台風13号ルポ
台風直撃の石垣島から無事帰ってきましたーーーっっ
3泊4日のはずが5泊6日に。
もともと泊まる予定だった『全日空ホテル&リゾート』と『グランヴィリオ』に
それぞれ1日ずつ余分にお泊まり。
どちらももともといいホテルなんですが
こういう緊急時の対応に本質が見えますよね。
ホテルマンの皆さん、とっても素晴らしかったんです。ちょっと感動。
おかげで観光はできなくとも、ホテル内で不自由無く過ごすことができました。感謝。
さて、「非常に強い勢力」の13号。
直撃した日の写真です。↓(ホテルのラウンジから激写)
ものすごい強風・・・
ヤシの木、かわいそう!!!
(後日、根こそぎ倒れているヤシの木を数本見ました・・)
そして・・・台風の暴風域を出た14日の島内の様子です↓
左は銀行の駐車場。いったいどこから飛んで来たの?っていう木。
中・右はサンセットビーチ付近。強風の激しさを物語ってます。
そして・・・島唯一のショッピングエリア(あやぱにモール)付近。
台風直撃の前日に、
とってもレトロで風情があったので撮った洋服屋さん・・・。
(私がガリバーに見えるのは気のせいにあらず。天井低いんです)
なんと!
台風通過後に再び前を通ったら・・・
トタンの看板がなくなってました
風速だか降雨量だか、石垣島観測史上最高値だったらしく・・・
それでもあるお店の人は
「あぁまぁいつものことだから」
と明るく言っていたっけ・・・・。
たくましいなぁ。
ちなみに、写真で私が履いてるのはいつぞや紹介したフィットネスサンダル。
今回、その威力を発揮。
足場の悪い岬に行った時(もちろん台風上陸前)にも滑らず歩きやすくて安心
おしゃれさはないかもしれないけど、履き心地のいいサンダルでオススメでーす。
話それましたが、まだまだ石垣ネタは続きます。
しばしおつきあいくださいませ〜〜
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新島(2014.03.19)
- 葉山ホテル音羽の森(2013.11.11)
- 講演してきました(2013.09.23)
- 壱岐に行ってきました!〜辰の島〜(2013.09.19)
- 壱岐に行ってきました!〜猿岩〜(2013.09.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やすこさんも無事に戻られたんですね!
私も1日の延泊でなんとか14日に戻れました =3
定点カメラより、がまさに自分をみているかのようでアルバムに一緒に保存しようと思ってます
セラピストの友達曰く「台風も浄化の一種」ということなので、ポジティブに行きましょう!!
ホントに週末に東京に来そうですね。まさか同じ台風を2度体験するとは・・・
投稿: Mみん | 2008年9月18日 (木) 19時12分
Mみんさん
こんばんは!Mみんさんもご無事でなによりです(笑)
へなちょこイラストですが
ぜひぜひいっしょに保存してやってくださいませ〜〜
私も大雨とかって浄化ってきいたことあります!!
(すっかり忘れてました)
そうか〜、なんか色々浄化されてるといいなぁ〜。
それにしても台風13号、どこまでもつきまとって参りますね。
もう笑っちゃいます〜
投稿: やす子 | 2008年9月20日 (土) 00時10分