よいお年を!!
| 固定リンク
なんてこったい・・・
ただいま朝の7時半過ぎ。
徹夜で年賀状制作をしていたのに、まさかのプリンターインク切れ。
まだ予定枚数の半分しか印刷できてないっす。
あぁ・・・万事休す
気分が落ちたので(私的に)嬉しいニュースを記事にしてしまおう。
またまた「欲ばりワードローブ」ネタなんですが
新宿ルミネ2のブックファーストでは・・・
今週は第4位
新宿ルミネ1のブックファーストでは・・・
今週も第2位
しかも、あのKAGEROUに次いでの2位
これを健闘と言わずになんと言う!
大大大健闘
そーれにしてもAmazonはいまだに在庫切れだよ〜〜
楽天ブックスは早々に補充してくれてるのに〜〜。
もちろんもう重版分は書店に並んでるんだって。
Amazonさん、たのみますよ〜〜
| 固定リンク
一昨日のお出かけ着はこんな感じ。
コート:MOGA(5年くらい着てるお気に入り)
ブーツ:UNITED ARROWS
バッグ:BALENCIAGA(次号の美人百花で詳細描きます)
コートの中はこんな感じ↓(寄り目…関係ないけど)
JK:Another Edition
シャツ:AMERICAN RAG CIE
スカート:Shinzone
この切りっぱなしのコーデュロイの白スカートはほーんとよく履いてます。
この冬一番のヘビロテアイテムかも〜
(ちなみにこのシャツってカツヤマさんが尿まみれになったヤツと同じ物では?と
思ったり思わなかったり。)
| 固定リンク
気づけば大晦日じゃないかー!!
28日は2月発売の書籍(私はカバーと中面のカットを担当)の打ち合わせ、
29日はラジオに出ちゃったり
(TOKYOFMの望月理恵さんの番組でお世話になりました)
さらにそのあと「おしゃれパトロール」の打ち合わせ、
30日は「ミーハークローゼット」の打ち合わせ・・・
と年末もギリギリまでお仕事。
そして夜は毎度おなじみムサビの同級生みえちゃん&たきえちゃんと
中目黒のハレの日で鍋
どちらもコラーゲンたっぷりのビューティ鍋(上)とビースト鍋(下)
そんなこんなでバタバタで、ちっとも原画展の記事をアップできずにいますが・・・
亜紀がブログにアップしてくれたのでそちらをご覧下さいませ〜〜
いっぱい記事にしてくれてありがと〜〜〜
見事にのっかってみた(笑)
| 固定リンク
今年ツイッターで仲良くなった白ふくろう舎さんとカツヤマケイコさん。
著書本制作&原画展準備でバタバタしてしまい
このブログの記事にしそこねたんですが
結構な頻度でいっしょにゴハンしたりしてます
神保町の「食肉センター」(ランチは850円でONIKU食べ放題!)に行ったり↓
(詳細はコチラ→カツヤマさんのブログ)
高円寺(地名ではなく寺の名前)の紅葉を見に行ったあとランチしたり
原画展にも来てもらったり
そして昨日も
来年の企ての下見がてら新丸ビルの来夢来人に行った後
アートディレクターさん主催の忘年会ならぬ忘「変」会@青山のお洒落カフェに顔を出して
お膝元・荻窪に戻ってきた後居酒屋トークを繰り広げてきました。
めっちゃ楽しかったぁ〜〜
ていうか最後は土間土間だよ!(笑)
アラフォーの働き女子が土間土間。いや〜、居心地良かったわ〜〜
ファミレスとかチェーン系居酒屋、何気に好きなんだよね。
そして・・・
写真がないずら。
白さんとカツヤマさんがブログ記事にしてくれたらリンク貼らしてもーらおっと
来年はこの3人でグループ展やる予定なのだ〜〜。
かなり先の事なんだけど、超楽しみ
| 固定リンク
なんか今年はネイティブ柄のニットとか
カウチンニットとか流行ってるよね。
このテのアイテム、私が高校生の頃「渋カジ」で
(若い人の為に解説すると渋谷カジュアルの略)
体験済みなのでなんか懐かしい感じがしちゃうんですよ
R35の人なら分かってくれるかな〜〜。
カウチンニットってそういえばどうしたんだろう…。
実家の押し入れで眠ってるかも。
当時も渋カジ(アメカジみたいな感じ)もキレカジ(ラルフとかのキレイ目)も
