« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月30日 (金)

口福

「ビーバップ!ハイヒール」見ていただいた方、本当にありがとうございます〜

テレビの効果ってすごいですね。
朝、Amazonみたら「マンガ美術館&スポットガイド」がその筋(どの筋?)本で
1位を獲得してました。
購入してくださった方、ありがとうございます〜〜


さてさて、昨日はGraziaの取材で薬膳料理「白金劉安」に行ってきました


Cimg7942
Cimg7956


1年分・・・いや、2〜3年分のフカヒレを食したやもしれん・・・
おかげで今日はなんとなく肌もプリッとしているような??


Cimg7944

もちろん取材なので店主のお話を聞いて
メモとりながら&写真撮りながら
いただきましたよ〜。

それにしても薬膳料理ってすごいなぁ。

だって・・・
←こーいうのから
エキスを抽出して食べようと思うんだもん。


そうそう、冷え性にオススメというスープや
お茶を飲んだおかげで
しばらくはおどろくほど体がぽっかぽかに。

食事は普段からまぁ気を使ってる方だとは思うんだけど
こういう取材があると
つくづく健康は日々の食生活の賜物だと思い知りますねぇ。


ちなみにお出かけ着はコチラ↓


Cimg7961
Cimg7962

髪の毛、ひとつで結べる長さじゃないので
食べる時の邪魔にならないようカチューシャでスッキリ仕様に。

あと雨が降るということだったので(結局夜遅くからだったけど・・降ったの)
レインブーツはカジュアルすぎ、でもまぁ濡れてもオッケーな靴といえばコレ
てな感じでオディットオディール適正価格(笑)ブーツ。

靴脱いで預けるようなチェーン店飲み会にはほとんどコレ履いて行ってます。
両国飲みは100パーこれで(笑)

バッグも同じく濡れても気にしないセール戦利品(15000円!)のAIP
なんだかんだ4年くらい使ってるかも。
ちょっとロックテイストでポイントになって使えるエラいコなんです

コート:マノキア ボーダータートル:アローズ(グリーンレーベル)
プリーツミニスカ:ジュエルチェンジズ(ラメニットでコンサバすぎずオキニ)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

食べ物ネタもういっこ。

先週末は母の還暦祝い味吉兆へ。

懐石料理って滅多に食べられないけど大好きです。
食材そのものの味が活かされているのと、
四季を感じさせる器や盛りつけが目にも楽しくていいんですよね

1
2
3jpg
4
5
6


父ちゃんは(おとし玉の記事でも書いたように 笑)情緒がないからさ〜
ま、母と2人で行った訳ですが

(オトン連れていったことも何度かはアリ)

やっぱり「あぁこんなに美味しかったらオトンにも食べさせないとなぁ〜」

と思い直したり??
今度は連れていったらなぁ〜〜。

ちなみに去年のオトンの還暦祝いには弟とニコンの一眼レフを贈ったんですが
ブルミを激写しているらしい。

ま、被写体ブルミしかいないからね(笑)


で、味吉兆。
母の還暦祝いなんですと言ったら・・・


Photo
Cimg7891


お祝いにとお赤飯をいただいちゃいました


いやはや、美味しい物を食べるって本当に幸せですよね

それは高いものばかりではなく。


今晩はご近所の・・・

毎度おなじみ焼き鳥屋、「川中屋」に行ってきまーーーす

| | コメント (16) | トラックバック (1)

2009年1月29日 (木)

なんだか黄色なんです

とうとう今日です〜〜。

ビーバップ!ハイヒール、観れる方なにとぞなにとぞ〜〜。


さて昨日は結局約3時間の睡眠で午前中はラテン系ダンスエクササイズ

ZUMBA

の体験取材に行って参りました

ルンバじゃなくて・・・ズンバ

インパクト大なネーミングですが、コアリズムの次はコレ!という
ブレイク必至のエクササイズです。

運動不足&睡眠不足の体には堪えましたが、いや〜楽しかったです
DVD買おーかしらん。


一旦帰宅後、着替えて夕方からは集英社さんで打ち合わせ2件。

1件は美容家電お試し企画
もう1件はファンデの色選び企画

どっちもコママンガのイラストルポになります


ちなみに午後のお出かけ着はこんな感じ〜〜。

Cimg7929
Cimg7932


コート:トゥモローランド 七分袖ニット:ズピック&スパン
ツィードパンプキンスカート:ラ トータリテ ストール:アローズ
靴:ルブタン バッグ:バレンシアガ(パンダ付き

フリーランスは体が命!

というわけで、いくら春物が並ぼうが風邪引かないよう冬仕様ですが
ちょっとずつ春っぽい感じにシフトし始めてみました〜。

今はとにかく黄色の気分

黄色の財布も買いたいくらいのイキオイです

お金を欲してるのかな、私(笑)


| | コメント (44) | トラックバック (2)

2009年1月28日 (水)

HERMES? CHANEL?

たづこさんのご質問のお答えです〜〜。

あのエルメス風TシャツはHellz Bellz (ヘルツ・ベルツ)という
2005年スタートのNYブランドのもので全体的にちょっとパンキッシュ。


Cimg7922
10597369


私が買ったのは白ですが他に黒とグレーあり。
購入したサイトはもうグレーのSサイズしか残ってませんが(ちなみに私のはSサイズ)
一応貼っておきまーす。

Hellz Bellz 新作グレーT


ちなみに過去にはこんなのも。


Main

ウォルト・ネズミーに見つかったら
刺されそうです。

コレ、訴えられなかったのかしら・・・

このグレー版を買おうか悩んだんですが
悩んでる間に売り切れ〜〜。

というわけで、
今回のなんちゃってエルメスTは
早めの決断をしてみました。

素材はJUNKFOODみたいに薄くなく
適度にしっかりした素材で
丈は長めなのでミニ丈のボトムスか
スキニーとかと相性いいですよ〜


ちなみにお値段あがっちゃいますが
LA CELEBではまだ白・黒のS・Mサイズが購入可能です。

同じくLA CELEBでも売られていたこのシャネル風Tシャツもオキニ。


Cimg7923

黄ばんでいるのは気のせいではありません。
私の汗という訳でもありません。

もともとちょっと生成に近い色で
襟ぐりはまぁまぁ大きめ。
素材はJUNKFOOD並に薄め。

これも別サイトのほうが安かったのでそちらで購入したんですが
今は完売なのでリンク貼れず。

女性っぽく着れるのはこっちかな〜?

私は襟ぐり詰まり気味のTシャツもかなり好きなので
ヘルズベルツもオキニですが・・・

だって〜、スカルなんだよ〜〜!この洒落っ気がツボ!!


