« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月29日 (水)

トンボのかきかたえんぴつ

すごい雪ですね〜〜

うるう年の今日、東京で記録的な大雪ってなんとも。


さて、天気とは全く関係ありませんが
最近買ったかわいい鉛筆。

Amo_ppmciaanm9sjpglarge


文房具屋さんの軒先に並べられていて、ひとめぼれでした

ふだんはUni派なんですが、
このカートンとカラフルな鉛筆との組み合わせがなんとも可愛らしくて即決で購入。


でも、これって私が大人だから可愛いと思うのかしら。

子供はもっとキャラクターとかでにぎにぎしい感じのものが好きだったりしそう〜


|

2012年2月21日 (火)

芸達者ブルちゃん

といってもうちのブルミのことではありません。

ブルミは気が向いたら(あるいは美味しいご飯が目の前にあったら)
おすわりとお手とおかわりをする程度です。

ぐでーん。

20120219_130034


20120219_130039


もしくはストーブにはり付いてるとか。

Aihu5yuceaam5vjpglarge


すごいたるみですね…笑


芸達者なのはこちらの他人様のブルちゃん。

かっわいーーーー


423792_303449506379777_206367596087


402705_306184736106254_206367596087


314991_236585449732850_206367596087


298383_206475286077200_206367596087


色々乗りこなし過ぎです

っていうか…

302320_222937207764341_206367596087


もはや人が入ってるんじゃあ、みたいな


はぁ〜〜、癒されるぅ〜〜

|

2012年2月19日 (日)

日産スタジアム駅伝!

昨日は日産スタジアム駅伝で走ってきました〜〜

なんと同業者、つまりイラストレーターのみんなとチームを組んで
参加しちゃいました

422260_246396408777946_100002227669


即席の旗(制作時間数分)も作りました〜

431339_171569386291796_100003162071


実写(笑)、イラストともに出走順で
1区私→2区三原紫野さん→3区白ふくろう舎さん→4区カツヤマケイコさん

私たちが参加したのは午後のエンジョイの部だったので距離も
1区の5km以外は2〜4区は3kmと短め。

もっとファンランな感じかと思いきや、
1区のスタートの際に
3分/km、4分/km、5分/km、6分/kmというプラカードを持った係員がいて
ペース順に並ばされ…。
キロ4分で走れる人がドドーっといてビックリ
私はもちろんキロ5分ペース。
(自分的には5km25分で走れたら御の字)

でも仮装してる人もいて、私も次回は…!と思っちゃいました。

レースの様子は3月末発売のMOREに掲載するので
詳しく書きませんが、いや〜〜すっごい楽しかったです


ち・な・みに・・・

打ち上げは炭火焼肉トラジ

430497_246598642091056_100002227669


たらふく食べたわ〜〜〜。


ま、かんっぜんに消費カロリー摂取カロリーですね。
フルマラソン走ったのかよ!くらいの量をチャージ。

いろんな意味で充足感たっぷりの週末でした〜

|

2012年2月18日 (土)

asicsのプレスルームに行ってきました♪

asicsさんのプレスルームで新製品を色々見せていただいちゃいました。

まずはコチラ

20120210_150534


サポートクロスブラ

胸前面のクロス構造で、締めつけ感がなく
揺れにくく動きやすいというスポーツブラ。

スポーツブラってかなーり締めつけ感がキツいものありますよね。
着用して(ロング走時に)みましたがコチラはホント楽!

そしてこの写真でも分かるように
肩〜脇まわりのカッティングがかなり内側に入っているので
腕を動かしやすいのです

ドットのカラーリングも可愛いですよね

同じシリーズのタイツもあり・・・

20120210_150451


こちらはなんとヒップアップ効果があるんですって

男性に比べ、女性はお尻と腿の境目の部分の脂肪が多いそう。
だからお尻も揺れやすいんだとか…。

あー、わかるわー。
去年の4月に20年ぶりに走り始めたら、高校生の時には感じなかった
「お尻の揺れ」を実感したもの…。

そんな私のようなたるんだお尻さんには強い見方になってくれること間違いなし


インナー以外にも気になる商品がいっぱい。

ジャジャーン

20120210_145805


めちゃくちゃ可愛くないですか〜〜?

