2013年10月25日 (金)

駅伝シーズンですね!

あっという間の金曜日。嘘でしょ…

先週末は箱根駅伝の予選会に行ってきました
立川駅コンコースには29年ぶりの予選会出場となる中大ののぼりも…
614970_527816683969249_1938761476_o
いや〜、今年は90回記念大会で出場枠が増えたとはいえ
過酷な戦いでしたね〜〜。中大、滑り込みセーフ
予選会会場の昭和記念公園は右も左も中大OBだらけっていうくらい
(白門会○○支部という旗が大量に出現!)だったので本当に通過して良かったです。
私の箱根駅伝ファン歴は20数年になりますが、自分の意志で見るようになる以前は
お正月、親戚一同が集まった祖父母の家で
叔父が母校の中大をあーだこーだいいながら応援しているというのが箱根駅伝のイメージだったので、やっぱりなんとなく今でも応援したい大学のひとつなんですよね。
身近な人の出身校は応援したくなるもの。
それこそ従兄弟の母校・東農大は今年はまさかの(失礼)トップ通過
1399038_532297893521128_1619353498_
山梨学院がおそらくトップ通過だろうという大方の予想を裏切っての1位でした。
お見事
そうそう、日本人1位の村山くん(城西)の走りがめちゃくちゃカッコ良くて
すごい興奮してしまいました。
市田ツインズも好タイムでゴールしたし、今年はますます設楽・村山・市田という3組のツインズから目が離せませんね
そんなこんなで(強引にまとめ)、最近はもっぱらこんな本を読みあさってます。
1271886_528250230592561_2100938904_ 1380737_527775813973336_1392377266_ 1243981_521999671217617_2048760907_
あ、ちなみにシーズン(出雲駅伝)が始まる前には
復習がてらコチラにも行ってきましたよ、ひとりで
1277719_521982157886035_804143519_o
さ〜て、来週末は全日本大学駅伝
駒沢強そうですが、東洋・日体大あたりも盤石そうだし
いやー、ワクワクするな〜〜

|

2012年12月31日 (月)

箱根駅伝 監督トークバトル

さぁ〜〜〜気がつけば大晦日!

ということは。
明日はニューイヤー駅伝(実業団駅伝)で
明後日、明々後日は箱根駅伝です
サッポロビール箱根駅伝応援サイトで連載中のコラム
(全3回中2回目)が更新されてます
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Sp_main
コラムはコチラからどうぞ進藤やす子が行く!監督トークバトル
上位5校の監督の似顔絵も描いてます。
明治の西監督が密かに自信作です
Tb1
読み応えたっぷりなサッポロビール箱根駅伝応援サイト必見ですよ〜〜

|

2012年10月26日 (金)

箱根駅伝予選会

1週間が早いー!!!

去る20日に立川駐屯地〜昭和記念公園で行われた箱根駅伝予選会
取材で行ってきました
結果はコチラ
20121020_114618
7位からはインカレポイントが入ってくるので
順位の逆転もありドキドキ
本戦に進む事になった9大学のみなさん、頑張ってくださいねー

|

2012年10月16日 (火)

箱根愛

先日の出雲駅伝、青学の初優勝すごかったですね〜。

出先では文化放送を聴き、
帰宅後録画を見て、結果知ってるのに興奮しちゃいました。
毎年のTwitterでの気持ち悪い(笑)ツイートをご覧になっている方はご存知かと思いますが
私、大の駅伝ファンで箱根駅伝にいたっては20年来のファンです。
(「山の大東」、「早稲田三羽ガラス」あたりから見続けています)
よってこんな本も愛読中。懐かしい面々に胸が熱くなります!
20120925_111732
実はこのたび、この20年の箱根愛が結実する仕事をいただき
先月から各校の取材に行かせてもらってます。
各校カラーがあり、どの学校もどの学生さんも魅力的です。
そしてそして…
今週末は箱根駅伝の予選会
もちろん、こちらも取材に行きます。
きっと選手のみんなは決戦を数日後に控え、体調を整えているところなんでしょうね…。
力を出し切れるよう祈ってます

|

2012年10月 8日 (月)

出雲駅伝

今日は体育の日

三大駅伝のひとつである出雲駅伝が行われますね
レースの様子はオンタイムではテレビ見られないので
radiko(文化放送)で聴く予定〜〜。
404048_366860386731547_2042810882_n

|

2012年10月 6日 (土)

ランガール★ナイト

去る9月30日にお台場で「ランガール★ナイト」が開催されました。

ランガールナイトは今年で3回目。

去年までは雑誌で見ていたランガールナイト、

今年は私も声をかけてもらい実行委員メンバーとして準備を進めてきました。

誌面で紹介される華やかな世界を作り上げているのは

メンバーの熱意と地道な作業。

(参加賞の封入作業の様子↓700個もくもくと手作業)

20120923_112519

そんなこんなで(台風が日本列島縦断の日だったので緊張の中)

ランガール★ナイト開催!

