サイレント!?
お仕事関係の皆様へ
昨日から声が出なくなってしまい、電話に出ることができません。
仕事のご依頼(あるいは催促)等、メールにてご連絡頂けますでしょうか?
御迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします
| 固定リンク
お仕事関係の皆様へ
昨日から声が出なくなってしまい、電話に出ることができません。
仕事のご依頼(あるいは催促)等、メールにてご連絡頂けますでしょうか?
御迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします
| 固定リンク
明日っていうか
もう日にちが変わってるので今日ですね。
今日は初・人間ドックに行ってきます。ドキドキ…
昨日あまりにも余裕が無く
検便し忘れたとです…ガーーーーーーン
ウソ。
あまりにも余裕が無く
ついさっきやっと明日持ってく書類見たの。
検便は前日と当日、必要だったですよ…
そしてあまりにも余裕が無く、なんとまる2日間お風呂入ってないです。
3日間引き蘢りっぱなし。ボロ雑巾のごとし。
さすがに今から入ります。
電車のれないし、お医者さん行けません。
ところで8時以降はゴハン食べちゃダメってことですでに空腹です(現在丑三つ時)。
なんて美味しそうな後ろ姿…
っていうか
ブルミにそっくりなんですけど!!
| 固定リンク
ただいま夜中の3時過ぎ。
こんな時間にNHK、1両や2両編成の電車が日本各地を走る様を延々流してる。
これがなかなかどーして
素敵です
癒されるってことに気づいちゃいました
鈍行の旅っていいな。
みなさんは親に修学旅行の話を聞いたことあります???
私ね、けっこう最近聞いたんですよ、オトンとオカンに。
新幹線の無い時代に
兵庫(の田舎)と愛媛(の田舎)から東京に出てくるということが
いかに大変な旅だったか
なんだかちょっと新鮮な驚きでした。
オカンの記憶の中では
箱根にも行ってるし東京で要所要所をまわり、そして日光にも行ってるの。
どんな強行軍だよって笑ったんだけど
当時の先生達は大変だったんでしょーねぇ〜〜
あぁ、旅に出たい。
←って、アンタつい最近行ったよね…
違うの、もっと長くて
時間を気にしない旅がしたいんだって!
時間がなくて熱海の秘宝館
行けなかったし!!!
| 固定リンク
充実野菜も野菜生活も「緑」のが好き。
豆乳も好き。
だからスーパーで緑なパッケージの「やさい&豆乳」を見つけた時は即決。
きゃーーーーーーーーーーーーーーーー
これ
MA ・ZU・ I ・YO!!!!!!!!
でも私、実は連休明けの午後から発熱。
ニンニクの力やビタミンC等の大量投入(夜はにんにくたっぷりキムチ鍋)の力技で
抑え込んでたんですが
38度はいかずとも37度台でも仕事パッツパツなのでケッコーきつい。
ほんとは寝てる暇ないんだけど
昨日の朝の時点で熱が引いてなかったので思い切って午前中は睡眠にあてました。
で、なんとか平熱に近い感じに。
喉の痛さは残るも思考はだいぶクリア!
でも遅れた仕事がとりもどせませーーーーー−ん
新型インフルじゃなかったので寝込みはしませんでしたが
(どうせ腹出して寝てて風邪引いた、とかそんな感じ)
仕事のペースがガクンと落ちて健康であることの大切さが身にしみました。
そんなわけで
くだんの飲料、美味しくなくてもいただきます。
体に良さそうなんで、とりあえず。
久しぶりに小人が欲しいくらいの感じです。
関係ないけど、この猫羨ましい。
現在徹夜作業中。
和義の新譜、何周目?
あ、コメント返し
週末しますね〜〜。
いつも遅くてゴメンナサイ
| 固定リンク
ほんとは鉛筆クロッキーが好きだけど、これはペン。
前にも書いたけど普通の女の子の普通の日常を描くのが好き。
いつかこの手のタッチの絵も仕事にしていきたいなぁと思う今日この頃。
でも仕事じゃないから自由でいいのかな。
3連休、ちょっと私も息抜きしてきました。
向かった先は…
ココ!
ってどこっちゅー話ですよね。
いや、駅前に辰ちゃんが立ってたんで
つい…
理想的な身長差です(笑)
っていうか、辰ちゃん漬
(正確には梅宮辰夫漬物本舗)
むかし原宿にもあったよね!?
気のせい?
なんかGAPの辺にあったと思うんだけど〜〜
で、どこに行ったかというと…
この界隈!!!
↓ ↓ ↓
駅前の干物屋さんに貼ってあった
色あせまくりのポスター…
ひどい…
なんちゅーひどいデザインだ
(いや、もしかしたら
素敵すぎ…?)
