今更ながらRIJF
もうROCK IN JAPAN FES.から3週間も経ってしまったのか〜〜。
早!!!
ロッキンは1年目の2000年から行き続けて今年が10周年。
10年間、もちろん今年もみえちゃん&たきえちゃんという
ムサ美の時からの親友と一緒に行くことができました〜〜
しかも今年は3日間参戦しちゃいました。
贅沢、贅沢
毎年暑さ&日焼け対策しかして行かないので
今年の「寒い&風が冷たい」というのは想定外。
(ちょうどフェスのあった7/31〜8/2は最高気温も30度いかない
9月半ばくらいの気候だったんですよ・・・)
花柄のストールは持って行ってたんですが、
アレがなかったらホント凍えてたよ〜〜
フジロックとか山でやる感じのフェスは
どっちかというとそういう寒さ対策が大事だったりするのかな??
ちなみに・・・ロッキン2日目は
海の見えるカフェでランチしてから遅めの参戦となりました。
テラス席にて。
すごーく気持ちのいいカフェでした
松の木が写ってないと
よりリゾートっぽいよね(笑)
この時も海風が冷たくて
体が芯から冷え冷えに・・・
やっぱりフェスは暑くて汗だく!
っていうのがいいなぁ〜。
実は明日は仙台のフェスに行ってくるんですよね〜〜。
何着て行こうかなぁ。
その前に!
今日は牛久に取材に行ってきます
新連載の取材なんです。
楽しみだぁ〜〜
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イラストレーター進藤やす子の箱根駅伝観戦のツボ(2013.12.30)
- メリークリスマス★(2013.12.25)
- いただきもの★(2013.12.16)
- かわいすぎ〜♡(2013.11.29)
- セントバーナードに遭遇(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ
フェスめっちゃ楽しそうで、何より風景がいいですねやす子さんもカワユスです( ̄ー ̄)ニヤリ
仙台のもぜひアップしてくださいc(>ω<)ゞ
投稿: まゆも | 2009年8月21日 (金) 21時30分
わたしはライジング11年目でしたー。
11年も変わらず行ってる事に自分でもびっくりです(笑)
ジャパンフェスも寒かったんですね。
北海道は寒さと眠気との戦いなので、冬用のダウンにホッカイロも必要ですが、今年は昼間も夜も寒からず暑からずで過ごしやすかったです♪
投稿: ハチコ | 2009年8月25日 (火) 19時26分
まゆもさん
そうなんですよ〜〜、このカフェ(フェスの会場とはちょっと離れてるんですが)すっごく景色がよくて!
あ、フェスの会場もいい景色なんですけどね(苦笑)。
仙台もカラリとした天気とはいかず曇天でした。
とほほ〜〜。
日記よかったら見てみてくださいね
投稿: やす子 | 2009年8月28日 (金) 01時51分
ハチコさん
わぁ〜、ハチコさんはライジング皆勤賞なんですね!
ほんと毎年行ってるって思い返すと結構スゴいことですよね〜(笑)
そうなんです、なぜかピンポイントでその3日間だけ
(たしか前日までは暑かったはず)寒くて寒くて・・・
いつも通りの薄着だったのでびっくりしました。
エゾはやっぱり寒いんですね!!!!
来年参加しようかな〜なんて思ってたりするんですが
ハチコさんのいう「寒からず暑からず」だといいなぁ〜〜〜
投稿: やす子 | 2009年8月28日 (金) 01時55分
景色めちゃめちゃキレイで癒されますねぇ
10年も変わらず友達と参戦できてるなんて素敵だし羨ましいな
毎年海外旅行に一緒に行ってた親友は結婚して、
なかなかそう言う事ができなくて寂しいですもん
投稿: ZOO | 2009年8月29日 (土) 11時54分
ZOOさん
そうなんですよ〜〜、やっぱりこういう抜け感のある景色って
なによりの癒しですよね!
この2人は大学の友人なんですが
うちひとりは既婚者なんですよ〜。でもダンナさんやダンナさんの家族の理解があるおかげで
こうして毎年いっしょに行くことができてます。
ありがたいことですよね〜〜
投稿: やす子 | 2009年9月 4日 (金) 14時10分