« Disayaのピアス | トップページ | 買い占め厳禁! »

2011年3月16日 (水)

今、出来る事を。

すっかり更新を怠ってしまいました。

なんとなくそんな気分になれず。


11日、地震があった時
雑誌の仕事で六本木のクリニックにいて、まさにこれから体験取材を受けようと
ベッドに横たわっていたところでした。

大きくて長い揺れの間、ナースの方が手を握って
「着替えてください!私、ここで待ってますから」
と言ってくださり

院長やナースの方々と階段を下り外に出ました。

六本木のど真ん中も騒然。

ひとりで取材先に伺っていたので、
スタッフの皆さんと階下まで避難できたのがありがたかったです。

とりあえず体験取材は別日に、ということでクリニックを後にしたのですが
その後編集部での打ち合わせが通常通りあるのかどうかも連絡がとれず
(なんせ電話もメールもつながらなく)
通常通り見る事が出来たツイッターにかなり助けられました。

結局、六本木から歩いて帰ったのですがヒール靴では歩くのもなかなかに厳しく
新宿で閉店間際の靴屋さんに駆け込みスニーカーを買い事なきを得ました。

タクシーはまったくつかまらず、また乗れたところで道は大渋滞だったので
結局歩くという手段が一番よかったのではと思いましたが
私の知る限り、東京がここまでの混乱に陥ったのは初めての事・・・

ひとりで行動することが多いフリーランスとしては
本当に自給自足で身を守らなくてはということも身にしみました。

被災地での未曾有の被害に心が痛みますが
いま私が出来る、せめてものの事〜節電と募金〜を続けていきたいと思います。

昨日、気仙沼で被災したサンドウィッチマンのふたりがラジオに出演されていて

「物資を大量に積んだトラックもガソリン不足で困っていた。
そのようなトラックを見つけたら優先的にガソリンを。」

と呼びかけてました。


今日から船を使っての支援物資の大量輸送が可能になったようですが
本当に一刻も早くの支給とライフラインの復旧を祈るばかりです。

|

« Disayaのピアス | トップページ | 買い占め厳禁! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事