264289_364850210265898_2068259406_n

日航ホテル内の協賛ブースも大にぎわい!

399729_364850013599251_120592446_n 577068_364849876932598_1472720185_n

潮風公園に設置したReady to Runテントでのランコンシェルジュも大好評。

(指導するのはオリンピックランナーの大島めぐみさん!)

523741_364850133599239_1700243315_n

JA長野さんご提供のぶどう(ナガノパープル/シャインマスカット)、すっごく美味しくてびっくり。

285185_364850116932574_967206328_n

天候の不安な中の開催となりましたが

参加者の皆さんが本当に楽しんでもらっている様子が伝わってきて

感動しました。

1週間経ち、なんかもうすでに遠ーーい昔の事のよう…

(なんせここのところものすごい怒濤の日々を過ごしているので

ご来場いただいた皆さん、ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました!

サポスタのみなさん、ランガールのみんな、本当におつかれさまでした!

258799_4779375449271_1362564378_o

|

2012年7月14日 (土)

ランガール★ナイト エントリー開始!

今年で3回目の開催となるランガール★ナイト

(今回から私もお手伝いに参加しています

昨日から一般エントリーが始まりました

About_main_img


10km/5kmレースのアフターパーティーではホテルの中でファッションショーが楽しめる
まさに「祭典

(詳しくはコチラをどうぞ→ランガール★ナイトとは


参加賞(参加ランナー全員にプレゼント)はこんな可愛いサンバイザー


O0800080012075602408

興味のある方、是非是非エントリーしてみてください

|

2012年5月31日 (木)

軽井沢ハーフマラソン

去る5/20に晴天のなか開催された軽井沢ハーフマラソン
無事完走してきました〜。

いやぁ相変わらず暑さ耐性ゼロだわ、堪え性ないわ、
っていうか体の重さが身にしみました。絶賛増量中につき当然と言えば当然。
痩せねば…

ちなみに軽井沢ハーフの「ファンランニング」というリーフレットの制作に関わらせていただきましたが
レース自体は仕事ではなくプライベートでエントリ。

でもちょっと感動的なことがあったので次号のMOREのネタにすることにしました。

そちらも楽しみにしていてくださーい


こちらの写真はMOREの副編・俵さんが撮ってくれたもの

Att93o6e

俵さんもプライベートでエントリしていたんですが、体調が優れず欠場。
(そもそも軽井沢ハーフを知ったのは去年俵さんが出場していて
観光できるわ美味しいレストランはあるわ、参加賞Tシャツはかわいいわで
当時はまだ走り始めて1ヶ月だったので来年は私も絶対エントリしたい!と思っていたのです)


そのかわりレンタサイクルで私設エイドとなってコースをぐるぐる回って
3カ所で応援してもらっちゃいました!しかーも給水もしてくれたんです!
かなり暑かったのでほんとーーーーーーにありがたかった〜〜

というのも他に仕事仲間がみんなプライベートでエントリしていたから!

MAQUIAの副編の志沢さん、リーフレット制作に一緒に携わった美容ライターの美智子さんも出走

私の周りもエントリしていた人がとても多く、
メルセデスの阿左見さん(メルセデスランナーズでお世話になってます)、
メルセデスランナーズの福田さん、
よしもとのえんちゃん(KOYABUSONICとか色々なイベントプロデュース!
今出てる「2nd」という雑誌のラン男子スナップにも登場してます)
ジェイアール東日本企画の橋場さん(ルミネのお仕事でお世話になりました)

