カラオケ
ともみんさんからのご質問にお答えしちゃいます。
80年代のフェイバリットソングは・・・
聴くのと歌うのとはまったく違って、
歌う方のフェイバリットは・・・
南野陽子の「吐息でネット」、松田聖子の「夏の扉」、国生さゆりの「バレンタインキッス」
あたりです。
調子こくと「バナナの涙」とかも歌います。
Winkあたりはフリつきで。
TOM-CATも場合によっては歌います。完全ネタです。
そーいうノリノリ系でいくならJITTERIN'JINNとかも。
選曲の妙をつくメンツによっては堀江淳の「メモリーグラス」とかも。
ちなみに得意なのはオッサンの相手。
70年代もしくは60年代までいけますの。
(一応生まれは74年ですが)
Gメン75の「面影」という歌もよく歌います。名曲!
ピンクレディーはメドレーで。
キャンディーズは「年下の男の子」が一番歌うかなぁ〜。
GSはスパイダースが好き。
(ちなみに予備校の時の講師はテンプターズの「エメラルドの伝説」を
片膝ついて歌い上げてくれました。みんなイカレ気味)
新しい歌は数年前にカエラに挑戦したあたりでとまってます。
っていうか正直パフィーくらいがせいぜい。(古いって)
男の人に歌ってもらいたいのは
ジュリーの「勝手にしやがれ」(笑)。「時の過ぎゆくままに」も大好き。
そんなわけでともみんさん、みなさん、カラオケりましょうか(笑)。
☆ちなみに私が愛知から東京に越して来た頃(我が家は転勤族)は
チェッカーズ全盛期。「TAN TAN たぬき」の頃です。マヌケな名前・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イラストレーター進藤やす子の箱根駅伝観戦のツボ(2013.12.30)
- メリークリスマス★(2013.12.25)
- いただきもの★(2013.12.16)
- かわいすぎ〜♡(2013.11.29)
- セントバーナードに遭遇(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やす子さんとカラオケ行きたぁ〜い
わたしは無難にELTのTime goes byとか歌うことが多いです
乗せられるとマドンナのLIKE A VIRGINやMaterial Girlを歌っちゃいます
投稿: cutie | 2008年11月 5日 (水) 19時58分
私もやす子さんとカラオケ行きたいです(笑)。
ちなみに76年生まれなのですが得意なのは山口百恵ちゃんとレベッカです。
新しいところでは椎名林檎でストップしてます。
最近は安藤裕子がお気に入りなので今度挑戦してみます!
時の過ぎ行くままには名曲ですよね♪
投稿: ハチコ | 2008年11月 5日 (水) 23時38分
cutieさん
わ〜〜い、じゃあ今度はカラオケいっちゃいましょっか〜〜
なんか飯倉山のほうにコスプレ出来るカラオケがあるらしいですよ(笑)
私、ナースとかになってもいいですか?
ってどんなのあるのか知らないんですけどね
マドンナいっちゃってくださ〜〜い
私、英語ダメ子なので昔カイリーのI should be so lucky挑戦しましたが
悲しい感じで終わりました・・・
ザ・歌謡曲でいきまーーす
投稿: やす子 | 2008年11月 6日 (木) 02時48分
ハチコさん
うわ〜〜、いいですね〜〜〜っっ
このブログ読んでくれてるみなさんのオフ会しよーかしらん、カラオケで(笑)
百恵ちゃん、私もよく歌います〜〜。
なぜか高校生の頃まわりがドリカムとかハマってるのに
私は百恵ちゃんとか聴いてました
今も昔も「昭和」に興味シンシンなんですよね〜〜
そんななので入社した頃、「おまえほんとは40才だろ」とおっちゃんに言われたりしました。
ちなみに私がいた部の部長の十八番は横浜銀蝿の
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」でした(笑)
投稿: やす子 | 2008年11月 6日 (木) 02時53分
やす子さーん
さっそく質問に答えていただいてうれし~いです
それにしてもレパートリー幅広いですねーーー
ジュリーなんて全盛期は名曲揃いですもんね~
私は「危険なふたり」とか好きだなーー
Gメン75なんて、超なつかし
空港の滑走路で横一列に並んで歩いてるシーンが印象的です!
あと よく香港ロケ行ってましたよね~。
「面影」聴いたら絶対知ってる
歌謡曲中心(キホン昭和?)のカラオケオフ会、ぜひ実現させてほしいーーー
あっ
一次会は「昭和ブギ」で
投稿: ともみん | 2008年11月 9日 (日) 00時35分
ともみんさん
「危険なふたり」かっこいいですね〜〜っ!
ジュリーは名曲揃いですよね
Gメンは実はドラマ自体は見たことがないんですよ
でもテーマソングは歌えるという・・・
ギリギリ昭和の「光GENJI」もカラオケで歌うと盛り上がりますよね〜〜
投稿: やす子 | 2008年11月 9日 (日) 19時41分