こちらはウルトラマラソン用(100km以上のレース、奥の2足)と
トライアスロン用(手前の2足)なんですって

で、こちら↓が…

20120210_150102


トレラン用シューズ


今年はトレランやってみたいんですよね〜〜。
山の中を走るのって、なんかこう野生っぽくて楽しそう


そんなこんなで、わーきゃーと興奮しっぱなし
プレスルーム訪問でした

|

2012年2月17日 (金)

斉藤和義武道館ライブ

もう1週間経っちゃったのね〜〜〜。

先週の土曜日、大好きな斉藤和義のライブに行ってきました。


20120211_175240

武道館〜〜

2階席だけど前の方の、しかもど真ん中でいい席!

歌もトークもパワーアップしててめちゃめちゃかっこいいし
セットも豪華だしライティングもめちゃめちゃステキだったし

いや〜大満足でした。


そーれにしても
2月に入ってからホントなんだか毎日が予定ぎっしりで
かなり充実してるんですが・・・

1日が24時間じゃあ足りません。

ヒィ〜〜〜〜

|

2012年2月13日 (月)

シェアハウスに…

すっかりアップするのを忘れていましたが
昨年の11月に、友人の建築家江本響くんが手がけたシェアハウスの壁に
イラストを描かせていただきました。

441241646


444094965


444095241


こういうタッチは仕事では描いていないのですが
ライブペイント等ではちょくちょくお披露目しています

年末に丸の内で開催したグループ展でも3点ほど描きおろしました。

そちらもまた追って紹介したいと思います〜〜。

|

NIKEトークショーに行ってきました♪

先週、ナイキ原宿で行われた
長谷川理恵さん、安田美沙子さん、道端ジェシカさんのトークショーに
MOREの副編・俵さんと参加してきました

いよいよ1ヶ月後に迫った「名古屋ウィメンズマラソン」に向けての意気込み等を
語る3人の姿はとても凛々しく美しかったです

やっぱり本気で走るってかっこいい〜〜

20120207_170512


20120207_171913


20120207_173159


3人それぞれのコーチの皆さんも登場し
(私は陸上オタクなので金さんとか川嶋さんの登場にテンションあがりまくり
メッセージを託す場面も。

金さんから長谷川理恵さんには
「マラソンって楽しいよ!」

MIDORIさんから安田美沙子さんには
「より強く、よりなめらかに」

川嶋さんから初マラソンとなる道端ジェシカさんには
「マラソンを自分のものに!!」

というメッセージ。

長谷川さんは

「以前は記録を追い続けていたけど、やっと今
自然体で走るということ、マラソンそのものを楽しめるようになった。
走ることは自分との対話、自分という人間が嫌にもなるし好きにもなる。

10年以上続けてきて、悔しいことは何度もあったけど
走ることをやめようと思ったことは1度もない。」

とお話されていて感動。

ちなみに具体的なトレーニングも金さんが紹介していたのですが
長谷川さんは昨年トライアスロンに向けたトレーニングをしていたため
まずは2時間のJOGから始め、20km走を何度か。
年明けにはハーフを1時間42分で走られたそう(めっちゃ速いーーー)。

名古屋ウィメンズマラソンまでのこの1ヶ月間に
30km走を何度かやる予定とのことでした。

走った事がないとピンとこないタイムだと思うのですが
(私は高校時代へなちょこ陸上部員だったのでスゴさがよ〜くわかる)
長谷川理恵さんの初マラソンのタイム、3時間59分は驚異です。

