昨日、久々に極小財布コラボでお世話になった白石商事さんに
行って参りました〜〜。
2月に発売したコチラ、進藤やす子コラボ財布↓
なんと!
累計、850個も売れているんですって
しかも解析によると、このブログからアクセスして購入してくれた方が
かなりの割合を占めたそう。
皆さん、本当にありがとうございます
(ちゃんとマメに更新しなくては〜)
「さ、最初は150個作ったんでしたっけ?」
という私に
「いや実は・・・怖かったんでそんなに(生産)かけなかったんです」
と専務。
ですよね。私も150個売り切れるか不安でしたもん。
それなのにそれなのに!
もう本当に感謝感謝です。
ちなみにお話いただいたときからの目標(このブログでも書きましたが)
「みそっかすを作らない」
(3つのうち、全然人気のない物が出ませんように・・という懸念)
も、ちゃんと達成できたそう。
よかったぁーーー
どれも僅差らしいのですが、3つの中で一番売れたのはなんと
ベージュ
次いでブルー→ピンクの順だそうです。
ブルーの値段が他の二つよりちょっと高くなってしまった(14700円…型押ししているので)
のも心配だったのですが
極小財布を購入される方の平均単価が約16000円らしく問題なかったようです。
(ネームを入れたり、スワロを付けたりする方が結構いらっしゃるんだとか)
さてさて、実はですね、
勘のいい方はお察しかもしれませんが久しぶりに白石商事さんに行ったのは
コラボ第2弾のお話をいただいたからなのです。
ありがたや〜〜。
でもね。
正直、最初にお話いただいた時より複雑な心境です。
なぜなら
そんなにしょっちゅうお財布って買わなくないですか?
メゾンブランドのお財布だって買いたいでしょ?
しかもお財布ってだいたい
新春とか年度が変わる春先に買いかえたりしません?
パッケージデザイナーとして勤務した会社員時代に
マーケティングかじっているので、そういう感覚はシビアです。
それでも、
欲しい!あったらいいな!
と思ってもらえる物をデザインしなくてはならないわけですよね〜〜。
実現できるかまだ分からないので確定ではありませんが
今回も3種類作らせていただく予定です。
前回に引き続き、3つが単なる色違いにならない物を提案しています。
いくつかコンセプトがありますが
1案はユニセックスな物を作ります。
男の人は女の人以上に手ぶらで出かけたりするので
そういうときこそ極小財布があったらいいのでは!?
お父さんだったり、旦那さんだったり、彼だったりにプレゼントしちゃってもいいのでは?
よって、
「贈ってあげたい彼財布」
(どこかの売れ売れな本のタイトルに似ているのは気のせいですよ・・・)
が、しかし
あくまで読者は女性なわけですから
女性が買いたくなるものでありつつ、男性も使えるデザイン
にするつもり!
あとの二つはもうちょっとファッションよりな感じにしたいと思っています。
前回デザインした3案とはトーンや雰囲気をガラリと変えますので
現行のもの買いたいな〜と思ってる人は躊躇せず買ってください!(笑)
ほら、夏が近づいてきて〜〜
野外フェスとかもいっぱいあるよ〜〜
今買えば余裕で間に合うよ〜〜
なんて。
ちなみに私はピンクとブルーを交代で使ってます
8/12発売の第2弾もお楽しみに〜〜
(おいおい、こちらで紹介していきますね)
最近のコメント