というわけでTシャツ情報でした

| | コメント (10) | トラックバック (4)

しばしお待ちを〜〜

コメント(大好物)やら質問(大好物)やらありがとうございますーーっっ

まずい・・・まずいよ・・・
明日(あ、もう今日か)は朝から体力系体験取材なのに
お仕事終わりません(現在0:30)

3時間くらいは寝て行きたい!!!

N2


てなわけで・・・

諸々のレスは夜以降に

しばしお待ちくださいね〜〜

(使ったことの無い絵文字を無理矢理使ってみました( ´艸`)プププ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月27日 (火)

ガンたれブル

ブルミは主にストーブの番をしています。


それにしても・・・


「ちょっと!!近すぎるってば!!!」


と注意したらこの顏。


Cimg7650_1_2

すごい目つき・・・。


ブルドッグも人間同様、
いろいろな体型、いろいろな顔立ちの子がいるんですが
ブルミ姫はアイラインパッチリなかわりに
(黒いふちがある子とない子がいるんですよ)
目つきが悪めかと思われます


進藤家(立川)の今年のカレンダーはブルちゃんズ。
そこにも目つき悪めの子ブルが・・・

Cimg7741_1

この左の子がそう。

上島竜兵に似てる気がするのは私だけかな〜〜

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年1月26日 (月)

おとし玉

数年前から日頃の感謝を込めて両親と弟にお年玉を渡しているんですが
それとなくポチ袋にも気をつかってみたりして。


200901262242001


今年はコレ。
いせ辰の渋い木版製のポチ袋。

でもさ・・・哀しいかな
情緒の無いオトンはさっさと中身を財布に入れ替え
ポチ袋はゴミ箱行きになってることが多いんだよなぁ


で、その「いせ辰」のポチ袋がずらりと並んで
ジャケットになったCDがコチラ


61rxwh9nytl_ss500_


1月14日に発売になったばかりの、その名も


おとし玉 〜ベリーベスト オブ 音速ライン


そう、以前ちらっと「『ポラリスの涙』って曲が泣きのメロディーでいい〜〜っっ

って記事をアップした「音速ライン」のベストアルバムです

大好きなスピッツ斉藤和義も私が大学生のときにブレイクしたアーティスト。
そして40代になった今もなお第一線で活躍しているので
(来月はまた生・和義〜〜
いまいち新しいアーティストのライブに行くということをしなかったんですが

これじゃいかん!

と思い立ち、ちょうどご近所さんの中野サンプラザでライブもあるので
(チケット購入済み)
いっちょ音速ラインのアルバム買ってみるか〜〜

と購入したところ・・・・

これ、めちゃんこイイっ


その「ポラリスの涙」はもちろんのこと
「流星ライン」とか「真昼の月」とか「恋うた」も「青春色」も「スナフ」もイイっ

いや〜、これは来月のライブが楽しみじゃわい


それにしても妙にすんなり曲や歌詞が「入ってくる」と思ったら・・・
作詞作曲を手がけるボーカル・ギターの藤井さんて同世代(73年生まれ)なのね。

なんか納得〜〜

ちなみに。

チケットも争奪戦にならずさっくりネットで買えて・・・ノンストレスでこれもまたヨシ。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2009年1月25日 (日)

ライブ

3年前、ryusukeさん主催イベントで知った
LOVE FREEDOM というバンド。

その後活動休止していたのが久々復活ライブ!というわけで
みえちゃんと新宿MOTION(ライブハウス)へレッツゴー

Cimg7874
Cimg7875

なにげに最前列で見ちゃったり(笑)

ラブフリはトヨフクさん(左)とオオガミくん(右)のツインボーカル。
トヨフクさんの激しいダンスも見所なんだけど
3年前よりパッツンパッツンになってるおなか・・・。

みえちゃんはボタンが飛ばないか心配だったらしい(笑)

ライブ後、トヨフクさんのおなかをさわさわさせて拝ませていただき・・・
(子宝に恵まれそうなんだよ)

ちなみに。
カメラマンさんにボタンは留めておいてくださいと言われたらしく。
たぷたぷ揺れるおなかが気になるから、という理由だと聞き爆笑。

でつよねー。ゆれますよねーー、それ。


で、ライブ自体は・・・

いいのもアリ、よくないのもアリ。
久々のライブだったから、かな〜。

でもギターのクニヒコさんの超絶テクも見れて満足でした

で、今後に期待!ってことでCD買いました〜〜


Cimg7876

オオガミくん、メイクしてて
なんかオカマみたくなってるけどぉーー

ライブ後は新大久保の味ちゃん(まっちゃん)で
美味しい肉を食べまくり〜の
その後異国情緒満点なガストで
スイーツとともに深夜までお茶べりしまくり〜の。

いや〜みえちゃん、私たちきっと血液ドロドロだぁね
(さっきはピザ食べたしね・・・)


で。

ライブといえば、ユニコーンの再結成ライブツアー

まんまと先行予約、外れてしまいました・・・。

うーん激戦必至だなぁ〜〜。

| | コメント (19) | トラックバック (1)

CA$HMERE

私より約10才も若く、めちゃんこ美人なきしこちゃんとタヒチでゴハン

Photo
15才の頃からモデル業をしているだけあって
若いけどとってもしっかりしていて
一瞬10才も若いことを忘れてしまうのよねー
(おいおい)。

最初、cutieさんの紹介で知り合ったときは
ただただ人形のような顔立ちの子かと思ったら
中身がこれがまた・・・
見事なカルチャーオタクだったわけ(ここがポイント)

お互いモノ書き(私は「描く」ほうだけど)ということもあり
話題は主にモノ作りの話とか。

ちょっとプッと笑ってしまえるものを大真面目にクオリティー高く作れたらいいねー

みたいな。


とっても有意義なディナーでした


ちなみにこの日のコーデはコチラ。


Cimg7872
97414773_27

言わずもがな「CA$HMERE」のニットがポイント。
約3年前にドゥーズィエムクラスで買ったこのノースリニットは
外国人の女の子が日本を旅するJRの広告(ポスター)や
InREDのカバーでりょうさんが着てたりしたので見覚えのある人もいるかも??
(CA$HMERE は2005年に誕生したばかりの新しいブランドです)


去年、またCA$HMEREのカレッジセーターのようなカーデを購入したんですが
まさにこのブランドの
「ちょっと笑えることをハイクオリティーで」
というデザインワークが超〜〜ツボ!