フレンチっぽいのも特にテイストこだわらずいろんな格好したかったけど、
今もその感覚はあって
コンサバっぽい格好がしたい日もあれば、
すごいカジュアルな格好がしたい日もあるの
女の人は髪型とかメイクとか小物とかでガラっと雰囲気変えられるから楽しいよね〜。
ま、そんな風にテイスト定めないが故に色々目移りして散財しちゃうんですけどね。
高校生の頃から一貫してしないのは媚び系のファッションかな。
そんなわけで…(←無理矢理)
今日はカジュアルな気分の日〜〜
ニット:Shinzone
(↑購入の際カーデと悩んだ末、短めの袖丈が決め手でこちらに♪)
カットソー:Y.M.D.O. LEVI'S(飽き具合がキレイで色違いで購入)
スカート:B&Y(欲ばりワードローブP39のアレ)
タイツ:UNIQLO(もちろんヒートテックタイツ)
そして去年は一度も履かなかったUGG。
久々に箱から出してみました〜〜。2年前に買った時はちょっと珍しかったモデル。
暖かいし可愛くてお気に入りなんだけど
なんていうか・・・東京そんな雪山仕様の必要ないし(笑)
駅徒歩1分の物件に引っ越して以来
ますます外気に触れないので履く機会が減りました。
アウターはDUVETICAかな〜〜。
| 固定リンク
ずいぶん前にチラっとアップしてその後すっかり記事にするのを忘れていた
YARNZのストール
シンプルな格好に映えます。
ニットはユニクロで、ショートパンツは「欲ばりワードローブ」にも散々登場する
(「元値とったぜアイテム参照)アレです。
コートは今月の美人百花の連載に描いたジュエルチェンジズのモッズコート。
そして・・・
実はこの赤いワイルドフラワー柄を買って以来、
YARNZのストールを着々と買い集めているのです。
なんせ変わり種の柄物にめっぽう弱くて・・・
(って本にもそんなこと描いてますけど)
こんなのも仕入れちゃいました。
ジャジャーーーン
まさかの ブルドッグ柄〜〜〜っっ
こういう柄を見るとあらためてブルミDXは短足だと思い知る訳ですが
そこが可愛いんだよね〜〜
ブルミたんに会いたいな〜〜。
| 固定リンク
夏前にホームページの作成をとある会社に頼んだのね。
で、だいたいの骨子が出来上がったところで
私が本の制作でそれどころではなくなり一旦作業を止めてもらって
本の制作が終わった後再開して11月に詰めの作業をしてもらってたんです。
11月には「進藤やす子」で検索すると
そのホームページが「coming soon」で出てくるようになってたんですよ。
で、12/10の本の発売日に合わせてアップしてもらうようになっていたのが・・・
現在2週間過ぎてもアップされず
さらにその会社とは連絡がとれなくなっている状態です。
なにかあったのかな・・・
制作費は前払いだったのですでに支払済。
そんな状態だったので、ランキングのことも手放しには喜べず
(いや、めちゃんこ嬉しかったんだけど心の端っこにこのHPのことが気になっていて)
やれやれなんですわ。
まったくねー。
このタイミングでHPがないって残念すぎるしね〜〜。
(あ、正確にはあるんだけど、あれは弟が大学時代に作ってくれたもので
しかも載せてる作品も古すぎて絵のタッチも変わってるし・・・
もはや機能してないんですよね)
吉凶混合な年末だ〜〜〜
| 固定リンク
はーやーく入荷しないかな〜〜、増刷分。
重版って初体験なので知らなかったんですが
案外増刷された本が書店に並ぶのに時間がかかるものなんですね(当然か)
明日発売のMOREやMISSの書評に取り上げていただいたので
このタイミングで在庫切れ!・・・に「んあああああ!!」と思っちゃうんですよね
28日くらいには並ぶらしいです。
Amazonはどうなんだろう。ちゃんと28日に買えるのかしらん。
原画展に来てくださったファンの方で、
予約していたのに発売日を過ぎてるのに本が届かなくて
2回も苦情を入れた上に、結局待ちきれず書店で購入したという方がいたんです。
(なんてありがたいの〜〜)
みんなが興味を持ってくれてるうちに早く並べて〜〜!!
