« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月30日 (日)

電子書籍に思うこと

iPadが発売になりましたね〜〜。

以前打ち合わせの際、米ルートで早々に手に入れていた方がいたので
触らせてもらったんですが!

201004221744000

いや〜とうとう

次世代が来たな

と思わずにいられないシロモノでした。

ただ、ラジオがなくならないように
紙媒体とはちゃんと共存して行くものだと思うし
紙媒体が好きなので(色々な紙の触感だったり、気軽にパラパラと開ける感じとか諸々)
複雑な思いもありますが


それまで携帯コンテンツなどに興味のなかった私も
あのサイズ」で読めるとなると
電子書籍という分野に野望を抱かずにいられません。


野望


といってもだいそれたことではなく

一つ前の日記に書いた、

『絶版になった「マンガ美術館&スポットガイド」』を電子書籍化できないかしら

 ということなんですけどね。


なんせ初著書で取材にも制作にも相当時間をかけ、
なおかつ取材対象としたのは巨匠レベルの方の記念館ばかりなので
流行り廃りのない内容になっているし!(自画自賛)

ちょっと出すのが早かった(2006年)んじゃないか・・・
今、今ならぁあああああ!!!!

という思いがありまして。

実現するといいなー。
そもそもそういうことが可能なのか。

ちょっと本気で考えてみようと思っている今日この頃です。

旬な鬼太郎茶屋もホラ!


1


2

ほかにもまだまだいーーーーーーっっぱい(これは一部)


Photo_2

Photo_3


Photo_4


Photo_5


Photo_6

(キャラクターはすべて先生&プロダクションの許可を経て描かせていただいています)


電子書籍化したらみんな買ってくれるかなぁ〜〜

あ、でもこれから著書を描くんですけど
やっぱり装丁デザインとかちゃんと可愛いのにしたいから
紙媒体がいいなーって思うんですけどね。

(CDとか未だにジャケット含めてそのCDの世界観だし
それを大事にしたいと思ってるクチなので)


ただ絶版になった我が子可愛さでね・・・


|

ミッフィー展にて

3週間ほど前、滑り込みでみえちゃんとGO! GO! ミッフィー展に行ってきました。

(5年前も50周年記念の展覧会にみえちゃんと行ったんだよね〜〜懐)


201005081423000


何度見ても可愛くて癒されるミッフィーの絵本の世界


作者のディック・ブルーナさんは現在82歳
何十年も創作意欲を失わず真摯に描き続ける姿勢にただただ頭が下がります。

最近のブームは『のぞきミッフィー』なんだとか。

今回の展覧会のデザインにも用いられていますが
そのほか切手のデザインではまたビミョーに違う「のぞきミッフィー」が描かれていたり。

このお年でブームがあるって、んもう、凄すぎますよ。


そして、数年前に発表された絵本
うさこちゃんとたれみみくん」には心を打たれました。


人と違う容姿を受け入れる ということを教えたり学んだりするのに最適な内容。


あまりイメージを左右しないよう背景も白で描かれた作品でもあります。

こういう良質な絵本はたくさんの子供たちに読んでもらいたいものです。

ちなみに私はミッフィーは60年代〜70年代のとんがり耳の頃の絵柄が好きなのですが
(スヌーピーも同じくこの年代の頃の間延びした顔が好き)
70年代にはすでに
ブルーナさんの元々のデザイナーとしての経験と絵本作家としての経験が
合わさってグラフィック的にもすごく完成度の高いものに仕上がっています。


実はのらくろの作者の田河水泡さんも元デザイナーの感覚を活かした、
ずばらしい装丁デザインをされています。

機会があれば森下文化センター内にある「田河水泡・のらくろ館」にも
足を運んでみてください。日本が誇るべき作家の一人だと思うので!ぜひぜひ


ご参考までに・・・
著書「マンガ美術館&スポットガイド」(絶版)より抜粋


Photo


|

同業者ツドッター

あうあうあう、なんでこんなに月日が経つのは早いのかしら…

1週間とちょい前に(ややこしい書き方)
イラストレーター白ふくろう舎さんとカツヤマケイコさん、
そしていつも連載でお世話になっているMOREのN西さん
ランチをして参りました〜

お世話になっているクライアントさんがかぶっていたりして
もちろんお二方のイラストは誌面でいつも拝見していたのですが
お会いするのは初!!!