CA$HMERE の「S」がドルマークになっているのは、
希少価値の高い素材そのものが高価な“カシミア”は“キャッシュ(お金)”が掛かる!
という、アメリカン・ジョークを効かせたもの。

大事に着て、少しずつ揃えていきたいなぁ〜。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月24日 (土)

飯田寿司♪

武蔵関にある美味しい〜〜〜お寿司屋さん、飯田寿司に行ってきました


Cimg7850
Cimg7853
Cimg7856

写真中はネギトロならぬ・・・トロタク!
(さすが山崎さんオススメだけあって美味しい〜〜〜っっ

右はまぐろをあぶって柚胡椒で! これまた美味しいーーーっっ
ほかにも美味しいネタいっぱい食べたんですけど、
食べるのに夢中になってほぼ撮りそこねました・・・


Cimg7858

この日はちょっと遅くなっちゃったけど
ESSE「極楽ビューティ体験記」の編集担当者の小田切さんの送別会

(実は私はこれからも「ほかほか日記」
↑久々に更新しました! で
ご一緒出来るのですが

小田切さんも私の会社員時代を知る数少ない編集さんのひとりです。
今後とも宜しくお願いいたします!
黒ちゃん、これからもっと連載盛り上げて行こうね
宜しくお願いいたします!

そして山崎さんごちそうさまでしたーーっっ
山ちゃんさん(ダンナさん)、相変わらずダンディーなのに
オタク会話が出来て楽しかったです

(この日は江上・水野がいた頃の池田高校の話。
山ちゃん×小田切さん×私でスパーク(笑))


そうそう、なんかバタバタしててアップしてなかったんですが
書籍「極楽ビューティ体験記」の発売の打ち上げでも
飯田寿司に行っていて


そのときの写真はコチラ〜〜↓


Cimg7265
Cimg7266
Cimg7271

秋だったので さんまの上にドドーンと秋茄子!それを柚胡椒で!

これめっちゃくちゃ美味しくてこの日はシメに
同じネタリピートしちゃいました


Cimg7276


編集の村上さんもまたまた私の2足のわらじ時代を知ってくれている人。
長いおつきあいが出来てありがたいです〜〜。
デザイナーの舞ちゃんは
すんごーーい仕事量をこなしてさらに可愛いデザインに仕上げてくれました。
感謝!

そして抗がん剤治療中も海外取材をこなしてくれた
山崎さんにただただ脱帽。

ステキな1冊に仕上がってますので皆様、よかったらぜひ〜


そんなわけで秋の宴も初春の宴もとっても楽しい時間でした。
素晴らしい仕事仲間に恵まれて幸せ者だな〜私


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月23日 (金)

HUNTER × JIMMY CHOO

ここのところ天気が悪いですよね〜〜。

カラッと快晴、求ム!!


去年、このブログでも紹介しましたが
ウエスタンタイプやジョッキータイプの限りなくフツウのブーツに見える
レインブーツが大活躍。

レインブーツといえば・・・

HUNTERがなんと!JIMMY CHOOとコラボ

王道すぎてちょっと・・・と思っていたHUNTER。
でもでもっ
このエグ可愛いのはちょーーー好み


Jchoohunterboot_v_07jan09_pr


最近のコラボものにはちょっと「うーむ」
と思ったりしたけど
(FOR TARGETとか・・・
アニヤもシガーソンもコラボして欲しくなかった

これは〜〜〜買いたい!!!!

気になるお値段と発売日は・・・

250ドルで、5/1発売。

まだまだ先なんですよ〜〜。
実はレインブーツって暑いから
梅雨の時期に履くと意外とムレムレになるのよね・・・

今この時期に欲しい逸品


詳しくはコチラをどうぞ〜。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

狙うはハードかつキュート?

昨日はライターさん(夫妻)や編集者さんと
おいし〜〜いお寿司をいただいてきました

このネタ(←寿司だけに・・・)は明日にでも。

本日は昨日とうってかわって短い日記です。
(満腹太郎になったみなさん、ご安心を

Cimg7838


ドーン! (喪黒福造風)

ピンクmattaはハード目なコーデの緩和剤として使う予定です。
予定は未定です、ハイ。

最近買ったこのTシャツ、
ニューシャネルTに次ぐお気に入りTになりそうです

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年1月22日 (木)

mattaのストール

さて・・・

いまだに人気衰えぬmattaのストールについての記事を書こうと思います〜

なんてったって、mattaで検索してこのブログにたどり着く方も
けっこういるみたいですからねぇ


あ、極小財布でもたどり着く方いますねぇ。感謝感謝。

(どちらのネタも後輩のmicchyちゃんがとりあげてくれてますな。ありがとう)


ちなみにコチラ、美人百花の記事。
2008年のマイヒットを振り返っているものです。


Matta


これ、誌面映えを考えて黒を撮ってもらってないんですが
(こう見るとグリーンの可愛さが引き立つのか、ライトグリーンも人気急上昇中ですねぇ)

で、その後ピンクも加え、これが私の持っているmattaのストールです。

 ↓

Cimg7828


左の黒から、使用頻度の高い順に並んでます。
年末に買ったピンクは実はまだ使ってません

そう、結局黒ってすっごい使えるんですよね〜〜。

というのも。

Photo


私のコーデって黒ベースというか。
まぁ大抵の人がベーシックカラーの中なら黒ベースなんだろうけど・・・


で、過去の写真から。


Matta1


上の段の2枚は沖縄旅行のときのもの(あの嵐に直撃した悲しい旅行ですな)。
数日間通しで使用したかったので鉄板の黒。

でもこの赤いワンピ着たときに(左が全身コーデ)実は

「ベージュもあるといいな〜」

と思って、帰ってからゲットしたという流れです。

このコーデにはベージュの方が可愛いかなーって。


右は某エステサロンに取材に行ったときのコーデ。
この後、ホテルのラウンジで打ち合わせすることになっていたので
冷房対策で黒のmattaを持っていってました〜。

下段左はモノトーンコーデのさし色にライトグリーンを。

中はこちらも反響多しのVelnicaのJKとの組み合わせ。
色×色はピッタリハマると最高に可愛いですよね

右はワンピの1色を受けて黒mattaです。


ベージュを買ったのが秋ということもあるけど
黒ってこれからの時期、重い? と思ってる方
ぜーんぜんそんなことないですよ〜。

なんせmattaは透けるような薄ーい素材なので
冬よりもむしろ冬以外の季節の方がピッタリなんです


上記は比較的キレイ目コーデですが、こんなのも。

 ↓


Matta2


どうやらニューシャネルTの時はいつも黒いの巻いてるみたいです(笑)


巻き方は9/24の記事 A. mattaストール のイラストを参照してくださいね〜〜


すっごく可愛いんですけど、まぁお値段は可愛くないので
2枚買いなよ!とはすすめられないのですが

毎日のように使える、まずはベーシックカラーを手に入れてみるのもアリですよね。
もし2枚買うのが可能なら

1枚は基本色、もう1枚はキレイ色がもちろんオススメなんですが
明度に差をつけて買うのがオススメです。

たとえば、ベージュとライトグリーンとかではなく・・・
↑これだとほぼ明度はいっしょ。
分かりにくい人はこの2枚をモノクロの写真で撮ったのを想像してくださいね。
どっちも同じような濃淡でしょ?

