« ずぼらちゃんの美肌バイブル | トップページ | 望水 »

2009年12月 9日 (水)

つるや吉祥亭

もう2週間も前のことになってしまいましたが
伊豆方面に出かけていたのは

ムサ美時代からの親友、みえちゃん&たきえちゃんと
温泉宿でのんびり骨休みする為でした。

踊り子がトラブルで1時間半も遅れてしまい
結局着いたのは夕方になってしまったんですが、

うーーーーーん、部屋からの景色もいい感じ!


Cimg0612


泊ったのは、伊豆北川温泉のつるや吉祥亭


色浴衣を選べるプランにしたので女同士の旅行に最適


Cimg0614

Cimg0616


怪しく浴衣の撮影に没頭する人たち…

今でこそみんなデジカメですが
数年前までは
いかつい一眼レフカメラ(FM2)を
構えては
こんな風に被写体(だいたい食べ物なことが多い)に
熱視線(by安全地帯)を送っていたため
周りからは「え?何あの人たち」
という冷ややかな目で見られたりしてました…


ちなみに私は紺色をチョイス。

Cimg0620


こんな感じでひとりひとり
「写真館ごっこ」も楽しみました。

いい歳なんですが、
相変わらずやってることは若い頃と変わりません〜〜


今回はちゃんと部屋にも帯の結び方のプリントがあったため
綺麗にきっちり結ぶことができました。
気が利いてるなぁ〜〜(笑)


翌日のランチは海鮮系のお店に行く予定だったので
夜は鉄板焼きのレストランで。

Cimg0630_2
Cimg0633


かっこつけたがりのオラオラ系な男とクールな女のカップルがいたんですが
めんどくさいオラオラ男の会話にもにこやかに対応するシェフ。

素晴らしいわぁ。


もうどれもこれも美味しいし、ブラボーでございます


Cimg0631_2

私たちは奥の席にいる可愛らしい姉妹に釘付け。

すんごーくマナーのいい子ども達で
愛らしくて愛らしくて。

パパさんがまた子煩悩でねぇ。
さらにはなんと!
途中でケーキが運ばれて来たので
私たちも一緒にハッピーバースデーの歌でお祝い。


娘さんの誕生日かと思いきや
ママの誕生日なのでした。

ママさん、「すみません」とか言って
照れて恐縮してましたが
いいねぇ、こんな旅館でお祝いなんて〜〜

あ、そうそうワイン関連の仕事をしている同級生のブログで

「ボジョレー盛り上がってね〜〜〜〜」

と聞いていたものの

まぁ一応せっかくだし、ねぇ〜

なんてことでボジョっておきました。


Cimg0638_2


3人での温泉旅行はこれで3度目。

いいよね〜やっぱり温泉って。

取材も含め、けっこう色々な湯宿に泊りましたが
この「つるや吉祥亭」の別館にある露天風呂はかなりいいロケーションでした。

山の斜面にあるので
木々も海も星空も見える贅沢さ。


視界になにも遮る物がないっていいですよね・・・

Cimg0645_2


翌朝は旅館の方オススメの
和定食をチョイス。


たしかに豪華です


朝からモリモリいただいて、
チェックアウト前にもうひとッ風呂。


今度は本館のジャグジー付きの貸し切り風呂。

Cimg0648

ううーーーーーーん、極楽極楽。


つるや吉祥亭、特に新しい宿ではありませんが
随所にサービスの行き届いたとても清廉で快適な宿でした。


今度はどこに行こうかな〜〜


|

« ずぼらちゃんの美肌バイブル | トップページ | 望水 »

旅行・地域」カテゴリの記事