なんと、Twitter がご縁なのです


(実は今週もTwitterがご縁で素敵なデザイナーさんとランチしてきます!わくわく)


横のつながりが意外とない職種なので
こうやってリアルな知り合いになれるのは本当に嬉しい


おまけに、揃いも揃って3人とも
5年間の会社員生活を経てフリーランス稼業になった脱サラ組。

そして住まいも
吉祥寺・荻窪・高円寺とどっぷり西エリアまで一緒


これは私?と思うような似たようなプロフィールの面々だったので
初対面とは思えぬほど話に花が咲いちゃいました


・・・あっ、ちなみにこのランチの場所はPLANET3rd高円寺店

201005211257000


ランチタイムを経て

201005211526000


おやつタイムに突入。


でもぜーんぜん話したりなかった〜〜っっ


・・・というわけで、定例会になる予定(笑)

当然次回も西エリア開催です。

そうそう、白ふくろう舎さんからこんな素敵なオリジナルメモ帳をいただいたのだー。


201005302112000


さすが料理上手な白ふくろう舎さん

(お料理ブログ参照!→しろぐるめ


ちなみにこの日の様子は
お二人の日記にもアップされてます

白ふくろう舎special

keicomix DIARY


いやーほんと楽しかったなー

なー

なー

・・・

(現実逃避中)


あ、カツヤマさん次回この本持って行くのでサインしてくださいね〜〜

41x6rczo9ml_ss500_


『京都タワーで朝風呂を』著/カツヤマケイコ


ちなみに夏に
白ふくろう舎さんは展覧会を、
カツヤマさんは著書を出版するそうです

詳細分かり次第またこちらでご報告します

|

2010年5月28日 (金)

不良少女とよばれて

オカンが目薬を差そうとしたら・・・手を噛んだらしいです、ブルミたん。

(注:ブルミは目薬が嫌い)

まったくもう相変わらず素行が悪いんだからぁ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


201003022111000


|

2010年5月27日 (木)

ユニクロ賛歌〜ダブルガーゼクロップドパンツ〜

きりんさんが好きです。でもぞうさんのほうがもっと好きです


高くて(も)可愛いものが好きです。でも安くて可愛いほうがもっと好きです

みたいな!


本日27日まで期間限定価格(1990円也)ですよ〜〜

コレ、めっちゃ良いです。
肌触りサイコー
ウエスト、サイドがゴムだからいっぱい食べられるー(いいのか)

ユニクロのダブルガーゼクロップドパンツ

黒とベージュ買っちゃいました〜〜

(ちなみにサイズはかなーりゆったりめ)

09_064122_2

自分が着る着ないに関わらず
あらゆるブランドのお店(ギャルテイストや森ガール的なお店も含む)を
チェックすることが多いんですが

安くて可愛いものって結構ありますよね〜


次号の美人百花の連載「ミーハークローゼット」では

メゾンブランドの物からプチプラジャケットまで色々描いているので
楽しみに(?)していてくださーい

|

JIMMY CHOOのサンダル♪

今日は新宿駅構内をモーーーーレツに爆走しました

(またもやこんな感じで→過去の爆走

取材先が湘南新宿ラインに乗るとかなり時間短縮できるので
なんとしてもそれに乗りたくて(って早めに出ろよ)

って感じだったんですが。


VIVA走れるサンダル


今季の投資品の一部、JIMMY CHOO様のもので
あまりの履きやすさに色チ買い。


201005272052000


レオパードとベージュにしました〜

もう最近はこればっかり履いてます。
ほんとーに歩きやすくて。
取材のときはもちろん、展覧会(大哺乳類展とか〜)行ったりするとき等
長時間立ちっぱなし&歩きっぱなしの予定の日は迷わずコレ

201005272053000


3cmくらいヒールがあるんですが
ウェッジソールなのでペタンコ靴のような楽ちんさ。

でもその3cmあるおかげでスカートで履いても
ズドーンと重心下がりすぎずにいい感じ。


お高い買い物だったけど捕獲して良かったです〜〜

|

2010年5月23日 (日)

PJソフトパイルロングカーデ

高知ネタの続きも
週末にあった楽しいランチのネタも
色々アップしたいところですが

さくっとまずはお買い物ネタをば。


最近買ったPJのソフトパイルロングカーデ

100084302_01

(画像小さっ)


ヴェルニカな感じのポンポン付き。
さらっと羽織れるデザイン、お値段3500円ナリ

お安いのでクリームと黒買ってみました。

着丈も長いので(太ももが隠れるくらい…背の低い人なら膝上くらいになる??)
腰も冷えず部屋着として大活躍中

今も着てます。


ちなみにクリームとピンクは完売みたい。
実店舗ではまだ売ってるのかな??

