。

甲子園まで見てたし・・(見過ぎ!!!!)

ロス五輪は、見すぎて感動のあまりオリジナルの新聞まで作っちゃったし。

たしかフルマラソンは期待された瀬古より宗兄弟のほうがタイムが良くて(宗兄弟のどっちか4位)、
あと新体操の秋山エリカが8位入賞
みたいな記事を書いた気が・・・。

記事って10歳児がつくる新聞だからたかだか知れてるけど。


ちなみに20年前のソウル五輪もよく覚えてますよ〜。

鈴木大地の金メダルとか。
池谷・西川の清風高校コンビとか。


・・・だいぶオリンピックの歴史を語れるようになってる自分にびっくり。

歳とったなぁ〜(笑)

まぁ、昔からそんな感じなので
できることなら1日中テレビの前にいたいんですけど・・・。


ちなみに私、
ルポでもカットイラストでもラフを描いている時は無音じゃないと集中できないので
オリンピックを見れないし聞けないのです。

ペン入れや色付けの段階になるとテレビが付いてたり、音楽かかっててもオッケー


今日はこれからペン入れなのでテレビつけっぱなしで頑張ります


そうそう、今じゃすっかり「可愛くてしっかり者」の卓球愛ちゃんが
「泣き虫愛ちゃん」だった頃、(←ほんとーーーーにちびっ子だった頃)

記者に「夢はなんですか?」と聞かれ

「オリンピッコ!」

と答えていたのが胸キュンでした(笑)


オリンピッコ、後半も日本選手頑張ってもらいたいなーー

(フルマラソンは男女とも興味津々。女子ばかりが注目されてるけど
男子代表の中国電力の尾形
山学時代から(勝手に)知ってるのでかなり応援してます!)

|

« 世界を旅するファーファ | トップページ | 美味うどん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ロスもソウルも記憶にある世代の私です(笑)

体操はよく頑張りましたね。
高校時代、体操部だったので
やはり気になってみてしまいました。
採点方法がだいぶ変わっていたので驚きました。

北島さんはすごいねえ~
辛い時もあっただろうに、克服している姿、元気をいただきました。
しかし、レポーターが言わせようとしている言葉を
果たして彼が言いたかったのか気になります。。。

高校野球は自ら見始めたのは中学時代。
宇都宮商業の影山君が格好よくて。。

スポーツはなんともいえない感動をくれますね。
頑張ってる人がいると思えば、自分も頑張れる!!

私もそろそろ何かやろうかなあ~

投稿: のりたく | 2008年8月14日 (木) 23時40分

のりたくさん
わ〜、よかった!ロスも記憶にあるなんて仲間です〜〜。
イーグルサムっていう五輪キャラだったの覚えてます??
このイーグルサムからとったネーミングで(イーグルスだったかなぁ・・・)大沢幹生デビューしてるんですよ。光GENJIの前に。
あとロスはやっぱりカールルイス!
・・・とか話し始めるとオタクっぷりが出て来てしまい大変です。

甲子園も大好きでした。
当時は徳島の池田と大阪のPLが強かったんですよ〜。
ちなみに中学時代は王道で上宮高校の元木がかっこいい!
と思ってました(笑)
あと秋田経法大付属の中川投手。

・・・すみません、アツくなりすぎました(笑)

ホント、オリンピックは感動しますね
まったくドラマとかを見たいと思わないですもん、今の時期。
頑張れニッポン

投稿: やす子 | 2008年8月15日 (金) 01時02分

イーグルサム、覚えてる(笑)
当時通信教育でもらったファイルにイーグルサムがついていて。
痛烈に覚えてます。

PL強かったね、覚えてますとも!
会社の先輩が出てたらしく、「観てた?」って言われました(笑)
中川投手もやんわり覚えてる(笑)

さすがやす子さん!!!

投稿: のりたく | 2008年8月15日 (金) 01時08分

のりたくさん
よかったです〜〜!
いや、この前同い年の人に「イーグルサム」の話をしたら
え?みたいな反応だったので・・・。

甲子園、いつかブンジ出場して欲しいですね〜〜
1年生の夏、西東京でベスト8まで行った興奮が忘れられませーん。
8強入りしたとき、国士舘に勝って
「都立国分寺、大物狩り」って新聞に載っていて、
なんだかとっても誇らしい気持ちになりました。懐かしい

投稿: やす子 | 2008年8月15日 (金) 01時36分

ひつこくコメント、ごめんなさい。

ブンジ、頑張って欲しいね~
絶対甲子園応援行っちゃうな。
やす子さんが一年の時ベスト8まで行ったのは
私ももちろん覚えています。
昭島(たぶん)の球場に応援行きました
気になっていた男子が出場していたの。。

なんだか懐かしいわ。

投稿: のりたく | 2008年8月18日 (月) 23時20分

のりたくさん
あのときの野球部、とってもかっこよく見えました!
高瀬先輩とか、ですよね?
あぁ、球場に応援とか「青春」って感じでいいですよね〜〜
(私も同級生がレギュラーになった2年生の時は行きました!)

いつか「都立の星」で甲子園出場の夢が叶いますように〜〜

投稿: やす子 | 2008年8月19日 (火) 11時45分

高瀬くん、懐かしい~
そうそう、その世代だね~
高瀬くんは彼女いたんだけど
私は他の人がちきっと気になってました(笑)
目立たないけど好青年みたいな人だったなあ~
実は彼には卒業後に告白されたのに
(将来有望な人だったのに、、、京大へ進学)
断ってしまったんだなあ~。
ああ、もったいないもったいない。
これも人生だわ。。なんて(笑)

投稿: のりたく | 2008年8月20日 (水) 22時26分

のりたくさん
んま〜っ両思いだったんですね!
しかもおつむの出来も素晴らしい!
たしかにもったいないかも・・・(笑)

いやいや、ダンナさん優しそうでいいじゃないですかーっっ

まぁでも青春って感じですよね〜〜
今、頭の中H2Oの「想い出がいっぱい」が流れてます。
そんな気分

投稿: やす子 | 2008年8月20日 (水) 23時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリンピッコ:

« 世界を旅するファーファ | トップページ | 美味うどん »