« 哀愁サンセットビーチ | トップページ | 中村ざっか »

2008年9月16日 (火)

ペンギン食堂&GO GO CAFE

お店情報も。

石垣島ラー油(石ラー)で有名な辺銀食堂


Cimg6782


辺銀(ペンギン)はご夫婦の名字。

ペンギン夫婦のダンナさんは
かつてチャンイーモウ監督の元で
カメラマンとして働いていたらしい。


奥さんは東京の出版社で
編集者として働いていたそう。

石ラーと相性バッチリな5色餃子、
めちゃウマです。

そうそう、チャンイーモウ監督の
「初恋のきた道」の餃子も
めちゃくちゃ美味しそうだったなぁ…


あ、那覇に支店こぺんぎん食堂が出来たらしいですよ〜〜。

Cimg6889

ペンギン食堂と同じ「ゆいロード」にある
GO! GO! CAFE は
アメリカンテイストな可愛らしいカフェ。

バナナケーキもアメリカンサイズらしいです。

こういうカフェ、近所にあったら
しょっちゅう通っちゃうな〜

|

« 哀愁サンセットビーチ | トップページ | 中村ざっか »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペンギン食堂&GO GO CAFE:

» ★ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし [湘 南 く い だ お れ ー]
★湘南番外地のtakuさんが、企画・構成に関わられた「石垣島ラー油」生みの親の辺銀さんの本『ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし」。 発売日に買わせていただき、一気に読んでしまいました♪ ところが、我が家では肝心の「石ラー」をしばらく切らしており、結局...... [続きを読む]

受信: 2008年9月16日 (火) 22時12分

« 哀愁サンセットビーチ | トップページ | 中村ざっか »