でもならちょっとその辺まで〜みたいな感じで着れちゃいます。


お買い物サイトはコチラソフトパイルロングカーデ


|

2010年5月19日 (水)

レインシューズ

雨って憂鬱〜〜

最近、雨の日に履けるパンプスがないことに気づいたんですよ。
レインブーツはミドルとロングを持ってるんですが、
あれって蒸れるのでもうこの時期になると
大雨のとき以外はできるだけ履きたくないんですよね…


で。


コレってどうなんでしょうか。
中途半端に安いの買うよりいっそ激安な

990円パンプス


ただ、そもそも私がインポート靴を履き始めた理由が

「甲薄&幅狭でドメブラだとなかなか合う靴がなかったから」

なので、
パカパカ脱げちゃうんじゃないかな〜〜という心配も。


そーするとミドル丈でも蒸れるならショート丈?
(ダイエットっぷりがささやかすぎ?)

ってことで、気になったのがコレ。
可愛いです


Odette e Odileのレインブーツ

Od13_00788_l


Od13_00786_l


(でもお届けが6月下旬て明らかに遅くねー?)

|

2010年5月18日 (火)

衝撃!

高円寺の・・・

お気に入りのお店のひとつ・・・


極楽町食堂がなくなってましたーーー!!!!


ブログによると3月末に閉店してしまったんですね…
3月3日の桃の節句に行ったのに〜〜。その後すぐに、とは)


極楽町食堂の場所にはすでに新しいお店がオープンしてました。
今度探索しに行ってみよう。

|

口蹄疫、「生き地獄」の現場から

口蹄疫被害に苦しむ宮崎県の現状・・・
昨日アップされた町職員のレポートです。

→ 口蹄疫、「生き地獄」の現場から

|

2010年5月16日 (日)

ネイルチェンジ★

まだ高知ネタは続くんですが、いったん休憩。

今回のネイルはこんな感じ〜


O0450033810531421255


O0400030010531421256

(画像拝借しました

ミルクピンクベージュのフレンチ&レッドシェル


めちゃんこ可愛くないですか〜〜?

そう思ってたら同じデザインをしてる人が!
やっぱり?やっぱり?
この色の組み合わせ甘過ぎなくて絶対可愛いと思うんだよねーーっっ


もちろん毎度おなじみprivate nail salon Bijouxにて。

和美ちゃん今回もありがと〜

|

高知遠征〜桂浜〜

桂浜には遠足だか修学旅行だかの学生さんたちがいっぱい。


Cimg1685


制服と海って絵になりすぎる。


Cimg1671


Cimg1670


Cimg1683


Cimg1684


201004281149000


201004281150000

あぁ〜〜

なんだかすべてが青い

|

高知遠征〜龍馬像〜

2泊3日の高知旅行。
初日、高知龍馬空港に降り立ったときは、もう笑っちゃうくらいの大雨。

集中豪雨って感じで旅行の諸々の算段が危ぶまれたんですが
夕方くらいに雨はあがり

翌日は 快晴


みえちゃんとの旅行は台風直撃の石垣島など苦い(でも笑える思い出があるだけに
晴天を必要以上に感謝しながら(笑)

向かった先は龍馬像@桂浜

Cimg1660

(↑観光タクシー?の運ちゃんが撮ってくれました

龍馬像、おっきーーーーーーい

なんとなく仙台の伊達政宗像くらいだと思っていたので
予想以上の大きさに驚き!

(っていうか政宗像が小さいんだけど・・・ 手乗り政宗像


そして・・・期間限定?で隣には
龍馬と同じ目線で桂浜を見渡せる展望台が設置されていたので登ってみることに。

しかし、足場なんてこんな↓です。簡素〜〜〜(笑)


Cimg1651


修学旅行の高校生も「もっとマシなん作れんかったんかな〜」と言ってました(笑)
工事現場か!って感じなので
これをジジ&ババなアダルトツアー客が上り下りするかと思うと
なかなかデンジャラス


でもてっぺんも簡素なだけに見晴らし抜群

Cimg1652


何やら撮影してる人も・・・(笑)
趣味ではなさそうでした。地元のテレビ番組かなにか???