そして
大学の同級生のみえちゃん。

みんな無事完走〜〜


20120520_115317


ライターの美智子さん&ダンナさん、みえちゃんとゴール後記念撮影

いや〜、みえちゃんのゴールは感動したわー

20120520_115224


ホテル(プリンスイースト←スタート&ゴールの目と鼻の先)に戻る途中
芝生で感想をつぶやくみえちゃん

20120520_122457


阿左見さんとも記念撮影

20120520_114622


そしてそして、事務局の大澤くん(後ろでこんなポーズになっていたとは笑)
リーフレットの制作およびロケハン等等本当にお世話になりました〜〜。

20120520_115511

地元の小学生のブラスバンドやダンス、そしてフルーツの給食(イチゴが美味しかった〜!)
最後のランナーのゴール後には沿道のみんなで万歳三唱と
本当にあたたかい大会でした。

しかも新緑の中を走れるとても気持ちのいいコース!

今回は練習不足で不甲斐ないタイムでしたが来年はちゃんと準備して
また走りたいなぁと思います


プリンスショッピングプラザ↓や

20120520_182551


ハルニレテラス↓、そして先日アップした旧三笠ホテルなどなど
そのほかにもいーーーーーーーーっっぱい見所たっぷりな軽井沢。

20120521_124055


20120521_125452


楽しめる事間違いなし!なので来年みなさんもぜひぜひー

|

2012年2月19日 (日)

日産スタジアム駅伝!

昨日は日産スタジアム駅伝で走ってきました〜〜

なんと同業者、つまりイラストレーターのみんなとチームを組んで
参加しちゃいました

422260_246396408777946_100002227669


即席の旗(制作時間数分)も作りました〜

431339_171569386291796_100003162071


実写(笑)、イラストともに出走順で
1区私→2区三原紫野さん→3区白ふくろう舎さん→4区カツヤマケイコさん

私たちが参加したのは午後のエンジョイの部だったので距離も
1区の5km以外は2〜4区は3kmと短め。

もっとファンランな感じかと思いきや、
1区のスタートの際に
3分/km、4分/km、5分/km、6分/kmというプラカードを持った係員がいて
ペース順に並ばされ…。
キロ4分で走れる人がドドーっといてビックリ
私はもちろんキロ5分ペース。
(自分的には5km25分で走れたら御の字)

でも仮装してる人もいて、私も次回は…!と思っちゃいました。

レースの様子は3月末発売のMOREに掲載するので
詳しく書きませんが、いや〜〜すっごい楽しかったです


ち・な・みに・・・

打ち上げは炭火焼肉トラジ

430497_246598642091056_100002227669


たらふく食べたわ〜〜〜。


ま、かんっぜんに消費カロリー摂取カロリーですね。
フルマラソン走ったのかよ!くらいの量をチャージ。

いろんな意味で充足感たっぷりの週末でした〜

|

2012年2月18日 (土)

asicsのプレスルームに行ってきました♪

asicsさんのプレスルームで新製品を色々見せていただいちゃいました。

まずはコチラ

20120210_150534


サポートクロスブラ

胸前面のクロス構造で、締めつけ感がなく
揺れにくく動きやすいというスポーツブラ。

スポーツブラってかなーり締めつけ感がキツいものありますよね。
着用して(ロング走時に)みましたがコチラはホント楽!

そしてこの写真でも分かるように
肩〜脇まわりのカッティングがかなり内側に入っているので
腕を動かしやすいのです

ドットのカラーリングも可愛いですよね

同じシリーズのタイツもあり・・・

20120210_150451


こちらはなんとヒップアップ効果があるんですって

男性に比べ、女性はお尻と腿の境目の部分の脂肪が多いそう。
だからお尻も揺れやすいんだとか…。

あー、わかるわー。
去年の4月に20年ぶりに走り始めたら、高校生の時には感じなかった
「お尻の揺れ」を実感したもの…。

そんな私のようなたるんだお尻さんには強い見方になってくれること間違いなし


インナー以外にも気になる商品がいっぱい。

ジャジャーン

20120210_145805


めちゃくちゃ可愛くないですか〜〜?

こちらはウルトラマラソン用(100km以上のレース、奥の2足)と
トライアスロン用(手前の2足)なんですって

で、こちら↓が…

20120210_150102


トレラン用シューズ


今年はトレランやってみたいんですよね〜〜。
山の中を走るのって、なんかこう野生っぽくて楽しそう


そんなこんなで、わーきゃーと興奮しっぱなし
プレスルーム訪問でした

|