« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月28日 (月)

相変わらずの腹巻き

オカンに領収書の整理を手伝ってもらっているので
オカンをうちまで運びがてらオトンとブルミもチラッと高円寺にやってきました

ペット不可のマンションなので入り口までしか来れないのよね〜

家探しした時、一瞬ペット可のところも考えたんだけど
たまに来るであろうブルミの為に敷金3ヶ月分っていうのは・・・

(だいたい敷金礼金2、2っていうだけでもウッ!って感じですもんねぇ


そんなわけなので

エントランスでわしわしわし〜〜っと(ブルミを)触りまくって
オトンとブルミは帰ってゆく・・・というパターン。


20110221_120457


日本一のシャコタンブル

相変わらず変な位置でくるくるっとなってる腹巻き・・・
なぜ外さないんだろう・・・

20110221_120541


20110221_120952


何が入っているのか、すごいことになってるおなか。

今はヒート中なのでおうちでおとなしくしています

|

2011年2月26日 (土)

marisol

もう1週間後には新しい号が出ちゃいますが
今、書店に並んでいるmarisol3月号
「アガる本、泣ける本」という特集で取材していただきました〜

(今だったらアガる本は湯山玲子さんの「四十路越え!」と答えるな〜

20110208_115427


なんと! √a(ルートエー) の藤田さんと同じページ

去年の夏から、つい最近まで2冊の著書本制作でバタバタとした生活だったので
美容院もご近所で済ませていたのです。
(藤田さんにも「夏から忙しくなる」と伝えてました)

・・・が、やっと落ち着いたので久々にルートエーに行って参りました


(藤田さんもこの記事を見て「そろそろ落ち着いたかな〜。連絡しよう〜」
と思っていてくれたらしい


久しぶりのデレちゃん&モタちゃん親子にも会えてナデナデできて大満足。

藤田さんの腕はいいし、サロンの雰囲気もいいし、ワンちゃん可愛いし
やっぱりルートエー良いです


モタちゃんを激写。

チラって目つきがたまらーん


20110217_181217


藤田さん、ありがとうございました〜

|

魅惑の丸の内

金曜日はポカポカの小春日和でしたね〜
(夜は春一番でしたが)

タイミングよく午後、丸の内のGARBで打ち合わせだったので
薄着&なんとなく綺麗めな格好で出かけました

Jk


ジャケット:UNITED ARROWS
ニット:UNIQLO
パンツ:Shinzone
バッグ:CELINE
靴:FABIO RUSCONI(写ってませんが黒のレースアップシューズ)


丸ビルも新丸ビルも大好きだし
GARBのある仲通も大好き

今でこそ表参道界隈も好きですが、やっぱり会社員時代はちょっとアウェー感があって
やっぱり銀座とか丸の内の方が居心地がよかったんですよね。

といっても両国勤務だったんですが

それでもやっぱり会社員然とした格好をしていたので
銀座〜丸の内の方がスーツ姿のサラリーマンやOLさんが多いので
なじみやすかったというか・・・

仲通は個人的にも、会社員時代に社内の研究発表コンテスト
(全国の支社などからもいくつものグループが出場して色々な企画を競うもの。
優勝はアメリカ視察、準優勝はアジア視察の副賞付き)・・・の優勝報告を受けて
メンバーの理和子さんときゃあきゃあ抱き合って喜んだ思い出の地でもあります(笑)

若かったな〜〜EPOCAの前でさ・・・

27歳のときなのでもう10年近く前。

この歳で抱き合って喜んでたらキモいですが
まぁ若気の至りで許されるでしょう。

あれから10年近く経ち、色々なお店が出店し
ますます充実した街に成った丸の内。

(昨日もまんまと打ち合わせの後、OPAQUE内のFLORENTで春物捕獲しちゃったし

私自身はすっかりOL色が薄くなってしまいましたが
やっぱり丸の内は好きなんですよね。

いつまでも上品で、
働く人たちが買い物に行きやすい場所であって欲しいと思います

|

2011年2月25日 (金)

FRIEDA&NELLIEのネックレス

買っちゃった〜〜


247585408


これ、1本のネックレスなの。

ぐるぐるっと4重に巻いてます
(5重に見えるけど)


ちょうど今のネイルの色とも合ってていい感じ。
パールが入ってるのは珍しいとのこと。

再入荷したとのことで
ブレスレットもいっぱいありました

購入先はShinzone〜〜

|

脱力ブルミ

オカンから送られてきた写メ。

740_1_110222_003


ぷぷぷ(≧m≦)

|

2011年2月23日 (水)

2NE1日本デビュー

去年このブログでもちらりと記事にした2NE1がいよいよ日本デビューなんですね〜。

日本デビューはGO AWAY


↑ムカつく(でも)イケメンとの物語仕立て。最後はスカッと。ちょっぴりホラー?
日本ではどんなPVになるのかな〜。

デビュー曲はコレかなぁと勝手に思っていた↓

このPVもめちゃ可愛い↓


去年11月にさいたまスーパーアリーナで行われたライブ
(BIG BANGや KARAや Brown Eyed Girls ら人気グループが一堂に会したライブイベント)
に和美ちゃんに誘われて行ったんだけど
そのときの2NE1のパフォーマンスもめちゃカッコ良かったっす。

ラップ&ボーカルのCLちゃんが流暢な日本語で挨拶。
声も低くてサバッとしてイメージ通り!

ちなみに和美ちゃんの目当てはCN BLUE

↑バンドサウンド!私はこのとき初めて知ったんですが
顔もいいし歌もうまくて良かったです〜〜

(2NE1も和美ちゃんに教えてもらったのだ〜。B.E.G.好きだったらきっと好きですよって)

|

2011年2月22日 (火)

ダ・ヴィンチに

ムサ美の卒業生として紹介していただいてます〜〜

20110208_114902


感謝

|

「アクロン」サイトで新連載★

アクロンと言えば・・・

アクロンなら毛糸洗いに自信が持てます

小堺さんが歌っていた・・・イメージが強い方もいらっしゃるのでは?

確実にアラフォーだと思いますが(私含む)


現在イメージ一新し、香りの良さはそのままに
とっても可愛いパッケージで発売中です


Akuron

そのアクロンのサイトで今月から連載を持たせていただく事になりました〜

Akuron2


こちらのネコは「アクロンちゃん

すでに存在していたキャラクターを
私のイラストのタッチで描かせてもらっちゃってます。

こう見えておしゃれ着洗いマエストロです(笑)


毎月季節にあったテーマで更新していきますので
よかったら覗いてみてくださいね〜


→ イラストレーター進藤やす子の自分服洗い道


超可愛いアクロン柄洗濯機プレゼントキャンペーンですよ〜〜

|

2011年2月17日 (木)

STANDARD CALIFORNIA×Champion×Shinzone パーカーワンピ

いつぞやの日記でパーカーワンピ狙ってます(→)と書きましたが

今回は水色を購入しました〜〜

20110217_013944


水色欲しかったので買えて良かった〜〜
入荷数少なめ、とのこと。

気になる方はお早めに行かれた方がいいかもです。


それにしても最近スウェットばっかり着てます・・・

|

それ、腹巻きですよね?

腹巻きがおかしな位置にあるブルミたん↓


20110212_211312


哀愁ある背中・・・( ´艸`)プププ

胴が長過ぎるブルミたん↓


20110213_104712

横顔が平らすぎるブルミたん↓

20110212_211819

あ〜、可愛すぎる

|

2011年2月14日 (月)

進藤やす子コラボ「極小財布」第2弾 発売〜

当初8月の発売といっていたのが10月になり、さらに延びて12月になり、
原画展の会場で販売できるし寧ろいいタイミングかなぁ〜

なんて思っていたら、さらに後ろ倒しになり
数日前にやっと発売になりましたです。

秋冬モデルのつもりで作ったのでね〜・・・


まぁ、前回可愛い感じの色使いにしたので
今回はもう少し辛口な感じにしたかったのでちょうどよかったんですが

いかんせん、もう世の中は春物。

このタイミングの発売だったら真っ黄色のパテントとか可愛かったなぁと
思いを馳せる今日この頃です。


前回は中面をゴールドやシルバーにするというのが自分の中ではとても斬新!
と思ってデザインを考えたのですが
その後さまざまなコラボモデルでツートンのものが続々と発売になったので
もうそういったツートンカラーの目新しさはないなと思っていたのです。

