« 誕生日おめでとう! | トップページ | 2011個人的10大ニュース »

2011年12月31日 (土)

増毛deナイト

展示関連、まだまだ書きたい事がいっぱいあるんですが
まずは昨夜参戦(笑)したこちらのイベントから!


ざざん

20111231_155127


その名も増毛deナイト

こちら、「ぞうもう」ではなく「ましけ」と読みます。

なんてセンシティブな名前のイベントなんだ…

と思ったんですが、三國シェフの生まれ故郷が「増毛(ましけ)」。
地名なんですねぇ〜、もう!紛らわしいんだから!
三國シェフが増毛してるのかと思っちゃうじゃーん


このDMにも書かれてますが 三國さんが今年、
ベルサイユ宮殿で開かれた晩餐会のシェフに選ばれたお祝いで開催された一夜限りのイベントだったのです。

美味しい海老カレーやいくら丼などなど。
なんせ17時スタートでミッドナイトまで!という長時間なので
美味しい食材がてんこ盛り

いろいろいただいてきました。
すみません、写真はありません。撮り忘れました(エー!)。


三國シェフと記念撮影も

Cimg3380

後ろにチラリと見えるは白ふくろう舎さんの顔ハメ看板

25日まで開催していた私たちの展示LOVE LIVE LIFE用に作ったものだったんですが
なんとこの増毛ナイトのキーワードがベルサイユだったため
「ピッタリ!」ということでコチラのイベントにも登場。

すごいよ、白さん


Cimg3377


図々しく2ショットも

ちなみにこの日のドレスコードは「あなた流ベルサイユスタイル」笑
(よってDMの熊ちゃんも巻き毛になってます)

LOEFFLER RANDALLの発色が綺麗なシルクワンピにヘッドドレスを

このヘッドドレス、白さんに貸してもらいました

すごいよ、白さん(2回目)

実はこの日の為にヘッドドレス、ネットでポチッたのにちっとも届かず。
いつ届くんじゃー。
ヘッドドレスとか着ける日そうそうないっちゅーの。


そして、佐藤としひろさんとも2ショット。

Cimg3378


玉田さんや佐藤さんにはほんっとお世話になりました。
先日はスタイリストの馬場圭介さん&大塚博美さんご夫妻も紹介していただき
(なんと大塚さんのブログにもこんな記事が…。感動〜〜

佐藤さんは70年代の椿ハウス、80年代のゴールドトゥーリア、90年代のみるく と数々の名店を手がけてこられた「東京の夜のシーンのキーマン」。

ここ10年は農業にご関心があるとのことで
丸の内ハウスにmusmusという美味しい蒸し料理がいただけるお店をされていたり
はたまたキャッチーな
ミッツ・マングローブさんがママのスナック来夢来人
都築響一さんと手がけられていたり

なんだかもう交友関係も広く、そして面倒見がよく素敵な方です。

(私たちも本当によくしていただき!この件はまた追って記事に。)

そんなこんなで今年最後は濃い〜イベントで締めくくられましたとさ


|

« 誕生日おめでとう! | トップページ | 2011個人的10大ニュース »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事