著書本の作業、佳境も佳境です
全ページ描きおろしとなる3冊目の著書本、12月の頭に発売予定
可愛い女の子をわんさと描きました。
もちろんフルカラー
夏以降、大げさではなく「倒れる〜〜〜」って思いながら
一枚入魂で頑張ってきた著書本制作。
タイトルはずばり
「進藤やす子の欲ばりワードローブ」
ですっっ
「欲ばり」って響きが可愛くてお気に入り。編集者さんに考えていただきました〜
過去の2冊は帯のコピーなども編集者さん任せだったんですが
今回はプロフィールやコピーにも口を挟ませていただき
ガッツリ関わらせていただきました。
というのも今回は過去の2冊と違って取材物ではないので
よりエッセイ色が強くなっており、「自分」を全面に出しているので誤解のないように…
と思い。
でも自分のことを書くだけにホントーーに不安要素もいっぱい。
私はファッション畑の職業ではないし
スタイリストさんが「こういうのがいいよ!」という類いの本ではなく
ごく個人的に今まで買い物してきた中でお気に入りや重宝アイテムを描いている本なので
それこそ楽しんでもらえるのかどうかがもう気がかりで気がかりで。
極貧の美大生の頃のことなどもネタとして入れながら
私なりのおしゃれのルーツを探ったり
色々楽しんでもらえる工夫は施したつもりですので
手に取ってもらえると嬉しいな〜〜〜っっっ
これから発売までの1ヶ月ちょい、この「欲ばりワードローブ」のことを
色々書いていこうと思うので(見放さず)どうぞおつきあいください〜
ちなみにプロフィールはこんな。
====================================
メーカーでパッケージデザイナーとして勤務後、フリーイラストレーターに。
女性誌を中心にルポやエッセイを執筆中。
買い物好きで自分に与えたご褒美は数知れず。
本書ではこれまでの買い物歴をリアルにひもといている。
またスヌーピーをこよなく愛し、実は大枚をはたいて買ったブランド物よりも
長年の苦楽を共にしたスヌーピーのぬいぐるみの方が大事という一面も。
主な連載に「進藤やす子のさすらいの恋愛修行道」(「MORE」集英社)、
「進藤やす子のミーハークローゼット」(「美人百花」角川春樹事務所)、
「進藤やす子のおしゃれパトロール」(girlswalker.com)、
著書に『マンガ美術館&スポットガイド』(技術評論社)、
『進藤やす子の新東京クルーズ』(ワニブックス)がある。
====================================
そう、実は今回の著書にはコラムとかではなく
1章まるごとスヌーピー愛をつづっています。
ワードローブといいながらぬいぐるみのこととかまで(笑)
だってスヌを抜きには自分のことを語れないので
最後にカバー表4(裏表紙)用の女の子イラストをチラ見せ
「欲ばりワードローブ」どうぞよろしくお願いいたします
最近のコメント