お薬処方されました
12年前の放映当時も見ていたはずの「ロンバケ」。
でもなんだかものすごく断片的にしか覚えてなくて、
というか
ほとんど覚えていなくて。
今回、「合宿」で一気に11話見てなぜ覚えていなかったのかがわかりました。
これ、二十歳そこそこの小娘が見ても響かないっす。
12年経って、34才になった今
31才の南(山口智子)の気持ちが分かりすぎてさぁあああああああ
桃ちゃん(稲森いずみ)が南に
「私たちっていわゆる「大人の女」ってやつやってるじゃないですかぁ〜」って話す件とか
涙出たもんね
泣けるわ笑えるわ(かなり笑えるところ満載だった!)
こーんなに「ロンバケ」って面白かったんだーー!!!って再発見。
当時30代で見た人はものすごぉい心に響いたんだろうな〜とか思っちゃった。
社会に出て働いて、
それで三十路になっても結婚出来てなかったりしたら尚更
ハマっちゃうドラマだね。
それにキムタクがあんなに可愛い役をやってるっていうのも今だと新鮮。
9話以降の瀬名(キムタク)がググッと大人びていくのも胸キュン。
最終回ラスト15分はあまりに良すぎて2回見ちゃった〜〜
そらアンタ、あんな24才が同居してたら惚れますって。
三十路独身女には沁みまくりな処方箋のようなドラマでした
「みえさーん、やす子さーーん、お薬出しておきました〜〜〜」
名作ですな。
12年あっためといてよかった(笑)
三十路であらためて見て大正解なドラマでした。
あ、そこのアナタ、DVD持ってるから貸しますよ?
| 固定リンク
« ロンバケ名作劇場 | トップページ | ヒルトップ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イラストレーター進藤やす子の箱根駅伝観戦のツボ(2013.12.30)
- メリークリスマス★(2013.12.25)
- いただきもの★(2013.12.16)
- かわいすぎ〜♡(2013.11.29)
- セントバーナードに遭遇(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ^^
一人暮らし日々つれづれ・・のるぅです。
私が勝手にブログで紹介しただけなのに、わざわざコメントくださったりブログでも紹介してくださってありがとうございます^^
こちらも、やす子さんのブログから沢山の方が遊びにきてくださって、とっても感謝しています。
ところでロンバケ、懐かしいな~。
TVで観てたのは20歳前後でしたが、私も今は南と全く同じ世代なので、ズシーッと心に響きそうですね。
しかも独身だし、、、汗。
処方箋ドラマ、ぜひぜひレンタルで借りてきまっす、笑。
再放送とかも観てないので、12年ぶりのロンバケになりそう~。
投稿: るぅ | 2008年11月10日 (月) 23時11分
るぅさん
わ〜〜〜〜
るぅさん、いらっしゃいませ〜〜〜
いや〜、その節はありがとうございました!
かなりアクセス数増えてビックリ
感謝感謝です〜〜
そしてロンバケ。
きっと今見られたらいろいろ響くところがあると思います!
(山口智子はじめ、女性陣のファッションの古さもなにげに驚きポイント)
妙齢な女性に優しいドラマでした
ぜひぜひ観てみてくださ〜〜〜い
投稿: やす子 | 2008年11月11日 (火) 00時20分
観てみたくなりました♪
じつは。。。キムタクのドラマ一度も観たことないんです
人気絶頂の頃は子育てで忙しくて、その後は海外ドラマにはまっていたので日本のドラマは全然観てないかも
今日も”Lの世界シーズン4”を6話続けて観ちゃってました
TSUTAYAのレンタル100円DAYにはロンバケ借りますねぇ〜
投稿: cutie | 2008年11月11日 (火) 02時09分
cutieさん
キムタクのドラマ、私も最近のはほとんど見てないんですが
「ロンバケ」おすすめです
ラブジェネだと相手役が松たかこなので、キムタクのドラマ!って感じですが
これは山口智子とのダブル主演って感じなのでいいんですよ〜。
竹野内豊もかっこいいですし
あ、あとキムタクドラマだと「眠れる森」が実は好きかも!
(これももう割と昔ですが・・・)
ぜひ見てみてくださ〜〜い
投稿: やす子 | 2008年11月11日 (火) 11時55分