だからといって奇をてらうつもりはなく
寧ろ前回よりも普遍的な可愛さというものを考えました。

飽きのこないデザインをこころがけたつもりです

55yasuk3_740


55yasuk4_740


55yasuk5_740

※画像はサイトから拝借しました

前回も今回も心がけたのは3つ並んだ時に
それぞれがお互いの良さを引き立てるように見える色であること。
もちろんお客様の手に届くのは1色ですが
やっぱり3つ並んだ時の見え方って大事ですもんね。

(購入サイトはコチラ→進藤やす子コラボ「極小財布」第2弾

このような機会を与えてくださった関係者の皆様
ありがとうございました〜〜


(右から美人百花の宮越さん、武さん、私)

Cimg2819_2


|

きらきらコンバース★SEQUINS スパンコール II

昨年末に買ったオールスター

性懲りも無くまたまたきらきらコンバースです

20110201_235328


愛用中のきらきらコンバースはゴールドのグリッターで
今回迎え入れたのはスパンコール。

20110201_235510


これ、スパンコール物でもかなりレアなんです

だって中がちょっとピンクがかった真っ赤なサテン


20110201_235343


Photo


スパンコールと言っても地が黒なのでタイツで履いてもしっくり。

春先になったら紐を白に変えようと思ってます

24cmならまだ在庫ありますよ〜〜。


SEQUINS スパンコール II

|

2011年2月13日 (日)

ネイルチェンジ〜★

おっと〜!

すっかり間があいてしまったーーー!!!


お久しぶりのネイルネタです


ちょっと前まではコチラ〜〜

O0450033810948999929


O0400030010948999930


真っ赤で薬指だけラメ、さらに親指にはニコちゃん


そして今回は〜〜


O0450033811043005065


O0400030011043005068


ホワイトグラデにカメリアでポイントを
コンサバになりすぎないよう
薬指だけネイビーラメの逆フレンチにしてもらいました


いつも可愛く&品良く仕上げてくれる和美ちゃんに感謝〜

ネイルブログはコチラからどうぞ
→ private nail salon Bijoux

|

2011年2月 8日 (火)

モンスター的な。

この姿で「ピッカ〜」とか言ったら

子供泣いちゃう!!!


的なおまんじゅう。


236165965


|

ライブペイント

なんか文字文字した記事が続いたので・・・

原画展にきていただいた方との写真などもアップしたいのですが
まずは原画展最終日に行ったライブペイント。

下書きなしって緊張するしデッサン狂うけど
なんかやっぱり楽しさはあるんですよね。

Cimg2898


Cimg2901


Cimg2945


|

たとえば


たとえば目の前に映画監督がいたとして、その監督の作品を

「TSUTAYAで借りて観ます!!!」

と言ってしまえるか否か。


=====================


映画館に行ったり幾度と見返したい作品はDVDを購入しますが
もちろんTSUTAYAや GEOで気になる作品を借りて観ます。


=====================


映画監督に

「レンタルで観ます!」

とはあえて言わないですが

「レンタルで大人気で全部借りられてましたよ〜〜!」

とは言ってしまうな・・・


「図書館で〜」と言った方と同じなのです、私も。


自戒の念。


自分の名前で精魂込めて作り上げた何か
〜小説でも漫画でも映画でも〜を
世の中に送り出したと仮定したら


とか。

とか。とか。


|

2011年2月 5日 (土)

8年目

2月はいつも再スタート。

もともとイラストレーターになりたかった私は
デザイナーとして就職する以上忙しいのは重々覚悟した上で
でもイラスト制作の時間が確保できそうな「クライアント」側の企業への就職を考えました。

いくらその会社の規模が大きくても発注される側であっては
クライアントの意向ありきで修正も突如発生するだろうし
自由な時間がとりにくいと思ったのです。


最初は自分のイラストを活かせる文具メーカーのデザイナーを目指したんですが
(内定はいただきました)
自分が精魂込めて描いたイラストを起用した商品が売れなくて
店頭で埃をかぶっていたらいたたまれないな・・・と思ってしまい
(どんだけイラストが大事なんだって話ですが)