Cimg7829


これ、私が最初に買った2枚なんですが
こんな風に 

黒(基本色/色濃いめ)とライトグリーン(キレイ色/色明るめ)

という組み合わせだと、彩度も明度もまったく違うので
2本が異なる印象になり「いつも同じ感じ」を避けられます


ちなみに・・・


Cimg7831
Cimg7832


ウール素材のものとシルクコットン素材のものでは
ポンポン部分がこんな感じで異なります。

私は断然シルクコットンのポンポンが好きですね〜〜(笑)


A.mattaストール という記事以外では過去記事の

柄物ビギナーのストールmatta!お買い物情報ざくざく でもちょっと触れてますので
よかったら見てみてください。


あ、いつもお世話になってるbig-appleさんのところで2月くらいから
ベビーピンクの取り扱いも始まるみたいですよ。
あと、個人的には秋冬カラーのピーコック(緑よりの青)と
ベイ(濃い水色)もかなりステキだと思います。
青系が好きな方はご参考までに〜〜

O1
O2_2


私がアップしている色以外にたーーーくさんカラーがあるので
自分なりのベストカラーを選んでmattaコーデを楽しんでみてくださーい

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2009年1月21日 (水)

セール戦利品2

セール戦利品(ペラフィネとマノキアのコートの続き)第2弾。

一応第3弾で終了予定。
今回アップするのも3弾もJK多し。

Cimg7778

右はShinzoneとCONDOのコラボJK。
libraさん、そっこー気づいてくれましたね〜〜
っていうか、これはこの前ちらりとアップしましたよね〜〜

左はDRESSCAMP 
中がピンクでカワイイーーーっっ
ドレキャンはロゴTもゲット。

どちらも春先までいけるJKです。っていうかドレキャンのは完全春用。


Cimg7781


これはICBのホワイトレーベル(伊勢丹とのコラボ商品)。
凝った作りのカーデで着ると形がキレイ


で。

別に候補はあったんだけど、あまりに可愛いJK(シンゾーンの)を
3連休初日にゲットできちゃったので
これを核に収録の日のコーデを考えたという訳です。


Cimg7801
Cimg7834


この日のバッグはコチラでした〜。

書類が入って、なおかつキレイ目バッグがよかったので
久しぶりに使ったんだけど・・・

重かった〜〜


(やっぱりシャネルバッグは小型に限る!)

で、冷え対策にmattaのストール。この日はウールのオフホワをチョイス。


・・・というわけで
次のブログこそmattaネタをば。

( Micchyちゃん、お待たせ(笑))

| | コメント (9) | トラックバック (0)

おてもと

現在、草木も眠る丑三つ時・・・


最初にこの言葉を聞いた小学生のとき、

 「うさぎ」も眠る丑三つ時 だと勘違い。
 
途端にファンタジーな時間になるから不思議です(笑)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

で、そんな深い時間なわけですが。

仕事が煮詰まりまくり・・・ブログに逃避行です。

mikiさん、お待たせ?しました〜〜。
年始早々に買った指輪をアップしてみます。


Cimg7767_3
Cimg7768


ベースの部分がピンクゴールドなんです。
右の写真だと分かりますかねぇ??


カルティエのラニエールがピンクゴールドだったのと
ラニエールはダイヤモンドセッティングではないので
指先にほどよい華やかさが出ていいかなぁと

逆に・・・


時計自体がダイヤモンドセッティングのパンテールのときは
もうちょっと華奢な指輪のほうがトゥーマッチにならずにいい感じ。


ってことで・・・

Cimg7770
Cimg7771


イエローゴールドベースの変形パヴェ。
AHKAHのものです。

ボーイズサイズの時計が好きだったり、ごつめの指輪が好きだったときを経て
最近は時計も指輪も華奢な感じが好みです

30才過ぎた辺りくらいからですかねぇ〜〜〜。

手元は常に視界に入るので、お気に入りの時計や
ネイルをキレイにしていると
自然と気持ちも振る舞いも優雅になりません???

(ま、締め切りに追われてるときはいくら手元がキレイでも
すべてが煩雑な行動になりますけどね。  
・・・っていつもかも?もしかして〜( ´艸`)プププ)

そうそう、出張行く前にネイルもチェンジしてもらいました
もちろんこねこさん

1_2
2_2

(画像はこねこさんブログから拝借しました)

ほぼ前々回とおなじデザインで、
ホワイトグラデにティアラ風のストーンアートをポイントに


ちなみに昨日入稿したESSEの「極楽ビューティ体験記」
こねこさんのサロンの取材ルポです。

発売になったらまた詳細アップしまーーす


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月20日 (火)

バッグよもやま話

PCがフリーズして、諸々の作業が滞り
滞りっていうか押しまくりで結局実家には帰れず。

(余談ですが、「PCが固まって・・・!!」と編集者さんに連絡したら
「今、編集部のMacもフリーズしてしまい、デザイナーさんが青白い顏してます」
とのこと・・・。
そっちのほうが大変そうって思いました。合掌)


というわけで、還暦祝いはあらためて。
電話と落書きてんこ盛りのバースデーファックスを送りつけました(笑)

セール戦利品の続き話や、
相変わらず人気なのであらためてmattaネタを書こうと思ってるんですが

その前に。

なんと。


ななな、なんと!なんと!!


年末に買ったセリーヌのブギー(サルキー)が30%オフになっているらしい


↓コレ。(詳しくは12月初旬の日記参照)

Photo_2

実は年末にみえちゃんが泊まりに来たときも

「あのサルキー可愛いよね。赤を買うか悩んでる」

というので、みえちゃんに生サルキーを見せて

「買いなよ!絶対ソンはないよ!! 
だってめちゃくちゃ可愛くない?ホラホラ!!」


と自信満々に勧めた私。


みえちゃんも、


「だよね! 買いまつ!(笑)」

と言って、翌日仕事納めの日の帰りにセリーヌブティックに行き
赤サルキーをお買い上げ。


が、しかーーし。

みえさん、年明け早々に某デパート行ったら赤札になってたらしい。

うっ、ごめんよ、みえちゃん。


だってさー、だってさーー、
これってばほぼ定番のブギーじゃない?