つーか
こんなふうにならねーーーー笑
そんなわけで向かった先は
伊豆北川温泉の某宿です。
つづきは追って!(そのうちいつか)
| 固定リンク
じゃーーーん
よくお似合いでしょお〜〜〜〜?
亜紀がスヌーピーに…
じゃなくて私にプレゼントしてくれたのだ〜〜。
この前ライブに行ったときに亜紀がコレと一緒のを被ってて
「可愛い〜〜」と言ったのを覚えててくれて買ってきてくれたの!
気を遣わなくていいのにぃ〜〜。
というのも実はパーティ用の服をレンタルしていて
この前はリゾートな感じの結婚式に行くとのことで
Catherine Malandrino(真っピンク)と悩んだ結果、
sunauna(パープル)のセットアップを。
今回は出版パーティのサポートだけど、でもある程度華やかな物を
とのことで
黒ベースのワンピ3着で悩んだ結果、TAMのワンピースをチョイス。
亜紀は背も高くて細いので
ハッキリ言って私が着るよりTAMとかsunaunaが似合う似合う。
「(どれも)いいねいいね〜」
とエロカメラマン状態です。ぐへへ。
昨日もそんな感じで選んでもらったあと…
「念願」の音飯へ。
この前行こうとしたら入れなかったので
亜紀は今回がお初、というわけです。
最近ご近所さんでは一番のお気に入りのお店。
なんせ何食べても美味しいんです。
(写メなので色がイマイチ!!)
塩ちゃんこ〜〜〜←相変わらず鍋ってます(笑)
2人前でこの量。サービス良過ぎ
この前、章ちゃんと行った時は箸置きにキューーーーン
目が動くんだよ〜〜。なんてデキるカエルなんだ…可愛すぎるぞ。
(ちなみにこのときは水炊きを食べました)
料理が美味しさもさることながら、置いてあるモノがいちいちツボで。
原田知世写真集とか飯島直子写真集(すんごいハイレグ水着着てる頃の直ちゃん)とか
ジャリおじさん(ニューシャネルTシャツの大竹伸朗さんの絵本)とか…
常連さんでわんさかって感じなんだけど
とっても居心地がいいのでまた近々行っちゃうと思います
高円寺にぶらり途中下車されたら皆様もぜひぜひ!
| 固定リンク
修理に出しました。
去年可哀想なことになってしまったロッシちゃんのブーツ。
何事も無かったかのような
美しいお姿になって帰ってきました。
高いヒール靴はあんまり好きじゃないんですが
これからいっぱい履かなくちゃ〜〜
けっこうデカイ女になっちゃう感じで笑
| 固定リンク
happy birthday to you
happy birthday to you
happy birthday dear こねこさ〜〜〜〜〜〜ん
ってことで先日、
いつもお世話になっているネイリストのこねこさんの誕生日会をしました
夏以来、定例会と化しているこねこさん、maccoさんとのゴハン会。
いつもは中野/高円寺/阿佐ヶ谷界隈で催しているのですが
今回はほんのすこーーーーーし遠征(笑)してみました。
向かった先は叙々苑、新宿東口店。
予約の際、お店の人に『誕生日で』と伝えると
「こんなのはどうですか?」と色々提案していただきました。
さっすが慣れてるぅ〜〜
気が利いてるぅ〜〜
maccoさんとこねこさん
まずはシャンパンでかんぱーい
こねこさん、叙々苑に来る途中
新宿駅前でプリクラを撮っている
ブラマヨ小杉に遭遇!
(こねこさんは小杉のファン)
思い切って声をかけて握手をしてもらったと
嬉しそうに話してくれました〜。
(予想以上に毛が薄かった、とも笑 「薄毛の品格」買わなくちゃね)
そんなこんなでいつも通りアホ話で盛り上がっていると…
生演奏で「Happy Birthday」がかかり…
(事前にしこんだ)花束をスタッフさんが手渡してくれて…
周りのお客さんもあたたかい拍手でお祝いしてくれました〜〜
いつも素敵なネイルにしてくれてありがとう!!!