ベストタイム3時間15分はもう完全アスリートの粋。

安田美沙子さんも2008年の初マラソンで4時間24分。
昨年、念願のサブフォー(4時間切り)の3時間49分も本当に素晴らしいタイム。

当方、走り始めて10ヶ月。
まだ全然走力も筋力もない状態ですが、
私も3年くらいかけてサブフォーを狙えるようになりたいと思っています。

ちなみに名古屋ウィメンズマラソン、MOREランニングクラブからは
俵さんと私が出場します

昨日は皇居を4周してきました〜。
1周30分ペースで20km。気持ちよく走れました

シューズはコチラ。


20120212_170720


ナイキのルナエクリプス

街履きもオッケーなデザインなのでランステの行き帰りも
黒タイツとかで履いちゃってます

ほかに黒(先日アップしたアレ)とグレーもあり、どれも可愛いんですよ

このシューズで、無事ゴール出来ますように〜〜〜〜

私もあと1ヶ月頑張ろう

|

2012年2月 9日 (木)

ブルミちゃんは

元気かな〜〜〜。

あの重量感あるボディをもふもふ触り倒したい…

という衝動にかられています

20120101_175012


ちなみに、こんな素敵な画像を見つけました。

よそサマのブルちゃんですが可愛いすぎ


395313_10150471363861980_611481979_


|

2012年2月 5日 (日)

寅年の女

先日、その千絵ちゃん(ひとつ前の記事参照)に
とても素敵な縁を繋いでもらいました

じゃじゃーん

ずーーーっとお会いしたかったランガール影山桐子さんと、千絵ちゃんとランチしてきちゃいました


397213_3180460877406_1442192716_332


桐子さんもずっと会いたかったと思っていてくれたらしく、
超〜〜〜感激。

3年前のFRaU(「美ジョガーになろう!」っていう号)で
桐子さんのことを知って以来、素敵な人だなぁと思っていたので
最初はちょっと緊張しちゃって、

千絵ちゃんに

「どうしたの?いつものやっちゃんじゃないみたい」

と言われる始末でしたよ笑


でも、あっという間に緊張もほぐれ…
楽しいひとときを過ごしてきました

場所はあの蔦屋書店の奥のIVY PLACE


Akd_eqycaaaa97q


夜も素敵なんだって〜

そうそう、私たち3人とも同じ寅年生まれ。

同い年の活躍してる女性に会うととっても嬉しいし刺激も受けます

ほんと千絵ちゃん、素敵な会をセッティングしてくれてありがとね〜〜
感謝!

(千絵ちゃんブログにも→

|

お菓子の家♪

ブレーン」3月号に千絵ちゃん(クリエイターの田中千絵さん)登場!

Akptjylcqaenotn

明治の板チョコでとっても可愛いお菓子のおうちを作ってます。

パキッといきやすい板チョコ、窓をつくる際の工夫とか
おうちの周りの人形はアルミホイルで作ったとか、も〜ホント器用

おうちの全貌はぜひ「ブレーン」本誌で見てみてくださ〜い

|

2012年2月 4日 (土)

brasserie holoholo

先日、敬愛するイラストレーターのsinoさんと
表参道のbrasserie holoholoで美味しい料理をいただいてきました

20120124_215527


20120124_232016

美人オーナーの岸さんとsinoさんとパチリ

Holoholo


(sinoさん、誕生日おめでとう〜〜

sinoさんがよく行かれてるお店なんですが
料理は何頼んでも美味しいし居心地もいいし、
も〜すっかりファンになっちゃいました。

近々また行こうっと

|

2012年2月 1日 (水)

鍋・鍋・鍋!

2月になりましたね〜。

寒い日が続く日はやっぱり暖かい鍋ってことで…
先月の鍋ネタをまとめて。

まずは…
スタイリストの黒崎さんの誕生日祝いを編集の塩谷さんと
グランドハイアットのCHINAROOMにて

20120111_201715

薬膳火鍋〜


お次は…

BEAMSのマゴさんとクリエイターの田中千絵ちゃんと
水炊き蟻月


20120127_221945


水炊きはもちろん一品料理も美味しいんです。
ごぼうの天ぷらがお気に入り〜〜(でも写真はナシ笑)


ラストは…
大学の友達のみえちゃんと笑龍で再び火鍋

20120129_195224


20120129_195218


こちらの火鍋は(火鍋といえば!の)天香回味に比べるとマイルドなお味。

いや〜、やっぱり冬は鍋ですよね!

久々にもつ鍋も食べたくなってきました…

|

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »