誕生日おめでとう〜
昨日はオカンの61歳の誕生日でした
もう荻窪ルミネしか開いてなくって…
あまり気の利いたケーキ等買えず。
でも甘すぎず美味しいタルトでした。
お店の名前は失念(笑)←テキトー
しかし親ももう60代か〜〜
ホント100歳くらいまで元気で長生きして欲しいわな〜〜
とりあえずこんな自由な生活を送っている私も
別に結婚諦めてる訳じゃないので安心してくだされよ。
「アンタもそろそろ・・・」
とかいう言葉がすでに
「おはよう」とか「おやすみ」の類いに聞こえる今日この頃ではありますが。
(馬の耳に念仏とはこのこと)
転勤族の娘として逞しく育ててくれて感謝してます。
でも逞しくなかったらもっと早々に結婚できてたかもね〜〜
↑お宮参り
(オカンのオカン、天国のおばあちゃんと@高松/この雪かきゾッとします@金沢)
1歳までは母方の実家の近くの温暖な気候の香川にいたのに
転勤でこんな雪深い石川県へ。
瀬戸内海の凪いだ穏やかな海を見て育ったオカンは
荒れ狂う冬の日本海を見た時、涙が出たらしい(苦笑)
やはり兵庫で温暖な気候で育ったオトンは雪が珍しかったらしく
「自分が」滑る為に雪で滑り台を作ったらしい(笑)
90kg(当時)のデブチンが滑るのに耐えうるよう作られたその滑り台は
カッチカチに固められた為なかなか溶けず
春になっても近所のどの家よりも最後まで雪が残っていたそうな…
それはさておき
アルバムを見返してみて予想以上に「ザ・昭和」なのにも驚いたわ〜〜〜
裾まで写ってるのもあったんだけど、
オカンが履いてるのは
見事なパンタロンっす。
ベビーカーもね、4歳違いの弟のときは
かなり昨今の物に近いテイストになってるんだけど
なんか私のときのはパーツが「金具」って感じなんだよなぁ…
昭和40年代生まれの哀しいところなのかしら。
どうでもいいけど、コレってば股の位置やばいですね(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イラストレーター進藤やす子の箱根駅伝観戦のツボ(2013.12.30)
- メリークリスマス★(2013.12.25)
- いただきもの★(2013.12.16)
- かわいすぎ〜♡(2013.11.29)
- セントバーナードに遭遇(2013.11.27)
最近のコメント