素敵な1年になりますように
焼き肉奉行を任せっぱなしだったmaccoさん
ありがと〜〜(笑)
次回は私もいい〜焼き加減をば…
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
おまけ
恵比寿やら代官山やら中目あたりには可愛いお花屋さんいっぱいあるけど
新宿界隈って案外無いな〜〜
なんて思ってたんですが
ココおすすめです。
ZUKKY
(花園神社のすぐ近く)
| 固定リンク
最近のお出かけ着です〜〜
サンプルセールに呼んでいただき
ゲットしてきたのがこのADOREのワンピ。
ノースリのタンクワンピで
細かいボーダーに薔薇の花が
施されたようなデザイン。
モノトーンでカッコいい柄です。
ハリもある素材で体型カバーにもいいし
1年中着れそうなところも
かなーりお気に入り
ホントは膝ちょい上丈なんですが
この日は手持ちのゴムベルトで
腰骨あたりでブラウジングしてます。
JK:beautiful people
ワンピ:ADORE
カーデ:Spick and Span
(見えてませんが7部袖の黒のカーデ)
バッグ:CHANEL
ブーツ:FABIO RUSCONI
OSSAMONDOのカチューシャ、やっぱり可愛い〜〜
このカチューシャもバッグのチェーンもシルバーなので
久しぶりに時計やジュエリーもシルバー(WGやPT)ベースに
ピアスはかなーーーり前に母が買って来てくれたもの。
当時はゴールドのジュエリーが流行り始めた頃だったので
「え〜〜、たぶん使わなーーーい。そのミラーボールみたいなのもダサいし〜」
なんて思ったのに…
超今の気分です。
今更…ありがとう、お母さん(笑)
時計は
20代半ば〜後半の頃はいっつもこれしてたなぁ〜
ドレスウォッチ買う前のヘビーユース品の
カルティエのタンク(ボーイズサイズのコンビ)
指輪もタンクです。
合わせて使うと可愛い
寒くなってきましたが基本的にそんなに寒がりじゃないので
まだレザーJKとかで大丈夫です。
(そういえば前に黒田君にも「シンドウって薄着だよな」って言われた
黒田元気にしてるのか?? おーい、今年は忘年会やってくれ〜〜)
あ、でもパンプス履いてないな〜
もっぱらブーツです。
足首は守っておきたい感じで(* ̄ー ̄*)
| 固定リンク
ひこにゃん ひこにゃん ひこにゃんにゃん
ひこにゃん音頭が頭から離れません…
それはさておき
久しぶりにSweet&Sheepのサイトを見てみたら…
おぉぉ!!1位獲得!?
いや〜、コレだってホントにコストパフォーマンス高いですからね〜
でもこの掲載していただいているイラストがビミョーに平体かかってるのと
そもそも私のイラストがデッサン狂ってるせいで
実物が思ったより小さい!という声があるようですねぇ・・・
すみません
(でも過去の日記参照してみてくださいな〜〜 意外と収納力あるんです)
とか言いつつも、平均評価4.3! すごーい
再再再々予約がスタートしたようです。
買えなかった方、この機会にぜひ
(あ、私はイラストの用に付け替え用のチェーンも飾りとして着けっぱなしにしてます。
そのほうが華やかで可愛いし)
ちなみに今、次号の「ミーハークローゼット」作業中です。
締め切りかぶりまくりですが
どの仕事も一枚入魂で描いてますよ〜〜
もちろん今回もオススメなモノを紹介しているので
楽しみにしていてください
さ・・・もうすぐ白々と夜が明ける・・・
コーヒー飲みながら頑張りまーす
| 固定リンク
なにげにバタバタしてます。
今日は締め切りラッシュで…
アップしたい記事がいろいろあるのに
(毎日ネタにはことかかないので)
ままならない〜〜。
というわけで、アップしそびれていた先週のアフタヌーンティーの画像をば。
ホテルのラウンジでお茶って大好き〜
中でもココはアクセスがいいので
打ち合わせにも使ったり
オンオフ共に使用頻度高めかも。
←セルリアンタワーの坐忘
平日の夕方なのに
かなーり混んでました…
(みんな考えることは一緒か…)
「ココ家?」っていうか「書斎?」並に
床にまでプリントを散らかして
打ち合わせしてる人がいてビビリました
| 固定リンク
先週末は中学の同級生、亜紀を誘って代官山に出かけてきました。
行ったのはココ↓
この写真では、まるで『お座敷ズンドコ』的な光景ですが
晴れたら空に豆まいて という素敵なライブハウスなんです!
そしてこのステージを彩るのは〜〜〜
浜崎貴司×ムッシュかまやつ!!!
なんとも濃い〜組み合わせです
ムッシュといえばGS。
さすがに70年代生まれの私でもGSの全盛期(60年代)って知らないんですが
スパイダースとタイガースのベスト盤は持っているので
生でムッシュのお姿を拝見出来るのめっちゃ楽しみにしてました。
新入社員の頃、カラオケで「バンバンバン」を歌い(おじさん達に合わせたつもり)
「GS歌う女は初めて見た」と笑われたのも遠い昔…
そのバンバンバンも演ってくれたんだよ〜〜〜!!!感激!!!