と思う小心者?です。
で、その「欲ばりワードローブ」ですが
カバーイラストは2パターン作ったんです。
(原画展でも展示しました〜〜)
2枚デザイナーさんに託し、どちらのバージョンも作っていただいて
最終的にカバーの背景色と帯の色とのマッチングが一番映えるものにしました。
データだったら色を変えるの比較的簡単なんですが
手描きなので2枚色塗ったのは結構大変でした〜〜
カバーに限らず・・・
肌の色を塗るのが昔から好きなんですよね〜〜
| 固定リンク
今年最後の取材に行って参りました〜。
こんな格好で。
コート:ADORE(欲ばりワードローブにも描いてるアレ)
ワンピ:EPOCA(見えてないけど…3年くらい着てます)
バッグ:CELINE(先日連れ帰ったマイクロショッパー)
靴:FABIO RUSCONI(今月号の美人百花に描いてるアレ)
ラゲージのマイクロショッパー、やっぱりすごい使い勝手のいいサイズ
実はオフホワイトとピスタチオの入荷連絡をお願いしてるんだけど
こんなに使いやすいなら2個目あり得る感じです
あ、もちろんこれと同じサイズのだよ〜〜
そして・・・
雨が降る前に帰宅できてよかったーーっっ
コートはファーだし、靴はハラコだし、バッグは新品だし
ホント雨仕様な格好じゃなかったので・・・
天気予報、ちゃんとチェックしないとねぇ〜
| 固定リンク
17時くらいです!
朝からトマトジュースしか飲んでないので腹ペコゆえ、
会場でもぐもぐしてるかもしれませんが見逃してください(笑)
目が回る忙しさ〜(@_@;)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
【お知らせ1】
昨晩20時過ぎに携帯がご臨終してしまいました
以降、メールも電話も着信確認できておりません。
急ぎの用件がありましたら自宅PCもしくは電話&FAXにご連絡いただけますでしょうか?
【お知らせ2】
本日の会場入りは17時くらいです!
「欲ばりワードローブ」は15冊入荷予定です。
=============================
何卒よろしくお願いいたします〜〜〜!!!
| 固定リンク
原画展、毎日盛況でありがたい限りです。
最初に用意した「欲ばりワードローブ」サイン本30冊は初日に完売し、
追加投入した20冊も昨日で完売。
新東京クルーズも12冊投入したんですがコチラも完売。
ありがたや〜〜!
というわけで本日は本がありません。
明日の17時には15冊追加で入る予定です。
あと今日の私の会場入りは17時半過ぎくらいです。
仕事がやばすぎくんなのです。すみません!!
| 固定リンク
本日原画展3日目。
【お知らせその1】
進藤やす子コラボ極小財布第2弾のサンプルを会場で展示します。
(↑ホントは12/12売りで原画展でも販売したかったアレ)
今回もまた3種類作りました!
どれも可愛いので実際に手に取って細部まで見ていただけたらと思います
発売は2/12です〜〜。
【お知らせその2】
物販にポストカードを追加します。
ホントはこちらも初日から置く予定だったのに納品予定を数日過ぎて届きました…。
海外が本社の会社に依頼したのがそもそもの間違い。
ネットで調べたら不着の事もあるという。恐ろしや〜〜。
届いただけでも良しとしよう。特急料金でプラスしたのに。
物販はこんな感じです。
花ごころ手ぬぐい(ヌーピーが数匹お花に埋まってます) 600円
クリアファイル 200円
ポストカード 100円
です。
あ、小銭が不足しております〜〜〜。
あとサインしながら会計して〜〜、みたいな感じでバタバタしてしまい
なんかお会計間違っていた気がしてなりません。
多くぶんどっちゃってた方自己申告してくださいませ。ごめんなさい!
そして入場数をちゃんと把握できないのが本当に残念。
昨日は夕方から夜という短い時間の開場で、しかも悪天候だったのに
30〜40名の来場がありました。
足を運んでくださる皆さん、本当にありがとうございます!
友人がきて騒いでたりすると(←私が)なかなか話しかけずらいお客様もいらっしゃるかと思うんですが
(ごめんなさい)
遠慮せずどんどん話しかけていただけると嬉しいです。
ふだんなかなかブログや雑誌の読者さんたちと交流できないので。
昨日も、いつもブログ見てます とか
過去の本も全部持ってます とか 影響されて〜を買いました!
とか色々話しかけていただきました。
ファンがいるって本当にありがたいこと。
もう感謝感謝の原画展です。
では本日も来場お待ちしております。
| 固定リンク
昨日、無事初日を迎えた原画展。
レセプションあわせて100名以上の来場がありました。
仕事でお世話になっている方や友達はもちろん
ブログの読者さんもいっぱい
もう感激〜〜〜
(なんと!さっそく同業者でありお友達の白ふくろう舎さんが
ブログで紹介してくれてます!こちらをどぞっ→進藤やす子さんの原画展に行ってきました☆
白さん、ありがとーーーーーっっ)
そして出世部屋(と言われているのです。私が借りてる部屋)の前の住人である
高木美音社長や毎年お世話になっている小泉税理士夫妻も初日にいらしてくれました〜
会場やレセプションでの様子のルポはまた追って。
レセプションでは「欲ばりワードローブ」の担当編集者の福永さんに最初に
スピーチしていただいたのですが
スピーチの終わりに
「進藤さんにプレゼントがあります」
と言われ、なんと!