Cimg1659

降りて大好物アイスクリンを買い、

Cimg1662


龍馬像とフレームに撮りおさめようとしていたら・・・


さっきの運ちゃんが「撮ってやろうか〜?」と
またまた声をかけてくれたんですが


Cimg1664

龍馬の頭が切れとるがな〜〜〜〜〜っっ(笑)

そんなゆるーい感じで桂浜へGOです。


Cimg1668


|

高知遠征〜食べ物編〜

ライブ終了後はこちらのお店へ。

201004272118000


カツオのたたき、表面あぶってあって肉厚でメチャうまー

201004272212000


(2泊3日の高知旅行の間に多分半年分くらいのカツオを食したんじゃないかと・・・。
そのくらいとにかくカツオは至る所で食べまくってきました)

・・・で。
カウンターでライブの話とかしてたらお店のおっちゃんに

「今日はなんかあったの?」

と聞かれ、スピッツのライブがあったんですよ〜と話すと
そうだったんだという返事とともに

「斉藤和義って知ってる?」

とナイスすぎるフリ!


おっちゃん読心術でも?くらいのイキオイですがな。

(※私は和義が大好き)

つい最近、和義がライブ帰りにやってきたとかで!


「へんなおじさんだな〜と思ってたら、
周りの人から斉藤和義っていうミュージシャンだよって教えられて・・・」


って。

うらやましぃ〜〜。
居合わせたかった〜〜


ま、そんなこんなで楽しく高知1日目の夜は更けてゆき。


そうそう、高知の食べ物ということで・・・
なにやら最近人気なんですか?鍋焼きラーメン


高知の須崎が発祥の地ってことで食べに行ったんですけどね


Cimg1686


限りなくフツーのラーメンでした・・・。

人気店で食べたんですが・・・。


量が少ない(のに高い)し。
食いしん坊の私には飲み物くらいにしかならず。

受験生のお夜食的な感じというか
まぁ本当に家庭料理って感じというか。


いちおう感想まで〜〜

|

高知遠征〜ライブ〜

さてさて先日、分かりやすすぎるヒントをアップした旅行先のお答えは・・・

もちろん 高知県


お目当ては龍馬ではなく・・・


201004271817000

スピッツ

そう、スピッツのライブに行くためだったのです〜〜

過去にも宮城・香川・福岡・沖縄と遠征したことのあるスピライブ。
もはやチケットがとれれば何処にだって行っちゃいます。

我らお気楽な独身貴族(死語)ですから〜〜。


我ら って?

そう、相方さんは過去の遠征もずーっと一緒に行っているみえちゃん。

GOYARD サンルイJr.お揃い〜

201004271833000


|

2010年5月12日 (水)

ブラワンピース

ユニクロの新作、ブラワンピ購入してみました


00_061128


スカート部分がシャンブレー素材で涼しげで可愛いかな〜と。

着てみた感じもなかなかヨイです

オンラインショップで購入できますブラワンピース(シャンブレー)

|

2010年5月11日 (火)

家出犬?

お久しぶりのブルミたんです。

Cimg1856


う〜ん、プリケツがなんとも可愛らしい〜〜

唐草模様の風呂敷(ほんとはバンダナ)がまるでこれから家出をするかのようで
これまた可愛らしい

ま、要はなんでも可愛いんですけどね。

このバンダナは『ぶ印良品』で買ったもので暑さに弱いブルちゃんのため
アイスノンを収納できるようになっている優れもの。

この日は25度の夏日だったのでアイスノンを2個入れて散歩に行ったみたい。
(散歩嫌いなのですぐ戻ってくるんだけど・・・笑)

Cimg1864


おくちの周りに・・・泡なんだかヨダレなんだかついてますけど〜〜。


そうそう、ブルミたんといえば。

先月末の「日本橋松尾倶楽部」での合同ライブペイント
(これ、まだ記事にしてないんですよねー

Cimg1631

(左から響くん、淳くん、座二郎くん、そしてブレてるけどえんちゃん)


座二郎くんはこんな↑またパースが特徴的なペイントをしてたんですが

この絵の中に・・・


Cimg1627


ブルミたんも描いてもらったのだ〜〜

このニャロメみたいな口が可愛いでしょ〜

座二郎くん、ありがとさんです

|

2010年5月 6日 (木)

今晩の「ビーバップ!ハイヒール」

・・・に、ゲストブレーンとして出演します。

(詳しくは公式サイトをご覧ください〜 → ビーバップ!ハイヒール )


先月、ロケ@鳥取やら収録@大阪やらに行っていたのは
このためだったのです。


今回も控え室用意していただきました。ありがたやありがたや〜〜。
記念に撮っとかな〜〜


201004211533000

前回に続き、今回もお世話になりました〜〜〜!