ならばイラストとは関係のない、
「これは仕事」と割り切れるであろうパッケージデザイナーに進路変更しました。

こうして美大生としては?かなり真面目に就職活動をした結果
無事ライオンちゃんから内定をいただいたのですが

就職1年目のお正月に「絶対に30歳までにフリーランスのイラストレーターになる」
という目標を掲げました。

というのもライオンが長く働けそうな職場環境だったが為に
気を抜いたら安穏の地を選んでしまうだろうなぁという怖さがあったのです。

かくして入社2年目からこそこそとイラストの売り込みを始めたのですが
パッケージデザイナーとして勤務するライオンにもフリーのパッケージデザイナーや
デザイン事務所からの売り込みがありました。

でもブックに入っている作品は自身の最も出来のいい作品であって
アベレージが判断しにくい。そうなると予算都合であまり冒険できない場合等は
ココに頼むと確実に一定レベル以上の物を仕上げてくれるという安心感から
なじみのデザイン事務所に仕事を頼んでしまう・・・というのを目の当たりにしたのです。

これはイラストにも同様の事が言えると思い
(それに私は企業の社員だし)
まずは愛読しているものの中から読者モニターや読者ライターの募集をしている媒体を探し
更に自分が会社員(デザイナーではあるけどOLというのが売りだと思い)であることを
最大限に活かせる媒体にしぼり、
まずは読者モニターになってから売り込みをしたり
読者ライターではなく読者イラストレーター希望ですと言って売り込みをしたりしました。


(先日、いつもの同業女子メンバー(白ふくろう舎さんとカツヤマケイコさん)と
どうやって売り込みをしたかというハナシで盛り上がったのですが
三者三様でみなガッツがありました笑 ガッツ大事!)


そんな「はじめの一歩」があっての今。

28歳の1月末でライオンを退社し、2月の最初に打ち合わせに行ったので
長い休みを取る間もなくフリーランス生活に突入してしまったんですが
不安より希望の方が大きかったんですよね。うんうん。

あれからまる7年経って、いよいよ8年目。

努力もしたけど、運にも助けられてここまで来ていると思います。


今年はとにかく仕事に邁進したい。

いつにも増して仕事へのやる気がハンパないです(笑)


やるぞーーーーーーーーー

|

無防備〜〜

ぐーすかぴーなブルミDX4歳。

Nesugata


誕生日は12月ですが進藤家にやってきたのは2月。

ブルドッグの寿命は10歳といわれていて
8歳や9歳でもお星様になってしまうブルちゃんはいっぱいいるの。

そう考えると半分過ぎちゃったと母とはよく話していて。

オトンとオカンはブルミと寝てるので四六時中一緒にいるわけだけど
私ももっとブルミとくっついて過ごす時間が欲しいな〜〜。


やっと仕事が落ち着いたので、そんな時間も作らなくちゃ。


だって、ブルミが来てからの4年間は現にあっという間だったし!

月日が経つのって本当に早くてビックリする・・・。

もっと1日を大事にせねば!ですね。

|

2011年2月 4日 (金)

チラ見せ★

ちらっ!

「おしゃれパトロール」は書籍化にあたり
描きおろしを結構加えるんですが、取材させていただいた皆さんの
コーデ画もあります。


20110131_070003


「欲ばり〜」は自分の服をコーデしたイラストですが
こちらは私は聞き手というかイチ描き手に徹しているので
また全然違った雰囲気の本です。

各ブランドの方々の提案するファッションをお楽しみに〜〜

|

2011年2月 3日 (木)

たまにゃん

豪徳寺にはどうやらマスコットキャラがいるということを
今日知りました。

よくある地域のゆるキャラでしょ、と思っていたら・・・


20101010b


101010_1142_002

!!!

・・・たまにゃんというらしいよ・・・


|

the WORLD

こんな無料配信の雑誌があるなんて知らなかったんだよね〜〜

World


アジア杯中はこれ爆読してました→the WORLD

(毎週火曜日刊行)


めっちゃキレイなエディトリアルで写真も映える映える。

最新号は松木名言集もあり読み応えたっぷりです

|

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »