« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月31日 (月)

箱根駅伝 監督トークバトル

さぁ〜〜〜気がつけば大晦日!

ということは。
明日はニューイヤー駅伝(実業団駅伝)で
明後日、明々後日は箱根駅伝です
サッポロビール箱根駅伝応援サイトで連載中のコラム
(全3回中2回目)が更新されてます
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Sp_main
コラムはコチラからどうぞ進藤やす子が行く!監督トークバトル
上位5校の監督の似顔絵も描いてます。
明治の西監督が密かに自信作です
Tb1
読み応えたっぷりなサッポロビール箱根駅伝応援サイト必見ですよ〜〜

|

2012年12月29日 (土)

HAPPY BIRTHDAY

昨日はブルミの6歳の誕生日でした。

ブルは寿命が10歳といわれている犬種なので
もう半分以上過ぎちゃいました。早いなぁ…
いつまでも元気で進藤家のアイドルでいてね
Photo(子犬の頃のブルミ↑)

|

2012年12月26日 (水)

老化

Photo

|

2012年12月25日 (火)

こんなサンタさん

いたらいいのにねぇ〜

夏彦サンタ可愛いな
282856_555969771083243_696325871_n

|

2012年12月21日 (金)

いいよね、

ぬいぐるみは。

Img137

|

DRESS 女のための女の内閣

FBのDRESSのページ創刊準備号(0号)のカバーが発表に

154897_392589514159497_2063480251_n
0号の発売、楽しみ〜〜
そしてそして、WEB では女の内閣が発足
20121221_021650
実は私も入閣しておりまして〜〜(そうそうたるメンバーに入れてもらって恐縮です
第1回のコラムもアップしています。
よかったら覗いてみてくださいませ

|

天辺越え

天城越えならぬ天辺(てっぺん)越え…

ただいま年末進行のまっただ中です。
気を抜いたらこーなりそうな危険大
Img136

|

2012年12月20日 (木)

本屋ラブ

最寄り駅のすぐ近くに夜1時まで開いているやる気な書店さんがあり、とても重宝しています。

行くとだいたい長居しちゃうんですよねぇ
昨日の散財はコチラ
44411_395329297217989_2005000636_n
今日発売のNumberDo箱根駅伝特集だから買いにいかなくっちゃ

|

2012年12月19日 (水)

Project DRESS

2013年の4月にシングルアラフォー向けの新雑誌DRESSが創刊されます。

630x420xdress_0809thumb630xauto1467どんなコンセプトなのかはコチラ↓をチェック
創刊に先立ってまずはWEBサイトがオープンしました
20121219_17533911
サイトはコチラからどうぞ〜 → Project DRESS
コンテンツのAbout DRESSをクリックすると
コンセプトとそして9名の動画が観られます。
20121219_175617
山本編集長や澁澤副編集長、ディレクターを務めるスタイリストの大草さん、
そしてDRESS世代の女性…の最後に私も登場しております。
YouTubeを貼りたいのにしばらくブログ放置プレイしていたら仕様が変わって
(行間も開けられないし…)アップの仕方が分からなくなりました。しょんぼり。
アメブロみたいにすぐに貼れるようにしてほしいなーココログさん。
こんな感じ↓
20121219_174821
20121219_174924 20121219_175023
長年お世話になってるネイリストの和美ちゃんからも
「すごい自然、いつものやす子さん」と言ってもらったように
ホント普段通りの私です。
大好きな商店街でリラックスして撮ってもらいました。
山本さんや澁澤さんの言葉にもあるように
本当に女の人生は選択の連続。
そしてその選択をしていくうちに気づいたらこの年齢になっていた
というのがリアルだと思うんですよね。
私もあえて独身を選んでいる訳ではないのです
きっとそんなリアルがたくさん詰まった雑誌になるであろうDRESS
今から創刊が楽しみです
(まだDRESSネタつづきます)

|

2012年12月18日 (火)

かわいすぎ♡

466175_10151457544178054_649590741_

31636_483351178382310_1773234091_n

|

もっつん?

中野にセントラルパーク なるおしゃれエリアが出現。

GOOD MORNING CAFEとかアンダーアーマーのランステとかも出来ちゃいました。
ここに集う人は明らかに九龍城ことブロードウェイあたりに生息する人たちと人種が違う感じ。
でもひとつの街のこんな近いエリアに対極な場所があるって面白くてイイっ
…で、今年の初もつ鍋は九龍城エリアの「もっつん?
(おしゃれエリアじゃないんかーい)

初めて行ったんですが、おっちゃんだらけな感じが
寧ろ居心地いい〜〜笑
20121122_204811
コスパもそーとー高い
また近々行きたいな〜〜。やっぱり冬は鍋だよね

|

斬新★ストール

天下のファリエロ サルティ、今シーズンの新柄が斬新〜〜

(購入してません。ネットで発見しました)
Item8754_1_20120908184156手前の、いい〜具合に見えてる地名がホームすぎる笑  

| | トラックバック (0)

2012年12月13日 (木)

ハンサム食堂

亜紀&のりとハンサム食堂でごはん

Handsam
中学1年の時のクラスメイトとこんな風に今でも
楽しくゴハン出来るって幸せ〜
亜紀の新しくなったサロンにも行ってみたいな

|

2012年12月12日 (水)

“LULU GUINNESS”British Christmas Party

先週の金曜日はシティリビング×ルルギネスのイベントでした。

場所はけやき坂コンプレックス@六本木ヒルズ内のカーテンコールという素敵な会場。
おしゃれした読者さん(なんと100名の招待枠に1400名の応募があったそうやルルの顧客の方々でとても華やかな雰囲気でした。
ほとんど舞台袖にいたので写真がないのですが…
シティリビング山内編集長とトークショーもさせていただきました
Lulu1
この日の格好はこんな感じ。トークショーでルルの商品を紹介するので
商品が映えるよう黒のワンピにしました。
2
ワンピース:YOKO CHAN
バングル:HERMES
ピアス:Disaya(ニコちゃん&たれニコちゃんのハズしアイテム)
ベストドレッサーの審査員もさせていただいたんですが、発表時にみんなが
キャーって喜ぶ様子がとっても可愛かったです
シティリビングのみなさん、素敵な会に呼んでいただきありがとうございました

|

2012年12月11日 (火)

MORE 新連載「憧れブランドものがたり」スタート!