セールになっちゃうなんて思わないし〜〜。

というわけで、(まぁもうないかもだけど)
サルキーも30%オフというお買い得になってるらしいです。


ちなみに先週、私伊勢丹の1Fでブギーのエナメルタイプ(黒とオレンジ)が
赤札になってるの見ましたよ・・・。

そんなこんなでお買い得? 情報でございました〜〜。


おまけ

さすがにもう買わない(買えない)けど、バレンシアガの新色
明るいベージュがかなーりかわゆすでございます。

オフホワイト探して買ったけど、この色あったらこっちが欲しかったかも〜〜。

Img55683705


←DIABROから画像拝借。

夕方見たときは在庫あったのに
今見たら売り切れてました

でもこの色は使えると思う
バレンシアガの明るい色狙ってる人いたら
今季のベージュはオススメでっせ〜


| | コメント (6) | トラックバック (1)

誕生日

1


ブルミ「ねぇ・・・」


2


ブルミ「ねぇったらーーーーーーっっ」(ゆさゆさ)


3

ブルミ「ねぇ、ねぇ」

オトン「・・・もー、やめてくれよ!!」


4

ブルミ「つれないのね・・・」

オトン「お・・・重い・・・」


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

なんかさー、中に人間入ってるんじゃないの? 


みたいな時があるのよね、ブルミちゃん。

ブルミ姫、去年の12月28日にめでたく2才になりました


Photo


こんなお嬢様っぽいケープ(さしずめオトンはじいやってとこ)とか
お昼寝用?ベッドを買ったりとかその他諸々で2万くらい使っちゃいました←親バカ


ブルミ、元気で長生きしてね〜〜

ちなみに今日は母の誕生日。

還暦です。


まだまだ元気で長生きしてもらわないと!

でも本日ははげしく準備不足。
立川帰れるかなぁ〜〜。

あらためてちゃんとお祝いしよう

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年1月19日 (月)

GOYARDファミリー

記事にし忘れてたんですが
年末にGOYARDファミリーに新しい仲間が増えました

(左から購入した順に並んでます)

200901191514000


家族構成は・・・


誰とでも仲良くなれ清潔感あふれる父(白 サンルイPM)
いつまでも可愛らしさを忘れない母(ピンク サンルイPM)

ふだんあまり自己主張しないが、
いざというときとても頼りになる祖父(黒 サンルイGM)

そしてその祖父の隔世遺伝か、
小学5年生にして質実剛健な子供(紺 サンルイJr.)


・・・に

明るく陽気な大学生の従兄弟(フィッジィ)が仲間入り。


という設定です。
本気です。

サンルイが人気ですが
私のような自由業の人はいいとして、
(美人百花にも書きましたが)
わりとカッチリ系の正しき勤め人が、
スーツやJKにこのサンルイを持っているのを見ると違和感が・・。

ほかに合うバッグがあるのでは?と思ってしまうのよ・・・


というわけで、コンサバもしくはカッチリ系職業の服装にも持ってて違和感ないのが
女子大生・・・

いや

ワンショルダーのフィッジィ。
早くもヘビロテ中。

上部にファスナーがあるので満員電車でも安心ですよーー

ちなみにもっとも出番が少ないのは 母。

可愛すぎるんだよな・・・(笑)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ルブタン

この前、収録の日のコーデにちらりと登場したルブタンの靴

私にしては珍しい黒のパンプスです。
この黒パンプスの購入の決め手は実はヒールだったんです

200901191405000
200901191406000


太いウッドヒールで可愛い

普段、パンプスはせいぜい4〜5cmのヒール靴しか履きませんが
これはヒールが太くて安定感があるのでこの高さでも大丈夫。

まぁ170cm越えちゃうのでけっこうデカイ女になりますが・・・

ちなみにこのパンプス、もう2年以上履いてます

友人から「どうしてそんなに綺麗な状態なの?」と言われ・・・
素足でも履くんですけどね、
ひとつの靴ばっかり履く、ということをしないから と
足幅が狭いので何年履いても革にシワがよりにくいんです。


もちろんインポート靴は可愛いけど、
個人的にはpippiとかのドメブラでも可愛いパンプスが足形にあうなら
そっちを2足買った方がいいんじゃない?
と思ったりもします

ブランド云々より、やっぱり「キレイな靴」を履いてる女の人の方が
ステキに見えませんか??

私は靴を脱いだときに
ずいぶんシワが寄ってるなぁ とか、形が変わってるなぁ〜
と他人に思われてしまうより
脱いだときもその靴が綺麗な状態を保っていて欲しいんですよね・・・


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

日本人の学力が低下してると言われる昨今。

実は日本人のポイントが低かった設問は

「なぜそれが正しいのか?」「なぜそれが間違っているのか?」

という類いのものなんですって

なぜ、の部分を説明するのが苦手らしい。

だからなのか、

流行ってるから、という理由で右にならえになってしまうのが
私たち日本人の特性で、
そしてそれを激しく実戦しているミーハーな私(笑)

いやっほーーーい


でもね・・・

私がインポートの靴ばかり履いてるのは
本当に足幅が狭くてドメブラが合わないから。

だから、いくらいいと言われても
胸の貧相な私はラぺルラのブラとか買いません。


そもそも合うサイズがなさそうだ・・・


ヴィヴィアンタムとかスーナウーナのドレス(ワンピ)を買うのは
メリハリのない体型を綺麗に見せてくれるブランドだから。

厚みのない体に似合う服・・で行き着いたのがココ。

上手く言えないですけど
なぜそのブランドが好きなのか、が明解だと
もっともっと好きになれるしいいですよね。

昔から人のマネをするのがあまり好きじゃなかったので
こういう風に思うのかもしれないけど。
(注;マネされるのはむしろ気にならないというか、
勧めたものを他人も持ってるというのは嬉しいかも


うーん、なんだか長くて理屈っぽくなっちゃった。
ごめんなさいねーー。

ここまでひっぱっておきながらナンですが
これらのことまったく関係なくて ← Σ(・ω・ノ)ノ!

ほんとは。


ルブタン

マイファーストルブタンは黄緑色のパンプス

キレイ色のパンプス

今、美人百花の連載描いてます

次号はキレイ色のパンプスの話です

といくはずだったのよ・・・


てなわけで。

ちょっぴり先ですが
次号の「ミーハークローゼット」もお楽しみに(笑)


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年1月18日 (日)

スピッツ チケット高騰対策ライブ

週末のネタをいくつか。

金曜の夜はシマコに誘われて池田シャチョー(大学の同級生)の事務所、
designserviceの新年会?に。

参加費無料。ボエム貸し切りってどんだけ大判振る舞いなんスか。

着くなり「なぜ私に声をかけない?」と完全上から目線で池田君につめよったら
スタッフから「招待状出しました」と言われる始末。

どうやら古いアドレスにちゃんとご招待メールを送っていただいていたらしい。

(お仕事関係の皆様、ワタクシちょうど1年前からアドレスが変更になっております。
以前のワクワクしていたアドレス(~@wakwak.com)は現在ほとーんど使っておりませんので

Cimg7806
Cimg7803

左上の写真で村上さんが持ってるハガキは
シマコの日本デビュー絵本(シマコのデビュー一作目は海外物だったので)
「すましたぺんぎんさんきょうだい」のDM。
かわいいなーー。


Main


ボエムでの会がお開きになった後はシマコと夜お茶。

お互い、売り込みの話とか今後どういうことがしたいとか。

シマコは広告→絵本、私はパッケージ→イラスト。
分野は違えど同級生フリーランス稼業、お互い頑張っていきたいものです。


でで。

明けて土曜はそのシマコのミニ展示を見るべく
みえちゃんと青山ブックセンター(本店)へ。

こんな仕事をしておきながら、ひっさしぶりに絵本とかデザイン本とか見ちゃった。
そういえば学生の頃のほうがデザイン本見たり勉強熱心だったかも。

学びの精神を忘れちゃいかんなぁとちょっぴり反省。


遅めのランチはニューバランスの新作スニーカーをチェックした後
その階上にあるマーサーカフェテラスハウスで。

先月利用したときは夜だったのでブランチは初。
やっぱこのカフェ好きだな〜〜。

Cimg7808
Cimg7809
Cimg7810


おなかを満たしたら、埼玉方面へレッツゴー

そう、スピッツ結成22年目にして初のアリーナツアー

今日のニュースに高騰するチケットの対策、みたいなこと書かれてるけどホント?
スピッツはいつもせいぜい大きくても3000人規模の会場でしかライブをしないから
チケットは争奪戦必至。

で、アリーナ。

うーーーん、よかったんだけどね。
とってもよかったんだけどね。

やっぱり小さい会場がいいなーって思っちゃいました。

「今日は俺ら小さく見えるかもしれませんが本当に小さいんです」

(注;スピッツは4人とも167cm)

なんてマサムネ言ってたけど。


これからはチケット争奪戦にもぶーたれないよーー。
だからこれからも首都圏も引き続き小さい会場でよろしく哀愁。


とかいいつつ。
なんとさすが、アリーナクラス。

会場からちょっと離れたところには、こんな違法なショップが出現。


アイドルかっ(笑)

Cimg7812


これ、まえーーにたきえちゃんと神奈川県民ホールのライブ(スピッツ)に行ったときも
出てたような気が・・・
大きめクラスになると出現するのか?

前回はスルー出来たのに
何故か今回はほわわーーーんと引き寄せられ・・・・

挙げ句に・・・


Cimg7814


買っちまいました。


どーすんだ、これーーー。

でもさ、今のマサムネ
目のあたりに老化現象が見られて
こう、なんていうのかしら・・・

枯れ始めてる感じがそそるんだよねー(笑)

ほら私、くたびれてる人が好きだから

和義とか、和義とか、和義とか?

・・・とまぁ、浮かれポンチだったわけですが。

ちゃんとこの日、オチがつきましてね。

新宿からタクって帰ろうとタクシーに乗り込んだら・・・

!!

!!!

財布がなーーーーーーーーーい!!!!!!!

発車50Mほどで「ささ、財布が無いので降ります、すみません!!!!」といい降りて、

駅に戻っておとなしく中野まで中央線にゆられ(最初からそーしろって話)
中野から歩いて帰る途中

「あの居酒屋に置き忘れたに違いない!!!」

と思い、電話するも閉店後。


で、帰宅後すぐカードはとめてもらって・・・


本日ついさっきお店とやっと連絡がとれ、「ございます」と言われ一件落着。


ま、お財布の中、現金3000円ですけどね。

ただね・・財布が大枚はたいて買ったエルメス(しかもリザード)だったので
ほんと見つかってよかったです。

まぁ、どっかで盗まれてたら

「エルメスじゃん!」って思って、開けたら中身3000円って笑っちゃうよな〜

みたいなね。

というわけで、今日はまたまた さいたま新都心駅 まで行かねばならず。


遠いよ・・・

とほほ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月16日 (金)

先手必勝ブラトップ

ヒートテックの売れ売れ現象すごいみたいですね。

私、秋口にヒートテックシリーズが発売となったと同時に

・ブラトップ(黒と茶)
・ブラトップじゃないキャミ(黒とベージュ)
・ロング丈キャミ(黒)
・7部丈Tシャツ(黒と白)

をドサッと買い込んだので、
「どこに行ってもないよ〜」という状態知らずでした

だって奥さん、
1枚1000円とか1500円だからワコールとかで買うことを考えたら・・ねぇ(スナップ)。


でで。

本日春夏商品のブラトップが発売になりましたよ〜〜


コチラ→ブラキャミ(ブラトップ)

09_055218
65_055218
76_055218


ヒートテックのブラトップもあっという間に売り切れてしまったので
今回も狙ってる方はさっそくポチッとなしちゃうのが賢明かと〜。

ちなみに私はコレ↓も買っちゃいました


12_055813

| | コメント (10) | トラックバック (0)

ただいまーーーーーーっっっ

大阪から戻ってきましたーーっっ

ぶぶぶ・・・・無事、収録終わりました

緊張したけど楽しかった〜〜


えーっとですね
マンガ美術館」というテーマの回にゲストブレーンとして出演します。
放送は1月29日です


収録後のスタジオ↓(セット半分くらいになっちゃってますが)


Cimg7797
Cimg7798


でねでね!

なんと「控え室」も用意していただいて


ジャーーーン

Cimg7796


ワタシも出世したなぁ〜〜〜

なんてね(笑)

いやぁもー、一生の記念です

レギュラー陣、ブラマヨとチュートリアルは隔週交代なんですよね。
ワタシはチュートリアルの出演する回だったんですよ〜〜

あのですね・・・

徳井さんがめっちゃかっこよかったです

収録後にディレクターさんと控え室戻る途中、徳井さんが
「あのサザエさん通りって〜」とか「桜新町って〜ですよね?」
とか話しかけてきてくれたのに・・・


ディレクターさんの前だったからなのか、
ゲストでよんでもらってる立場だからと大人な判断を「してしまった」のか、

なぜだかいつものミーハー心を丸出しに出来ず

めっちゃ冷静を装ってしまったとですよ!!!!

ワタシとしたことが!!!!
ワタシとしたことがぁあああああああああああああ!!!(2回目)


なぜ・・・


なぜ・・・・

        「  あ、あ、あ、握手してください 」


のひとことが言えなかったのか!!!!!

あぁ、本気で悔やまれる・・・


旅の恥はかき捨て  と言うではないか、やす子よ。


ああーーーーーーーーーーっっ 私のへたれ!私のチキン!!!!


・・・

(気を取り直して)


そうそう、
リンゴさんにはね、かぶってたベレー帽いじってもらえて(笑)、
モモコさんとはね、「なかよし」(注:雑誌名 餃子屋さんにあらず)の話ができて、
嬉しかった〜〜


あ、我が家は父が兵庫の出身で母は愛媛の出身。
父方母方ともにいとこが大阪にいるし
両親共に西のノリなので、関西のノリって大好きなんですよね〜〜

もちろん緊張して(唇もカピカピに。カモン!唾液!状態だった・・・)
発言もはげしくたどたどしかったけど
やっぱ、ああいうノリというか雰囲気っていいなぁ〜って思っちゃいました。


とにもかくにも。

この貴重な機会を与えてくださった朝日放送のみなさん本当にありがとうございます!

ディレクターの田村さん、不慣れな私に色々アドバイスくださってありがとうございました!
構成作家の増山さん、
3年近く前に出版した「マンガ美術館ガイド」を見つけてくださってありがとうございました!

それにしても・・・

仕事部屋で収録してもらったVTR、相変わらず不細工面でした
(会社員時代に、なんかの製品VTRにちょこっと出たのを見たときも
同じ感想を抱いたんだよね〜。
だからどう、というわけじゃないけど
人にはこう写ってるんだと思うとなんちゅうかほんちゅうか。)


スタジオ収録分も思いやられるな〜〜

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

収録後は福島駅界隈で1月から大阪に赴任した力也と飲み・・・

のはずが!

なんと同じく同期のて寺ぐっちゃんと
東京にいた頃いっしょに仕事をしていたケースケさんも来てくれて!

Cimg7799


力也とは1ヶ月ぶり、
寺ぐっちゃんとは9年ぶり?
ケースケさんとは6年ぶり? の再会が出来て感激〜〜

(後で後輩の横手君も合流)

朝日放送とライオンが近いところにあって(去年まではもっと近かったらしい)
よかったよかった

っていうか、力也声かけてくれてありがとうねーー


収録後で数日間の緊張からも解き放たれ、美味しいお酒が飲めました

Cimg7801


お出かけ着はコチラ。

セールで買ったシンゾーンのJK
(今月号のBAILAに春先まで使えるJKとして
載ってます。なんと7万円が半額ぅ〜)

あとは
ノースリトップス→トゥモローランド
パンツ→アクアガール
靴→ルブタン

です。

次の日もこの格好でうちあわせに。
ナイスタイミングで関西圏のお仕事をいただいて
直接お会いして打ち合わせすることができました

ついてるな〜〜私


てな感じで
関西圏のみなさん、29日よかったらビーバップ!ハイヒール見てみてくださいね〜〜。

(かなり人気番組なんですね!あの時間帯でそんなに視聴率あるの?ってビックリしました。
視聴率聞いてたら、出演しなかったかも・・・

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2009年1月13日 (火)

き・・・緊張・・・

コメント返しも途中のまま、さらに日記の更新も滞っておりスミマセン。


仕事が忙しいのはいつものことなんですが
いよいよ明日に迫った、ススス・・・スタジオ収録を控え
気持ちがあわあわしているのです。

ハイ、明日は大阪の朝日放送さんに行ってきます!

「ビーバップ!ハイヒール」という番組にゲストブレーンとして出演させていただくんですが
みなさんご存知(?)の通り、もちろんテレビに出るのは初めてなので

かつてクリス松村さん

「あなたって全然動じないのね」

と言われたワタシも、すでにかなーーり緊張しております


関西ローカルなので東京で見られること無いし〜〜♪

と思って、ミーハー心からお受けしてしまったんですが
いやぁこれがまたなかなかどうして。


まぁ、なんとか楽しんでこれたらいいなぁと思いつつ。一生の記念だし〜〜
(ちなみに放送日は明日ではないんです。また詳細はアップします)

そんなこんなで今日は緊張の中、仕事をしているんですが
まぁそんないつもと違う精神状態?なので
あさって以降、普段の状態に戻ったらみなさんのコメントにレスしますので〜〜。
もうちょびっとお待ちくださいませ

せっかくコメントしてくださったのにすみませぬ


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

お知らせ

現在発売中のBAILAにダイエット体験記が掲載されています。

200901131610000


なんとイラストを平松昭子さんに
描いていただきました〜〜〜

嬉しいーーーっっ


えー、ある時期ワタクシ11号サイズしか着れないほど
大きくなってしまった時がありまして・・・

フリーランスで家で仕事をするようになったら
一気に体重がボンッと増えてしまったんです・・・


一念発起して元の体型に戻すまでの話が載ってますので
よかったら見てみてくださーい


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて・・・


気が気じゃないけど、仕事に戻るとします〜〜〜

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年1月10日 (土)

セール戦利品

完全にコメント返しが遅れております〜〜。ごめんなさーーい

昨日は2ヶ月ぶりにスゥインで
年末進行によりゴッリゴリになった体をほぐしてもらいました。

今回のコリはひどかった・・・

でもおかげでスッキリ。何日このいい状態を保てるかなぁ〜〜


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


さてさてセールの戦利品をアップ。
2点ともアウターなんですけどね、ずいぶん遅い出だしだった割には
いい買い物ができました


Cimg7776_2

戦利品その1
MANOQUAのポンチョ
(右後ろに写ってるオレンジ色のもの)

戦利品その2
lucien pellat-finetのコート

憧れのルシアンペラフィネさまのコートをなんと・・・
85%オフでゲットしました〜〜

あ、これはネットでね見つけちゃったんですよ

肩や肘の革部分にも小さいヘンプ・スカルマークが型押ししてあって
さらに裏地もこれもん↓でめちゃ可愛いんです〜〜〜

Sl540b


こういうカッチリ系、基本的にかなり好きなテイストなんですが
でもね、一瞬「ぶったね!!!」とか言ってしまいそうな アムロ風?

あと

この方にも似ている・・・

      ↓
      ↓

Syasyo


銀河鉄道999の車掌さん(笑)


・・というわけで、これは
車掌コートと命名しました


今日はこの車掌コートに

パンダ付きバレンシアガ、
いっぱい歩きたいので
ロッシのペタンコニーハイブーツ

でお出かけ〜〜。

(上のコーデがそう。珍しく足下まで入れました。
浮かれポンチなのでビニールシート敷くという面倒くさいことまでしてしまった・・・笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月 7日 (水)

初めてづくし

新年1本目の日記にみなさん、書き込みありがとうございますーーっっ

書き込み、大好物なのでとっても嬉しいんですが
お返事ちょっぴりお待ちくださいね。

珍しくワタクシ(精神的に)テンパっております

というのも実は今日は生まれて初めて「ロケ」というものを体験。

ある場所をスーパーたどたどしく説明した後仕事場来訪。
仕事風景などを撮影していただきました。

Cimg7762


↑仕事場の一角。

癒しのひとときを与えてくれるクラシックスヌーピーたちと
わざとらしく、ぬいぐるみ作家のあゆが作ってくれた
「おだんごやす子とヌーピー」も配置。


仕事場での「ラストカットのみ」がやっと落ち着いて話せました・・・


はっきり言って午前中に撮ったものはすべて無かったことにして欲しい

くらいヒドいです。


あぁ・・・

ワタシ、学生の頃からプレゼンは得意だったし
過去2度の講演も2度目は自分で合格点がつけれるものだったし

と基本的に人前で話すことは苦手ではないと思ってました。

甘かった・・・

ない・・・

なさすぎる・・・・

今の時点でそう断言できます、ハイ。

なぜワタシよ、もっと落ち着いてレポートすることができなかったのか。


あぁーーーーっっ
時間を巻き戻せたなら!!!!!!!!

タイムマーシンにおーねがい
タイムマーシンにおーねがい


サディスティックミカバンドよろしく歌っちゃうよ


ま、そんなこと言っても終わってしまったことは仕方ない・・・
あとは課された宿題をこなすことと
来週のスタジオ収録。


失敗は成功の母 (byトーマス・エジソン) ではあるけれど

でもそれって2度も3度もは許されないと思う。


頑張れ、私は出来る子
(YOU、いっそのこと暗示にかかっちゃいなよ)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


Cimg7760

撮影後はご近所さんの川中屋でたらふくまんま。

ディレクターさんとざっくばらんに色々おしゃべり。
やっぱり真摯にモノ作りをしている人の話は本当に面白い。

そういう話を聞く度、自分も含めこの手の人たちは

「忙しいワタシが好き」

なんだと思い知るのです


仕事が好きなんだよね・・・


あぁ、今年も「楽しい」と思える仕事をたくさんしていきたいなぁ。

30代はつくづく仕事をするのに適した年齢だと思う。
知力・体力・精神力が充実してきて、そして「頑張り」が効く。


とか言いつつ、いつもは夜中のふかーーーーーい時間まで起きている私も
今日はもう閉店ガラガラです。


おやすみなさい〜〜〜


| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年1月 5日 (月)

謹賀新年

Photo


明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします〜〜

今年のお正月は見事にザ・寝正月でした。

大晦日、
「うぉおお、年が明けてしまう〜〜〜!!(汗)」 と
片付けもそこそこに、かなりギリギリにブルミハウス(立川)に戻り
無事年越しそばを食べ、迎えた2009年。

もちろん元旦は実業団駅伝を見て
(最終区間、秒差の戦いは90年代の鐘紡と旭化成の首位攻防戦を彷彿とさせましたね〜。
駒大出身の松下君の根性のラストスパート、スゴかったです)

2日と3日は箱根駅伝というワタクシ的王道コース。


山の神・今井くんの記録はもーこの先破られることがないだろうな〜〜と思っていたら
新・山の神(あるいは山の神童)誕生!!!!
柏原君の驚異的な区間新で4分58秒差を逆転した東洋、本当におめでとう!!!

復路もイキオイにのって総合優勝! (ちなみに復路も優勝なので完全優勝)


私は12月頭に引責辞任した元・監督の川島さんが好きだったので
東洋の優勝、本当に感激しました〜〜〜

(っていうか痴漢行為をした陸上部員が本当に腹立たしい!!!)


箱根駅伝のテレビ中継中にはこのことはあえて触れられなかったので
ここでちょっと補足させてもらうと・・・

出雲駅伝、全日本大学駅伝を5位・4位といい仕上がりの東洋大学に水を注いだ
12月頭の陸上部員の電車内での痴漢現行犯逮捕。
これによって川嶋監督とコーチが引責辞任。

陸連はその陸上部員が駅伝メンバーではなかったこと、寮生ではなかったこと、成人していること
などを理由に箱根駅伝出場を認める決断を下したものの
出場校に与えられる給付金200万はナシ、当日の団体での応援も控えるという条件付きの出場。

だからかわいそうに、なんとなんと67回目にしての初優勝なのに胴上げも自粛。


気の毒すぎる・・・・。

でも1、2年生メンバーの活躍が来年以降の戦いに期待大!
頑張れ、東洋!


ちなみに前年度優勝校(駒沢)のシード落ちというのは箱根駅伝史上初です。
本当に群雄割拠の戦国駅伝ですねぇ〜。


残念ながら辞任されてしまった川嶋監督(元旭化成)もそうですが
現役時代を知る人が各校の監督やコーチになっていて、なんとも感慨深いです。

棄権してしまった城西大は平塚監督(日体大→S&B)
初出場を果たした上武大は花田監督(早稲田→S&B)
41秒差で2位の早稲田大は渡辺監督(々)
見事古豪復活の大東文化大は奈良監督(大東→日清)・・・

いやぁ〜、語り始めたらとまりません。どうしよう・・・(笑)

箱根駅伝の公式サイトで過去の名場面も見れるんですよ。動画で。
これも延々見てしまいますね。ヤバすぎです。
今まで見た中の一番の名場面は77回大会の山ですね、ハイ。
このネタ語ったら本当にとまらないのでこの辺で自粛しておきます。


えーーー・・・


そんなですからね、駅伝みたあとは年賀状書いたり(遅っ)
ブルミと昼寝したり・・・でセールに参戦する気はこれっぽっちも起きませんでした。

そもそも今欲しいバッグがあって
アニヤの新作のエナメルか、ジミーチュウのエナメル・・・
(とにかくエナメルが欲しい

あ、アニヤはforTARGETじゃないですよ。
(あれ安いって言うけど合皮じゃんね・・・
なんか売れてるみたいだけど全くそそられない・・・)

でも指輪は一個買ったんですよ
あまりにも石(ダイヤ)が綺麗だったのと、ほぼ半額というプライスだったのがその理由。


昨日は編集の塩谷さんとスタイリストの黒崎さんと新年会だったんですが
さっそくこの指輪していったら褒められました〜〜。

目利きの人に褒めてもらえて嬉しいな。


ちなみになんとその指輪、メゾンブランドでもなんでもなく


ジュエリーツツミ 


で買ったのでした・・・

でもピンクゴールドの台にダイヤっていうのもよくってね。
ラニエール(カルティエの時計)もPGなので合わせて付けても素敵だなぁって。


いいお買い物でした。

(実はかぎりなくシンプルなフープピアスはツツミで安く仕入れてます。
アーカーのも買ったんですが、どーもフツウにカチっと留めるタイプのほうが好きで・・・
で、今回もサイズ違いのフープピアスを見に行ったはずが大物狩り、みたいな。)


服のセールは今週(平日の昼間)にでも時間があれば新宿伊勢丹行ってみようかな、
くらいの感じです。


みなさんは何か戦利品ありました?

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

大変長くなっちゃいましたが、
今年もイラストの話、買い物の話、食べ物の話、たまにはブルミも
といったスタンスで書き綴っていきますので
鼻の穴ホジホジしながら お気楽に読んでいただけたら嬉しいです。


ではでは
今年もどうぞよろしくお願いいたします

| | コメント (27) | トラックバック (3)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »