秋だけどパステルカラー
髪の毛暗くしたのでパステルカラーも怖くありませーん
パステルといっても
かなりベージュよりの落ち着いたピンクのニットは
カシミア素材。
白ウールのmattaは三角巻きで
ピンクのゴヤール
髪の毛が明るくてパステルカラー着ると
すっごい安っぽく見えません?
やっぱり大人は「品」が大事
安っぽく見えるのだけは避けたいですよね
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- スプリングコート(2014.04.11)
- DRESS 予算10万円の使い道(2014.03.20)
- UT大人買い!(2014.03.02)
- VENERTA knitwear(2014.02.15)
- NEW財布♪(2014.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やす子さん素敵~mattaのストールお似合いです!
明るい色の髪にパステルカラー・・・確かに安っぽく見えます
ホテルなどで接客をしてくださる方が明るい髪の色をしていると妙に違和感を感じますし・・・
髪のトーンを落とすだけで雰囲気そのものが変りますよね
私も仕事柄シッカリ者に見えるよう髪のトーンは低めで(笑)
投稿: まめこ | 2008年10月 6日 (月) 21時55分
白って春や夏の暖かい(もしくは暑い)季節に着るイメージですが、秋冬に着るってオシャレ度が高い気がします!
つい、深めの色みばかり着てしまいがちなので、上品パステルカラーに今年は挑戦してみようと思いました(^◇^)
投稿: シロリンゴ | 2008年10月 6日 (月) 22時09分
まめこさん
あぁ〜〜〜!!分かります!!!
ホント、ホテルとか旅館とかの接客業の方が明るい髪の毛の色だと
なーんか普段はギャルなんだろうな〜〜とか
裏を読んじゃいます(←嫌な感じ)
その職業でお金をもらっている以上、浮かない格好をするのが
最低限のマナーですもんね〜〜。
第一印象も大きいですもんね。その人をよく知るまでは
やっぱり見た目で判断される要素が大きいと思うので
初対面の人との打ち合わせの時とか髪型とか服装とか気をつかっちゃいます。
やっぱり少しでも良く見られたくて(笑)
投稿: やす子 | 2008年10月 7日 (火) 11時28分
シロリンゴさん
昨日の服装はこれに黒いジャケットを羽織っていたので
部分的にかなり明るくしたくてピンクと白にしました〜
素材感に気をつければ秋冬も明るめの色を着ても
違和感ないと思います
ちょっとだけくすんだパステルカラーとか大人っぽく着れますし〜。
下半身が透けないタイツをはいたりボリュームのあるブーツだと
重い印象になるので
トップスがこれくらい明るくても季節感は損ねませんでしたよ〜
投稿: やす子 | 2008年10月 7日 (火) 11時32分