先週の金曜日、南房総市で行われたハーフマラソン
「ロードレース千倉」に参加してきました!
なんと20年ぶりのハーフ。
(そもそも今年の4月に20年ぶりに走り始めたので…)
前日の夜に千倉に入り、レース当日6時に起床したら
超のつく晴天
「まずい…こんなに日が照ってたら走りきる自信がない…」
と不安に思っていたら、神様〜〜〜〜!!!
スタート前にはほどよい曇天に。おかげで気温も上がらずじまい。
(ステキすぎる…)
漁港がスタート&ゴール地点なので
参加者はこんな感じでスタンバイ。渋い!
エントリー数は約3000人なのでけして大きい大会ではないものの
なんと第40回という歴史あるレース。
運営等もとてもスムーズでした
で、ハーフの部は10時半スタート。制限時間は2時間半。
皇居ランを2周(10km)やっと1時間切れる程度の私の走力では、
なにげに厳しい制限時間です。
それでもレースって周りのペースにのまれて最初に飛ばしがち!
…なのを編集ミヤさんが
「ちょっと速いからペース落としましょう」
と調整してくれ6分/kmペースで10km通過。
練習不足がたたって、(8月はたったの30kmしか走れなかったのです…)
もうこのあたりで足にキはじめ
ちょっと立ち止まってストレッチしたらふくらはぎと足首に相当疲れが。
それでもなんとかペースを守って15kmまで行ったものの
足がもーつる直前。情けない!!
18kmあたりでビッキビキになり、ラスト1kmのなんと長かった事か…。
無事、制限時間内の2時間8分でゴール
20年前の記録には遠く及びませんでしたが
今の走力では上出来です。
っていうか完走出来て良かった…
レース後、完走証を持ってパチリ。
お隣はラスト2kmですんごいスパートをしてもなお余裕のミヤさん。
で。
でで。
走り終えて2時くらいになったら
またピカーっと陽が照ってきまして。
いや〜〜、神様ほんとうにありがとうと感謝しました。
レース後は温泉で足をいたわり、
そしてビールと…
海鮮ドーーーーーーーーーーーーーン(丼)
その他いろいろいただき、房総の地をあとにしたのでした。
フルを控えてのトレーニングとして臨んだハーフ。
とりあえずフルはこの倍の距離だなんて、
まったくもって走りきるイメージがわきません。
大阪マラソン本番までいよいよ1ヶ月…
だいじょぶなんでしょーか。
ふ・あ・ん…
最近のコメント