80年代カラオケ
先週、なんと23年ぶりに小学校の同級生に再会
私は小学校5年生まで愛知の田舎の小学校に通っていたんですね。
(その後東京の田舎の小学校に転校)
我が家は転勤族だったので、幼稚園と小学校はそれぞれ2校ずつ通いました。
中学に入ってから父が多摩地区から23区勤務になっても
「もう転校はイヤ」という子供の気持ちを尊重してくれて長い通勤時間に耐えてくれたり
大阪へは単身赴任してくれたりしました。
感謝です
おかげで私は「多摩っ子」として長らくを過ごせた訳ですが
よく考えたら転校を嫌がらず、都心に引っ越していたら「都会っ子」だったのに、なんて
でで、その再会したのは愛知にいたときの小学校の同級生で。
丸ビルの前で待ち合わせ。
先方なぜか緊張の面持ちで敬語で
「あ、もうさっきまで高校大学の友人と飲んでましたんで」
とか言うので、
「その友達も呼びなよ〜〜」
と言ったらさっそく
「同席願います」と電話するかっちゃん(男)。
しばらくして、その高校・大学の友人のみとちゃん(女)登場。
つまり、かっちゃんを介してみとちゃんと私は初対面なんだけれども
同い年・独身、そして中身がおばさんというよりオッサン という共通点で意気投合
2軒目はカラオケにレッツゴー
加山雄三の「海・その愛」
歌ってるのはみとちゃん↑(笑)
石川さゆりの「天城越え」
歌ってるのはかっちゃん↑
つーか、ふつー逆じゃねー?
っていうか、いくつよアンタたち(笑)
マチ彦の「ギンギラギンにさりげなく」
歌ってるのは私
同級生
&
古い歌歌ってもオッケーなメンツ
ということで
心置きなくエイティーズをチョイス
やっぱ80年代はイイっ うちら小学生〜中学生 おふたりさんノリノリでっせ
というわけで・・・
チェッカーズです ギザギザハートの子守唄です
これが出たら・・・・
向かいうつのは
星屑のステージ でつよね〜〜〜
そして・・・これもギリ80年代です↓
光GENJI「ガラスの十代」
いやぁ〜、楽しかった〜〜
最後に記念撮影
80年代のノリで
いや〜、しかしなんで80年代って
こんなに盛り上がるんだろ〜。
アイドル全盛期だったからかしらん
おすすめですよ〜、80年代カラオケ
| 固定リンク
« 戦利品 | トップページ | 先週のお出かけ着 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イラストレーター進藤やす子の箱根駅伝観戦のツボ(2013.12.30)
- メリークリスマス★(2013.12.25)
- いただきもの★(2013.12.16)
- かわいすぎ〜♡(2013.11.29)
- セントバーナードに遭遇(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやあ〜楽しく飲ませていただき、歌わさせていただきました。やっちゃんかなり歌うまでした。アイドルかと錯覚してしまいました(笑)ブログありがとう
投稿: かっちゃん | 2008年11月15日 (土) 21時56分
かっちゃん
楽しかったよねーーー!!
さっき、みとちゃんからもメールもらったよ
34才、アイドル目指して頑張ります(笑)
次回はミポリンとかキョンキョン歌っていい?
個人的に浅香唯歌えて満足
また遊ぼーー
投稿: やす子 | 2008年11月15日 (土) 22時12分
進藤のこの日記をみて、思わずカラオケ行っちゃった。
私は小室ファミリーとアニソンを熱唱してきたよ。
久しぶりのカラオケでお互いいろいろ発散できたのかしら??
ちなみに「ぎんぎらぎん~」は旦那もよく歌います。
投稿: あゆ | 2008年11月16日 (日) 02時58分
あゆ
あはは!!!!
小室ファミリー、旬ですなぁ〜〜〜
っていうかうちらの大学生時代って小室全盛期だよね
懐かしいな〜〜
おっ、さすがあゆのダンナちゃん
ノリがよさそうだねぇ〜〜〜
カラオケ、ものすんごい久しぶりでさぁーかんなり発散できたよ!
今度はザ・ぼんちでも歌おうかな
投稿: やす子 | 2008年11月18日 (火) 00時28分
じゃあ、私はキョンキョン「木枯らしに吹かれて」で(笑)←間違っていたら申し訳ないです。。。
チェッカーズもいいですね~
独身時代、○○やさんに恵比寿のBARでお話したことのある私です。
80年代って懐かしい~し活力を与えてくれる時代かも。
今度お会いした時には是非カラオケ行っちゃいましょう!!
なんて、お忙しいやす子さん。
年内は無理ですかね??
年始でもいつでも(笑)、よかったらお誘いくださいませ。
投稿: のりたく | 2008年11月18日 (火) 00時41分
のりたくさん
あっ、「木枯らしに抱かれて」ですねっ(笑)惜しいっっ
あれ名曲ですよね〜〜。
私もコレと「あなたに会えてよかった」は結構歌っちゃいます
キョンキョン自体が歌上手くないので歌いやすいですしね〜〜
おぉ!生○○や。小さかったですか?(←失礼)
次回は鍋食べて〜、カラオケ行って〜な王道コースにしましょうか
国分寺とかで高校時代を彷彿!もいいかも
投稿: やす子 | 2008年11月18日 (火) 01時50分
いつでも言うてくれたらカラオケ行きまっせ
投稿: かっちゃん | 2008年11月18日 (火) 20時25分
かっちゃん
らじゃーーー!
投稿: やす子 | 2008年11月20日 (木) 13時34分
やはり。。。間違えてましたね
そして、○○やさんは、とても小さかったよ
でもとても紳士的でね、奢っていただきました!
王道コース、いいですね!
♪われら~青春の庭~○○○高校~!!♪
全部は覚えてないけど、懐かしい~
投稿: のりたく | 2008年11月22日 (土) 02時45分