MCではGSがブームになった頃のことなんかにも触れてくれて
「こういう音楽がやりたいってそのレコードを
今は亡き堺正章と井上順に聴かせたら」
とか、
ところどころにブラックジョークを挟んでくる御年70歳のムッシュ。
すげぇ〜〜〜
あんなイカしたじいさん見たこと無い!
味のある声、憎めないMC、そしてたしかなテク!
格好良すぎるでしょ!!!!
(GSだけではなく「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」とかもあり、
大満足な曲構成。あ、でも贅沢言えば「真珠の涙」もやって欲しかったなぁ〜)
って、ムッシュのことばかり書いてるけど
この日の浜ちゃんもとっても格好良かったです。
この日の、ってこの前の船上ライブとたったの2回だけなんだけど!(笑)
浜ちゃんも言ってたけど、
ムッシュを見ちゃうと
本当にまだまだ私なんてヒヨッコです。
だって、70歳のムッシュが
「最近また音楽を勉強してるんですけど」
とか言っちゃうんだよ!!!
そして、
「これなんにも分からずに作った曲です。若かったからかなぁ」
と言って歌った
がじんわり沁みました。
亜紀も楽しんでくれました〜。
よかった、このノリを理解出来る友で(笑)
ちなみに来月も浜ちゃんのライブ、
行っちゃう予定
| 固定リンク
昨日は日帰りで彦根出張でした。
カンテツだったので往復の新幹線の中は爆睡。
合計4時間寝れると全然違いますね〜。
それはそうと、
彦根と言えばひこにゃんでしょ、やっぱり。
タクシーの運ちゃんに
「ひこにゃんて、そのへん歩いてたりしないんですか?」
と尋ねたら
「彦根城には毎日出てるみたいですよ」
とのこと。
なんと!平日も!?ひこにゃん、働き者です。
そんなわけで、取材が終わった後
編集者さんと彦根城に行ってみました
・・・が!!
ガビーン
私たちが到着したときはひこにゃんは休憩タイムでした
ま、でもせっかくなので彦根城の天守閣まで行ってみることに。
入場券売り場↓
ひこにゃん提灯、可愛過ぎ
かるーい気持ちで行ったんですが、なかなかどーして。
石段がかなりの急勾配。
あ、画像はひこにゃん公式サイトから拝借しました(笑)
ヒール靴じゃなくてホント良かった…
軽く息切れしながら天守閣前広場に到着。
すっかり色づいて見事な秋模様
しかーし、ほっとしたのも束の間。
天守閣の中はさっきの石段なんかがふっとぶくらいの
「ほぼ垂直なんじゃ???」
という角度の階段ばかり。
なかなかのデンジャーっぷりでございました。
大昔の井伊家の方々、ほんとにココに住んでたんでしょうか…
(階段、あり得ない角度だわ 天守閣は思ったより狭いわ、いろいろな驚きが)
ま、そんなこんなで短い滞在時間でしたが初・彦根を楽しんできました。
左:生ひこにゃんには会えなかったので看板で我慢。
右:駅前通りの墓石屋さんに鎮座するひこにゃん。
(またまた画像拝借)
駅前通り、昨日もこんな感じで閑散としてました…
東京に戻って来たら人の多さに「うっ」ってなったしね。
足して2で割ったらいいのに。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜おまけ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
なんじゃこれーー!!!
可愛すぎるんですけど!!!
こんなサラリーマンいて欲しい!!
そして、驚きの事実。
ひこにゃんて
ブートキャンプも出来れば
セーラー服を脱がさないでも
踊れちゃうんですね…
フリーダムだ〜(笑)
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
この前、合コンに行ったら24歳の男子が来てビビりました。
いきなり呼び捨て(下の名前)にしてごめんよ。
だってだって…
11歳も離れてるんだもん!!!
そう考えると角田光代や坂井真紀おそるべし。
彼らの先輩の28歳男子ですら「わっか!!!!(若)」と
のけぞりそうになったがな〜〜〜。
というわけで、すっかりコメント返しが遅れてしまったが故に
祝福コメント、タイミングのがしちゃいましたが
ヌンちくさん、誕生日おめでとうございます
29歳、いっぱいいっぱい新しいことしてください。
(↑何が「というわけで」かというと
つまり29歳なんてめっちゃ若いよ!という意味のソレですハイ)
ワタシ、29歳の誕生日を迎えた頃は
フリーランスになって1年目で
とにかくいただける仕事はなんでもします!!!状態でした。
仕事ばかりして出歩かなかったため
会社員生活をやめて半年後のその誕生日の頃には
アラびっくり、約8kgも体重が増えてしまい…
(1年後に重い腰を上げダイエットを敢行。
鬼コーチと化した母の協力のもと体重元に戻しました)
29歳を迎える年にフリーランスになるという遅いスタートの気もしましたが
今考えると29歳なんて全然若いです。
一度、30手前でいろいろ考える時期でもありますが
臆せずどんどん進んで行ってくださいね〜〜
って私が言うのもなんですけど。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
2週間ほど前に、丸の内ブリックスクエア(丸の内パークビル・三菱一号館から成るショッピングゾーン)に行ってきました。
パークビルと三菱一号館(美術館)の間にはこんな素敵な中庭が
丸の内のど真ん中において、まさにオアシス的な一角
そもそもの目的は、
ミーハーなのでエシレのバター欲しいな〜って。
(めっちゃ美味しいんです)
でも、お店の前の長蛇の列を見た瞬間「(゚⊿゚)イラネ」って思いました(笑)
空いた頃に買いに行こ〜〜。
そんなわけでソッコー、カフェでお茶に予定変更。
左:かなり真剣な眼差しでケーキを激写中のみえさん(笑)
右:夕暮れ時になるといい〜感じでライトアップされる中庭
着々と進む、丸の内再開発。
次はいったい何が出来るんでしょうねぇ〜〜〜
| 固定リンク
一昨日は23時くらいから蟻月でモツってきました。
このくらいの時間なら直前の予約でも入れるっぽいです
で、コーデ。
最近はもう余力があるときのみ撮ってる感じですね、ハイ
左
ライダースJK:beautiful people
ニット:MIRROR OF Shinzone(ネイビーのVネック)
スカート:BEAUTY&YOUTH(ネイビー×シルバーラメ)
バッグ:BALENCIAGA
ストール:matta(ウール)
カチューシャ:OSSA MONDO
右
ツイードJK:CONDO×Shinzone
ニット:UNITED ARROWS
スカート:BEAUTY&YOUTH
バッグ:CHANEL
アクセ:TOMORROWLAND(「じゃらづけ」風のモノ)
足下はもうこれしか履いてないんじゃあ…状態の
Odette e Odileのエンジニアブーツです。
移動の多い日は間違いなくコレです。
たまにはヒール靴はかないとなぁ…と思ってはいるんですけど。
あ、でも昨日は雨だったのでエンジニアブーツではなく…
ブルドッグ柄のレインブーツをおろしました!!!!!
これはまた追って。
| 固定リンク
先週、大好きなVelnicaの展示会に行ってきました
(初日はネイリストのこねこさんと、2日目はデザイナーのきしこちゃんと)
いつもDM素敵だなぁと見とれちゃうんですが
今回のはいつにも増して凝ってました。
だってだってコレもんですよ〜〜っっ
(画像、Velnicaのブログから拝借しました)
そして、当然のことながら新作もまたヨダレが出そうに可愛い
ワンピとクッションカバー(前回オフホワイトを購入してとっても気に入ったので今回は黒を)
あとランジェリーポーチをオーダーしました。
どれもほんっと素敵なので、届いたらまた画像アップしまーす
夏にデザイナーの加奈さんとゴハン食べたときに聞いていたキッズライン。
ルームシューズ、ベビちゃん用のはちゃんと足裏は滑り止めが。
可愛すぎる〜〜〜!!!!
そしてそのゴハン会のときにはまだいなかったのに
今加奈さんのおなかのなかにはベビちゃんが・・・
可愛すぎるルームシューズ持ってパチり
(真ん中が加奈さん、左がこねこさん)
Velnicaを立ち上げた頃の話を(今回も)色々聞いちゃったんですが
生み出す世界観がブレないところがほんと〜〜〜〜に素晴らしい!!
だからこそ私たちも魅了されて新作が出る度に惚れ惚れしちゃうんですよね
そんな素敵なVelnicaのデザイナー、3人のインタビューはコチラ!
必見ですよ〜〜〜
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
週末はみえちゃんと高尾山に行く予定だったのが
なんと!みえちゃんが新型インフルにやられてしまいハイキングは延期に。
かわりにオカンがやす子邸に遊びにきたので高円寺ぶらり旅を楽しみました。
「いい街ね〜〜」
とオカン。
そうなの、いいところなんだよね〜高円寺。
日曜の夜は高校の同級生の章ちゃんとゴハン。
最近お気に入りの『音飯』(おとめし)@高円寺へ。
また鍋(今度は水炊き)っちゃった〜
(ちなみに今晩も鍋っちゃう予定)
で、音飯で布施明の「君は薔薇より美しい」なんか聴いちゃったもんだから
(あああ〜〜〜君は〜〜変わった〜〜〜 ってヤツ)
カラオケに行きたくなり、駅前の「カラオケの鉄人」へ。
とりあえず80年代の曲歌いまくり(笑)
同い年っていいよな〜〜。
「冬のオペラグラス」はキーがかなり高いことがわかりました。
要・課題曲です(笑)
| 固定リンク
あぁ・・月日が経つのが早すぎる。
先々週、横浜に行ったのは浜ちゃんこと元FLYING KIDS(今、期間限定で復活してます)の
浜崎貴司さんのクルージングライブに参加する為でした〜〜
FLYING KIDSはモロ世代なのでもちろん浜ちゃんの存在も曲も知ってましたが
ものすごーく好き、という訳ではなかったんですよ。
歌うまいな〜とは思ってたんですが。
そ・れ・が!