「増刷が決定しました」
とご報告していただいたんですーーーーーーーーっっ
発売からわずか数日での決定。
ホントにホントに憧れだった「増刷」が実現して涙があふれちゃいました。
(実は昨晩、帰宅してからも感極まって涙垂れ流しだったのでまぶたが腫れぼったいですw)
福永さん、幸せなお知らせ本当にありがとうございました。
いや〜〜、嬉しいな〜〜〜。ありがたいな〜〜〜。
感謝です、ホント
| 固定リンク
ツイッターってなんだかライブみたいなものですね。
今日が「欲ばりワードローブ」の正式な発売日なんですが
区内などは数日早く並び始めました。
2〜3日前からフォロワーの方々が
「新宿ルミネのブックファーストで買いました!」
「有楽町の三省堂で!」「恵比寿の有隣堂で!」
「秋葉原のヨドバシの上の書店で!」
「〜はパネル付いてましたが、〜はまだでした!」
「札幌でも手に入れました〜!」
「たまプラの有隣堂はまだです〜」
「サイン本でした!」
などなど色々ツイートしてくれて、毎日楽しく拝読させてもらってます。
なんてありがたいツールなの
SpkMametan さんが激写してくれた画像@ブックファースト 新宿ルミネ
いつもお世話になっている亜紀ことaki_otaが激写してくれたのも
同じくブックファースト新宿店
続々と女子が手に取ってるよ!って報告付き。
アート本のとこにも平置きしてあったよ!って報告付き。
どんだけ写真撮ってくれたんですか〜〜!(笑)
さそかし怪しかった事でしょう・・・
フォロワーのみなさん、ありがとう〜〜
=============================
そして朋美さんからは
「ラゾーナ川崎は平置きだったよ。営業してもいい?(笑)」
と写メが(笑)。
いやはやありがたいな〜〜〜。
本当に皆さんに感謝感謝です
| 固定リンク
昨日、「おしゃれパトロール」の打ち合わせのあと向かったのは
産業編集センター。
そう、「欲ばりワードローブ」の版元さんです。
書店に置いていただくパネルにイラスト描いたり
サイン本作ったりしてきました。
(これは超レア。なんせヌーピーがめちゃビッグ笑)
書店名入りのパネルは
紀伊国屋 浦和パルコ店
リブロ調布店
ブックファースト ルミネ新宿1店
ブックファースト ルミネ新宿2店
有隣堂 アトレ恵比寿店
有隣堂 ルミネ町田店
文教堂書店 三鷹店
ブックスタジオ
旭屋書店 なんばCITY店
ブックファースト 梅田店
明正堂 アトレ上野店
有隣堂 アトレ新浦安店
リブロ ecute日暮里店
三省堂書店 有楽町店
に設置されるそうです。ありがたや〜〜〜
書店名が入っていないパネルも結構描いたので
お近くの本屋さんに置かれていたり・・・するかも
ちなみに先日作業していたPOPはこんな感じに仕上がってます〜〜
いよいよ「欲ばりワードローブ」、早いところで今日の午後くらいから並ぶそうです
ドッキドキーーーーーー
| 固定リンク
やっと、ほぼ原画展のDMの発送を終えました・・・。
もうこれだけでも大変な作業。
ここのところハッキリ言って寝不足でやんすーーー。
もう全然毎日時間が足りないよ
今週くらいはせっかく3年ぶりに著書本も発売になるし
余韻に浸りたいところだったけど展示準備以外にもやること満載
今日はメディアファクトリーに「おしゃれパトロール」の(書籍にするにあたっての)
打ち合わせに行ってきました〜〜
コチラの作業は今月〜来月頭が山。
連載分+描きおろしを含めて2月末に発売予定です
連載は毎週更新してるのでぜひ見てみてくださいね〜→おしゃれパトロール
| 固定リンク
ジャジャン
私の手元にやってきました〜〜〜〜
7〜10月、ヒーヒー言いながら描きおろしたイラストが
めでたく1冊の本として形になりました
完成を祝って、産業編集センターの福永さんとグットドール・クラッティーニでランチ〜〜
しかもこんな可愛いモノまでいただいちゃいました〜〜
愛しのスヌ〜〜
福永さんには、いっぱいいっぱいお世話になりました!
