懐かしの「渋カジ」?
なんか今年はネイティブ柄のニットとか
カウチンニットとか流行ってるよね。
このテのアイテム、私が高校生の頃「渋カジ」で
(若い人の為に解説すると渋谷カジュアルの略)
体験済みなのでなんか懐かしい感じがしちゃうんですよ
R35の人なら分かってくれるかな〜〜。
カウチンニットってそういえばどうしたんだろう…。
実家の押し入れで眠ってるかも。
当時も渋カジ(アメカジみたいな感じ)もキレカジ(ラルフとかのキレイ目)も
フレンチっぽいのも特にテイストこだわらずいろんな格好したかったけど、
今もその感覚はあって
コンサバっぽい格好がしたい日もあれば、
すごいカジュアルな格好がしたい日もあるの
女の人は髪型とかメイクとか小物とかでガラっと雰囲気変えられるから楽しいよね〜。
ま、そんな風にテイスト定めないが故に色々目移りして散財しちゃうんですけどね。
高校生の頃から一貫してしないのは媚び系のファッションかな。
そんなわけで…(←無理矢理)
今日はカジュアルな気分の日〜〜
ニット:Shinzone
(↑購入の際カーデと悩んだ末、短めの袖丈が決め手でこちらに♪)
カットソー:Y.M.D.O. LEVI'S(飽き具合がキレイで色違いで購入)
スカート:B&Y(欲ばりワードローブP39のアレ)
タイツ:UNIQLO(もちろんヒートテックタイツ)
そして去年は一度も履かなかったUGG。
久々に箱から出してみました〜〜。2年前に買った時はちょっと珍しかったモデル。
暖かいし可愛くてお気に入りなんだけど
なんていうか・・・東京そんな雪山仕様の必要ないし(笑)
駅徒歩1分の物件に引っ越して以来
ますます外気に触れないので履く機会が減りました。
アウターはDUVETICAかな〜〜。
| 固定リンク
« YARNZのストール | トップページ | 祝!4歳 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- スプリングコート(2014.04.11)
- DRESS 予算10万円の使い道(2014.03.20)
- UT大人買い!(2014.03.02)
- VENERTA knitwear(2014.02.15)
- NEW財布♪(2014.01.22)
最近のコメント