今回、生歌(ギター弾き語り)を聴いて
「うますぎるーーー−!!!!!」
って感動。
(実は日記アップしてませんが、
先月は大宮エリー脚本の斉藤和義の弾き語りライブ的な演劇にも行ったんですが
やっぱギタ−1本で歌えちゃうってほんっと素敵ですよね)
こんな感じでこじんまりとしたステージなので、浜ちゃんと客席近っっっ!!!!
最前列なんかだったら失神しそーですね。
いや〜、MCは面白いし
歌うまいし、色気あるし、
いきなり大ファンになっちゃいました(単純)。
約1時間のライブ後はデッキで夜景を楽しんだり、とかなり満足度高し
ていうか!
あろうことか、浜ちゃんもデッキにきてファンと交流してるじゃーないですか!!
しかも超自然体。
ファンもスタッフが「写真撮らないでくださーい」とか言う必要もないくらい
マナーをきちんとわきまえていて(みんないい年したオトナというのもあるが)
携帯でパシャ!とかいう失礼極まりない輩もいなければ、デジカメでこっそり撮る輩もいない。
ファン「今日は何時に入ったんですか?」
浜ちゃん「1時ぐらいですね」
ファン「今日はもうすぐ帰られるんですか?」
浜ちゃん「いや、打ち上げがあるんでね〜」
みたいな。
ちゃんと会話をしてるんだよーーー!!!
すごーーい!!
船の揺れに任せて、キャッとか言って浜ちゃんに抱きつく
という暴挙に出たりすればいーのに・・・
みんなオトナすぎるぜ・・・
(意外と結構な揺れでね、ギターテクニックの人、船酔いして乗り込めなかったくらい)
そして船を降りる際には浜ちゃん、お客さんの一人一人に
ちゃんと目を見て握手。
か・・・・かんどーーーーーーーーーーーーーーー
浜ちゃんの美声と人柄に酔いしれた素敵なクルージングでした。
←(さらに酔っちゃうと大変なので
さわやかテイスティ コカコーラです)
| 固定リンク
ネイルチェンジしました〜〜
もちろんいつものprivate nail salon Bijouxで
今回もスター☆★☆
でも前回のちょいロックな感じとはガラリと雰囲気の違うデザインです
(画像拝借しました)
最初は茶色のグラデにこのゴールドスターのグリッターシールにしようかな〜
なんて言いつつ結局白グラデに
紫のスターホロがポイントになって甘過ぎない、
いい〜〜〜バランスのデザインに仕上げていただきました
今回のデザインもめっちゃお気に入りです。
こねこさん、いつもありがとう〜〜
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
コメント返し遅れていてすみません〜〜
毎日があっという間に過ぎすぎる…
1日が24時間じゃ足りなさすぎる…
割と出かけているのにコーデの写真とか撮ってない〜〜
やはり根がずぼらちゃんなのか…
ずぼらちゃんといえば
例の書籍が完成したのに報告してない〜〜
色々まとめて週末あたりにアップするつもりです。
ちょうど1週間前に鍋画像アップしましたが
この1週間も順調に鍋ったことだけ先に報告しときます。
え?しなくていい?
伊部理子… Σ(・ω・ノ)ノ!誰!!
イベリコ豚焼き鍋@横浜 でしょ
火鍋@銀座 でしょ
もつ鍋@中野 でしょ
おうちゴハンで ひとりキムチ鍋でしょ…
あ、イベリコ食べに横浜行った訳じゃないです。
「つづき」も週末に!
あーーーーー
うーーーーー
(大平さん)
今、草木も眠る丑三つ時。
さ、仕事の続きだーーーーーーー
まったくいつになったら夜型人間やめられるのかしらね〜〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
おまけ
ぶちゃいくブルミ
| 固定リンク
ちょっと前にDrawerで一目惚れ〜〜
連れて帰ってきちゃいました…
↓ ↓ ↓
グレー地にシルバーのスパンコールが前面にびーーーーーっしり
黒地に黒のスパンコールとの2色展開。
黒のほうはそんなにスパンコールが目立ちません。
迷わずシルバーを選択
着るとこんな感じです
ってピンぼけですが↑・・・
レザーJK:BEAMS(去年「不二子JK」と名付けて着まくったアレ)
カーデ:Drawer
スカート:Jewel Changes(ラメ入りのニットプリーツ)
バッグ:CHANEL
ブーツ:Odette é Odile (例の走れるほど履きやすいエンジニアブーツ)
bpのライダースと悩んだんですが久々に着たら「重!」って思って
コチラのシングルライダースに手が伸びちゃいました。
可愛いから今年も着ますけどね
で、このコーデで横浜に行ってきました〜〜。
なぜ横浜かは… つづく。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
8月5日の日記で
いずれは欲しい…と書いたFENFIのMIA…
とうとう…
買っちゃいましたーーーーーーーーーーーーーっっっ
新色はワンダーランドで先行発売。
明日かあさってからは全国で順次発売になるそうです。
(というか新色は「日本先行発売」。他国は年明けの発売なんですって)
DMやサイトでも新色のお知らせはチェックしていたんですが
なんだかもっとパステルカラーに近い感じで写っていて
あまり惹かれなかったんですが
実物は・・・
このパープル、ターコイズブルー、グリーンともに濃い色みで深みがあり
見た瞬間ハートを射抜かれてしまいました〜〜
平日に買い物をすることが多い私。
お客さんも土日に比べると少ないので店員さんと色々お話できるのがいいところ。
(買う気がないときは捕まりやすいので逆に注意)
8月の発売とともにあっという間に店頭から消え去った
MIAシリーズでハラコ素材のレオパ柄のもの、再生産があるかどうか聞いてみたところ
「予定はありませんが、全世界で完売した訳ではないので
『追っかける』ことは可能です」
そう、つまりは問い合わせて、あればお取り寄せは可能だということ。
実はネット上でもさんざん探した商品だったので
(Buymaにはあったけどちょっと心配もアリ断念)
お願いしちゃいました。
結果は1週間以内にわかるそう。
時間があって色々話ができたのが良かったんだか悪かったんだか。
ちなみに伊勢丹では今日まで解放区でフェアをやっていたので
買い物をするとFENDIスロットマシーンにチャレンジできます。
こーーんな可愛いクリアファイルをいただいちゃいました〜〜
この絵柄のフォーチューンシリーズも可愛くて
ポーチとか欲しくなっちゃって困りますわ〜。
| 固定リンク
駅伝関係のことはリアルタイムでmixiボイスでつぶやきまくってるので、
こちらのブログに書きそびれることが多いんですが
(読者の人もあまり興味ないだろうし)
昨日はもちろん日曜だろうが朝もはよから
『全日本大学駅伝』、テレビで観戦しましたよ〜〜
(全日本大学駅伝の関東地区の予選もしっかり観てましたからね。
平日の深夜放送だったのでよほど駅伝好きじゃないと観てないと思われます、ハイ)
今年の箱根駅伝でも43年ぶりのシード権を獲得した明治、
予選会でも圧倒的な強さをみせたので本戦でも上位で戦えそうと思ってましたが・・・
まさかまさかの大健闘で3位!
というか最終区に襷が渡ったときは1位!
ま…1位はさ…
大砲ダニエルを擁する日大だったんだけど
1分53秒とかの差をいとも簡単に10kmもいかない手前で追いついて
あっという間に突き放して…
うーーーーーーん…
批判はしたくないが、でもダニエルに頼りすぎなんじゃあ…
三大駅伝制覇を狙ってるようだけどちょっとね。
(これですでに2つタイトル奪取)
4連覇のかかった駒澤はまさかまさかの大ブレーキがあり
シード権も落としてしまいました…
宇賀地くんの8人抜きという快走のあとに
13人抜かれるという大波乱。
(しかも団子状態なんじゃなくてけっこう秒差はあったのに…)
後半巻き返しをはかるも最終区で6位を死守できませんでした。
(テレビ画面からも大八木監督の絶叫が何度も聞こえました〜〜〜)
で、私はどこを応援してるかというとですね〜〜〜
東洋と東海です。
昨年まで
東洋には川嶋信次監督(部員の不祥事の責任をとって辞任)
→この不祥事のため箱根で優勝した東洋は胴上げも自粛してしまったのです…気の毒すぎる
東海には大崎栄コーチという方がいました。
このお二人、旭化成で活躍された長距離ランナー。
当時をよく知る私はついつい贔屓になっちゃうんですねぇ。
つらつらと長く書いちゃいましたが
そうそう。
なんかさ…女子アナが応援ファックス読むのいらない。
あれでさー、シード権はどうなったの?とゴールを気にしていた私は
いらだちマックス!!!
案の定、ファックス読み上げてる最中に山梨が5位でゴール。
6位の中央はギリギリゴール画差し込まれましたがあれはないよな〜。ひどい。サイテー。
それからバイクレポも頻度高すぎ。
中継の悪さが目立った番組でした。
ただ、角澤アナの仕切りは良かった。
って何様なんだヨー
瀬古さんは早稲田の優勝がなくなったあたりから急速におとなしくなりました。
さ、残すはいよいよ箱根駅伝。
手堅く3位(出雲)2位(全日本)と上位にいる東洋
今回大エース松本を欠きながら3位と健闘した明治
村澤・早川のルーキーを抱える東海
あたりの活躍に期待しながら観戦したいと思います
| 固定リンク
美人百花の連載「ミーハークローゼット」で
OSSA MONDOのカチューシャを描いたんですが
いまいちの画力で再現性が低かったため実物をアップしちゃいまーす
ジャジャーン
めっちゃ可愛くないですかーーーーーっっっ?
シルバーチェーンが高級感あって、辛口エレガントな雰囲気です。
そしてイラストでも描いたようにこのコームがあれば
前髪がするするーっと落ちてくることもありません。
先日の展示会でオーダーしたのはドット柄のコサージュ(お花型)が付いたもの。
こちらのチェーン付きのものよりちょい甘めなので
また違った雰囲気で楽しめそう。
(うーん、これから冬だというのに展示会はもう春夏ものなんですよね〜〜。
今週はVelnicaの展示会があります)
ちなみにコチラはたしかお値段17000円「くらい」。すみません曖昧で。
このカチューシャでおでこ全開にして
後ろでひとつで束ねるスタイルは相変わらず。
最近はこのカチューシャと相性のいいコチラを付けてます
↓
TOMORROWLANDで買った、小さめシュシュ。
キラッと光るスターがアクセント。
YSLの傘といい、ジュエルチェンジズのタイツといい、ジミーのバッグといい
ネイルといい…
どうもスターが大好きみたいです。
↑この一文だけ読むとヤバいですね。
スターが好き。アホ候です。
ちなみにコチラはたしか2800円。両方ともかなーりオキニです
| 固定リンク
前髪のばすか切るかどうしよっかな〜
と思ってたんですが
やっぱり切ってもらいました。
あとゆるーーーーくパーマもかけました〜。
今回は原宿にある『ルートa』というサロンにて。
(ルートは本当はカタカナではなく記号表記です)
ココのオーナースタイリストである藤田さんに
4年くらい前まで切ってもらってたんです。
少し前に藤田さんが独立したとのことで
おぉ!それはまたお願いしちゃお〜〜
と思い立ちまして。
最初に藤田さんの存在を知ったのは
かれこれ8〜9年前のSPUR。
それはこんな記事。
『編集者さんが街で素敵な髪型をしている人を呼び止めて
どこのサロンに行っているか聞いたら
「代々木のSHIN hair studio」ということで
後日そこに行ってみたら…
階下はラーメン屋の雑居ビルで
しかも床は市松模様。
「こ・・・ここで大丈夫?」
と不安になるもカットしてもらったら
その腕は確かだった!』
そんな内容に惹かれ
さっそく予約してみたのがはじまり。
本当にそこはちょっと一瞬、サロンというより散髪屋?みたいな雰囲気だったんですが
その後原宿駅前に移転してキレイなサロンになり
藤田さんはSPURやNumeroにたびたび登場する隠れカリスマ美容師に。
すごく気さくで話しやすいし
私やっぱり女性の美容師さんがやっぱ好きかも〜〜って思いました。
(しばらく通ったSHIMA plus1の松本さんは男性でしたが)
そして久しぶりに会ったデレちゃんこと
藤田さんの愛犬デレッタちゃん。
代々木時代からずっとお店の看板娘なデレちゃんでしたが
濃い茶色だった毛がかなりしろーーーくなっていて別人(別犬?)のようでビックリ!!
ママになり、そして御歳9歳のデレちゃん(21kg)。
やっぱりワンちゃんも歳をとると白髪になっていくものなのね…
短い足でヨタヨタ歩く姿がめっちゃ愛らしかったです。
デレちゃん、長生きしてね〜〜。
ルートエー
渋谷区神宮前4-30-2リズム表参道4F
℡03-6459-2316
11:00〜21:00
(日曜・祝日10:00〜19:00)
| 固定リンク
最近のコメント