そしてそーして

MORE1月号では新連載もスタートしました
長年MOREでは連載いただいてきましたが初のカラー連載です
タイトルは「憧れブランドものがたり
More1
毎月ブランドのアイコン的なアイテムを取り上げ、
それについてアレコレ描かせていただきます〜〜
記念すべき第1回はCHANELのマトラッセ
こちらもご愛読宜しくお願いいたします

|

ユニクロW DIP g.m.b.p.フリースコート

もいっちょ買い物ネタを。

というかもいっちょユニクロネタを。
しかももいっちょダッフルネタっていう
こちらのコートも先日同じ現象が。
飲みの席に着ていったら編集者さんに「かわいいですね」と言われ、
「ユニクロ×bpのなんですよ〜!しかも7990円!」と言ったら
やはりその編集者さんもソッコーでポチッたそうです。
はい、そのコートがコチラ↓
69_074885ネイビーってところがとにかく好み。
(軽くてらくちんなのはUU)
bpのライダース愛用者としては、ユニクロとのコラボはやっぱり見逃せません。
コンパクトな作りはそのままに(bpらしく袖は短め)このお値段。
まさに、お 値段以上(それはニトリ)
子供っぽくならないように、インナーはデコルテ開きが綺麗なニット(黒かネイビー)、
ボトムスは白のコーデュロイのショーパンとかブルーデニムのミニスカとか
色数あまり使わずスッキリ着るようにしています。
UUもgood morning beautiful peopleも見てるより着てみた方がより素敵
コラボものは要チェックなものが多いですね

|

ユニクロUUエアテックダッフルコート

最近、買い物ネタないねと友人に指摘されました。

たーしかに。
そもそもブログを放置気味だったので、
ここいらでちょっとマメに更新がんばります
ってことでお買い物ネタ。
肌寒くなってきた頃に買ったユニクロ×アンダーカバーのエアテックダッフルコートが超当たり
私が買ったのは黒↓
09_074078
待ち合わせ場所にコレ着て行ったとき、友達に「いいね、それどこの?」と聞かれ
「ユニクロだよ!軽いし作りもちゃんとしてるし超いいよ
と答えたら、その友達ってば帰宅後すぐにネットでポチッたらしい
友達が買ったのはグレー(グレージュみたいな色)。
ちなみにオンラインストアでは黒とグレーはもうありませんが
オレンジとワインはまだ在庫アリ
あ、お値段は値下げされて7990円。おすすめですよ〜

|

2012年12月10日 (月)

サッポロビール箱根駅伝応援サイト

さーらーになんと

箱根といえばサッポロ★
サッポロビール箱根駅伝応援サイト 内でもコラムを書かせていただく事になりました
Sp01_main
3回に渡って更新予定で、まずは予選会ルポをアップ。
イラストも数点描いてます
1 2
このコラムにも書いてますが、東農大は個人的にも応援したい大学のひとつ。
無事予選会通過してほんとーーーに良かったです
Cimg3845
ぜひぜひコラムの方も読んでみてくださいませ〜〜

|

MORE1月号 箱根駅伝特集!

篠田麻里子ちゃんの表紙が可愛いMORE1月号

今月は個人的にとっても思い入れがあるので宣伝しちゃいます
箱根駅伝ファン歴が20年にのぼるワタクシ、
(お正月のTwitterを見ていただいている方はそのレベルが気持ち悪いと周知だと思いますが笑)
なんとなんとこの度、その熱烈なファンぶりをかわれてお仕事をいただいてしまいました。
MORE誌面で10Pに渡る箱根駅伝の大特集
Hakonemore
前回大会5位までの上位校の主将もしくはエース、そして主務(マネージャー)のインタビュー、「駅女」座談会(私のオタクっぷりがスパークしています。衣装はかの有名な「らくや」さん!)、
さらに予選会ルポ、10区間のマップと見所満載
箱根ビギナーにはこれでじゅーーーぶんなガイドブックになる仕上がりです。
関わったスタッフみな熱い想いで作ったので
お正月はこのガイドブックを片手にテレビの前で観戦してください

|

2012年12月 3日 (月)

休日

とってものんびりな日曜日。

イラストを生業としていなかった頃の私にとって
イラストを描いたりイラストを描くための資料を集めたりすること
どんな気持ちだったんだろう。

フリーのイラストレーターになって10年目の今
(2月でまる10年経ちます)
その時の気持ちってもうハッキリとは思い出せない。

溜まった雑誌をペラペラめくりながら
ただ「好きだ」「いいなぁ」と思うページをスクラップ中。

誰にも会わない。外にも出かけない。

でもこういう精神の休日はちょっとやさしい気持ちになる。
ただ絵を描く事が好きだった子の夢が叶ってるってなんかいい。

|

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »