みえちゃん誕生日企画〜ホテルオークラ編〜
実はブノワの前にすでにチェックインをすませていたホテルオークラ。
誕生日のホテルステイは2〜3年前のたきえちゃんのBD@ウェスティン
→去年の私のBD@シェラトン都ホテルときて、今回が3回目。
海老蔵&麻央ちゃんの婚約や、西川先生の式場と
ここのところ何かと話題の老舗ホテル。
やっぱりこのロビーの建築美ったら!!!!って感じです
ゆったりとした間隔で配置されたテーブルと椅子。
これは梅の花を模しているんだそう。
随所に感じる和のしつらい。
(この梅の花の椅子に座った時に見えるアングルです)
案内のプレートには歴史を感じます。
なんか・・・
このミョーにあたたかみのあるロゴはもしや・・・
やっぱり!!!
手描きでした〜〜〜
まぁこんなプレートに近寄ってきゃあきゃあ興奮してるのウチらくらいでしたが
昔のデザイナーさんや職人さんの技術に敬服。
こういうのは大切に残していってほしいものです。
外資のキラッキラのホテルもいいけど
日本の歴史あるホテルって重厚で、
そして所々に懐かしくてホッとするものが感じられて好きですね〜〜。
でで。
ブノワで美味しいディナーを堪能し、
ホテルに戻って来たらここからは私の担当です。
そう、レストランはたきえちゃんがホテルは私が予約係。
そそくさと「例のブツを…」と言ったか言わないか、
ルームサービスに電話をし
滞り無く運ばれて来たのは…
ケーキと花束〜〜
運んで来てくれたホテルマンのお兄さんが
(はんにゃの金田似)
「じゃあ、歌でも…」
と促してくれて
私たちもノリノリで
ハッピバースデートゥーユ〜
って歌いました。
みえちゃん、誕生日おめでとーっっ
実は私が申し込んだのは一休でとっても格安に泊れるプラン。
オークラ直に予約したのではなく
一休で申し込む際に備考欄に「友人の誕生日祝いで」と記入したところ
翌日すぐにホテルの客室係の方からメールをいただき
その後もいろいろプランを提案していただきました。
(電話ですれば早かったのかもしれないけど、当時ちょうど声が出なくて)
老舗ホテルのおもてなしをすごーく感じたんですよ。
こんな格安プランで宿泊しているウチらにもなんて優しいの!?
みたいな。
本当にお世話になりました。
ち・な・み・に。
お部屋もところどころ和のしつらいが。
上の写真、まるで人の家?みたいな窓に写っちゃいましたが
これはちょっと和室を想起させるものだし
枕元には可愛い千代紙で折られた鶴が置かれていたり。
でも〜っ、ビックリしたのはコレ!
お風呂にシャワーカーテンではなく
サッシが!!!
驚きましたが
実際使ってみると案外快適でした。
質実剛健な感じも
なんか老舗っぽくていいかも??
(注:格安でしたがお部屋はちょいとグレードアップしてもらえるプランでした)
東京タワー編につづく〜〜
| 固定リンク
最近のコメント