著書本のお話をいただいてから、嬉しい反面、
ファッションを生業としていない私が本を描いていいのか悩みまくり、
ラフを描き始めてからもその悩みは拭えず何度も自問自答して苦しむ中
大丈夫だから!とその都度励ましていただきました。
ありがとうございます〜〜〜
そして、ペン入れとラフを同時進行するようになったあたりからは
(8月末くらいかな・・・)
とにかく無我夢中で漕いで漕いで周りが見えないくらい漕いで
なんとか漕ぎ着けて、こうして出版させていただく事ができました。
「新東京クルーズ」以来、3年ぶりの著書です。
12/10が発売日ですが都内では今週半ばくらいから書店に並ぶかも、ということでした。
書店で見かけたらぜひパラパラと手に取ってみてください
どうぞよろしくお願いいたします
| 固定リンク
2週間くらい前に、蟻月に行ってきました〜。
といっても、もつのほうではなく水炊きのほう
ヘルシーだしあったまるし言う事無いね〜。
水炊き大好き! あ、でもモツ鍋のほうの蟻月も行きたいな〜。
今年はまだ行ってない
(新宿の黄金屋と黒田は行ったんだけどね)
ちなみにこの日のメンバーはコチラ
働きマンが集結だよ〜〜
左手前:ワニブックス編集長の青柳さん 左奥:Velnicaデザイナーの加奈さん
右奥:OSSA MONDOデザイナーの松木さん
前回集まったのは…1年半くらい前???
ほんっと月日が経つのはアッという間。
楽しい時間もアッという間。
この日も女子トーク盛り上がったのは言わずもがな
| 固定リンク
ネイル、チェンジしました〜〜。
またまた薬指だけ違うデザインに。
薬指以外のゴールドラメのグラデ。
リボンのゴールドとリンクしてるのでほどよいまとまりがありつつ
ちゃんとインパクトもあるっていう美味しいデザイン
すっごい褒められネイルです。
もちろんおなじみのprivate nail salon Bijouxにて
| 固定リンク
ヤバい、1日なのでコメント欄開けたいんだけど
前回のコメ返しが終わってない・・・
(書き込みしてくれた方ごめんなさいもうちょっとで〜)
夜にコメ欄あけた記事アップしますね。
1日以外もずーっとその記事(のコメ欄)は開いてるので
他の日の記事で何か質問等あれば書き込んじゃってください。
れ・・・レスはなる早でします〜〜
さて、昨晩は
睡魔と戦いながら「欲ばりワードローブ」のPOPを作ってました
まずは女の子を描き描き・・・
本のタイトルとかを入れやすい構図(ポーズ)に・・・。
そして顔もペン入れして、
コピックでケイがにじまないようコピーしてから色塗り。
美人百花の連載や、今度の著書本は原画をそのまま渡しているんですが
これはまぁPOPなので
自宅のスキャナーで取り込んでデータ納品。
なので別に書いておいた描き文字をこの女の子のイラストにはめ込んで・・・
POPっぽくなったかな〜〜〜?
これを微調整したものを納品しました
本屋さんに置いてもらえますよーに
| 固定リンク
かねてから気になっていたカフェ、6次元。
アート的あるいは文学的なハナシが出来ないと入れなさそー
ハードル高そー
と思って行くのをためらってたんですが
千絵ちゃんが展示をするというので
「この機会逃すまじ!」とばかりに足を運んでみました。
同業仲間の白ふくろう舎さんと共に。
展示というのは千絵ちゃんがキュレーターとなり
あんな人やこんな人、有名クリエイターたちが参加した
アドベントカレンダーボックスが置かれていているんですね〜〜。
(画像お借りしました)
詳しくはコチラをどうぞ〜→アドベントカレンダーボックス
こんな感じ↑にね! (12/25まで6次元に展示してあるそうなので興味のある方はぜひ〜)
もちろんお茶もしてきたよん。
チーズケーキ美味しい〜〜
今度はランチで行ってみようかな。
一回行っちゃえばこっちのものさ〜といきなり態度豹変(笑)
きっかけを作ってくれた千絵ちゃん、ありがトン
ちなみにこの日の格好はコチラ
コート:Shinzone
ニット:UNIQLO
スカート:Shinzone(この白のコーデュロイSK履きまくりです)
ブーツ:united-arrows
バッグ:CHANEL
カチューシャ:FRANK AND KAHN
格好が超シンプルだったのでカチューシャを。
このカチューシャも「欲ばりワードローブ」に出てきまーす
(とさりげなく宣伝w)
| 固定リンク
最近のコメント