収録を終え、緊張から解放された控え室で構成作家の増山さん


Cimg1549

そして・・・

同じくお世話になりまくり!!

ズブのド素人な私に色々アドバイスしてくださったディレクターの田村さん


Cimg1550


田村さんはこの回がビーバップ!はラストで別番組に異動されるんだとか

(あらたに担当になられた番組、いつか出られるよう頑張ります。・・・何を?)

そんなこんなで、みなさん本当にありがとうございました。

いい記念になりました〜〜。


関西圏の皆さん、よかったら見てみてください

放送は今晩23時17分から

出演者(敬称略)は

ハイヒール(リンゴ・モモコ)
筒井康隆、江川達也、たむらけんじ
チュートリアル(徳井・福田)
浜口順子
岡元昇(ABCアナウンサー)

ですっっっ


|

まだほかにも〜

引き続き、レギュラー誌以外のイラスト掲載誌のお知らせ〜。

BAILAでも4コマ結構描いてます


201004131030001


お気に入りのひとコマ(色付け途中)はコレっ

201003111657000


|

2010年5月 5日 (水)

ゴルフはしたことないんですが

ドライバーって木から作るんですよね?


(『プロゴルファー猿』)

チャー シュー メーン!って打つんですよね?


(『あした天気になあれ』)

あと『ホールインワン』とか
ゴルフ漫画だけは割と読んだことあるんですよ。あはは。うふふ。


おしゃれゴルフ雑誌のReginaにもイラストが掲載されています。


201004131035000


実際はこんな感じでホワイトニングしてもらってます。
もっとキモい顔の写真もいっぱいライターさんに撮ってもらったんですが
アップは自粛しておきますね(笑)

っていうか
デジカメって現像出さなくていいから、
こういう体験ルポのときはありがたいな〜って思います。

Cimg1093

ホワイトホワイトさとこ先生とお互いの著書を交換して記念写真
(この日のこと、さとこ先生もブログで紹介してくださってます


Cimg1094


親しい編集者さんから噂はお聞きしていたので
生さとこ先生にお会いできて光栄でした〜〜

噂通りとっても綺麗でサバサバした素敵な女性でした!!!

んもう、かっこいいな〜〜

|

お初雑誌!!

もうすぐ次号が発売になりますが・・・

CREA と MEN'S NON-NO にイラストが掲載されています

両雑誌とも初めてお仕事いただいたんです〜〜


いやー、依頼を受けたときも掲載誌を見たときも嬉しかったな〜。
ありがとうございます!

もちろんいつもお仕事いただいている編集部にも感謝感謝です


====================================

ちなみに内容はこんな感じ〜〜。


CREAAYURAのタイアップページで綺麗目タッチ。

201004131032000


メンノン肉食系&草食系男子を比較した読み物ページで
イメージカット↓と

201004121240000


肉食系男子の合コンと草食系男子の合コンを観察したイラストルポ↓です!

201004121241000


みんな20代半ばとかでさぁ〜〜〜


若いっていいよね〜〜〜(遠い目)


|

ずいぶん更新怠っちゃいました〜〜

わーわーわー

最後の更新が4月の24日!!!!

今日は5月5日!!!!

こんなに長い間、更新しないのってブロガー失格ですかーーっっ!?


またマメに更新するので(多分)
これに懲りずにまたまた皆様のぞきにきてくださいませ〜〜


オンタイム更新の前に
振り返り日記をアップしていこうと思います。


(って今までもいつも振り返り日記だったじゃないか。
まるでいつもリアルタイムでアップしていたかのような書きっぷりだけど!)

4月末はこんなところ↓に行っておりましたですよーーー。


201004271820000

えっ


海外?

ノンノン。


じゃあ沖縄?

ノンノン。

ヒント↓


201004271622000


201004292123000


201004281109000

どーですか、この十分すぎるヒント!


ちなみに最後の写真はブルミちゃんじゃないんでぇええええ。

あしからず。

|

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »