発想と発展
ちょっと前に、久々に笠原とゴハン。
私がタチ美(美術予備校)で講師のバイトをしていたときの生徒なので
かれこれ10ウン年来の知り合い。
そして一応、グラ男です(笑)
そうそう、「マンガ美術館」の原画展の際にはヌーピーの動画を作ってもらったり
お世話になりました!
近況報告に夢中でお店出る直前に撮影。
「こーいうのってゴハンあるときに撮るんじゃねーの、フツウ」
って言われてしまった(笑)
ごもっともです。
そして驚いたことに、
私が公私ともに仲良くさせてもらってるミハエル先生のダンナさんと笠原が仕事していることが発覚。
どこでつながってるかわかりませんな。
先週、編集者×フリーライター×フリーカメラマンの人たちと飲んだ時も思ったけど
(広沢さん、セッティングありがとう!!)
モノ作りに関わってる人たちってやっぱ好きだな〜〜。
話が面白い、というか興味深い。
笠原の「発想より発展が好き」というのもなんかナルホドと思った。
ないものをゼロから作ることより
すでに在る事柄をより発展させることに興味があるらしい。
なんにしても関心があるのはいいことだ。
私はどっちかなーーーーー
無趣味だなぁとも思うし、
なにかもっと究極的に興味のある事柄を持つ人を羨ましくも思っちゃう。
って今日は 羨ましい ばっかりだなぁ
| 固定リンク
« 知らなかったよ〜〜 | トップページ | 新 学 期 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イラストレーター進藤やす子の箱根駅伝観戦のツボ(2013.12.30)
- メリークリスマス★(2013.12.25)
- いただきもの★(2013.12.16)
- かわいすぎ〜♡(2013.11.29)
- セントバーナードに遭遇(2013.11.27)
最近のコメント