2014年1月27日 (月)

美人のスペシャリテ掲載

駅構内等に置かれているフリーペーパークーポンランド

2月号で連載ページ美人のスペシャリテ に登場させていただきました
20140120_122910
紹介しているお店は荒木町のどろまみれ
下記の写真は大学時代の友人と行ったときに撮ったもの
20131108_203659
20131108_210819
20131108_222243
自家農園の採れたて野菜盛りから始まって、草鍋でシメがいつものコース
誰と行っても喜ばれるお店なのでおすすめですよ〜〜

|

2013年11月13日 (水)

ザ・歌謡曲特集

表紙のデザインが可愛すぎる〜〜

中ももちろん読み応えたっぷり
By3c8jpcqaa9joe

|

2013年9月10日 (火)

北川悦吏子さんと対談

DRESS10月号で脚本家の北川悦吏子さんと対談させていただきました

20130909_123041
創刊号の撮影でご一緒させてもらって以来の久しぶりの再会。
相変わらずとってもキュートな北川さん。
年上の、しかもとても凄い方に対してこの表現は失礼だと思いつつも…
でもとっても可愛らしいんです
長い間第一線でバリバリと仕事をこなしている方とは思えない
いろいろアドバイスもいただいたりして(誌面には載ってないものも
本当に貴重な機会になりました。
ありがとうございました
(ちなみに、この黄色いワンピは拙著「おしゃれのルール」に描いたCARVENのものです)

|

2013年6月12日 (水)

理想のクローゼット&仕事部屋

ずいぶん更新を怠ってしまいました…

一瞬、ブログの更新方法を忘れたかと思うほど
DRESS 7月号では大塚家具さんのご協力で
理想のクローゼットと仕事部屋を作っていただきました
Dress1
Dress2
Dress3
作っていただいた空間が本当に素敵なので、ぜひ誌面を見ていただきたいのですが
先週末8日にIDC大塚家具有明本社ショールームに「収納ファクトリー」なるものが誕生
(そちらに今回作っていただいた空間を再現していただいてます)
詳細はこちらの記事をご覧下さい→
収納のことで頭を悩まされている方がいらっしゃいましたら
プロの方にご相談してみてはいかがでしょう〜〜

|

2013年5月11日 (土)

FRaU

優香ちゃんの衝撃的なカバーのFRaU最新号

(手でaの文字持ってるデザインも可愛い)
…ではなく先月号でランニング姿を掲載していただきました。
72798_448809561869962_2079720210_n
最近はいろいろな撮影によんでいただいたりして
机やPCに向かっている仕事以外の体験続きで、なんだか新鮮

|

2013年4月 2日 (火)

DRESS 創刊!

アラフォー向け新雑誌DRESSの創刊号が発売になりました

20130402_0019091
読み応えたっぷりで、なんと500円の特別価格
皆さん、書店にGO
サイトのコラム等で先行して活動をスタートしている女の内閣
こんな感じで登場しております
20130402_001814
創刊前日の3/31には表参道ヒルズで創刊記念イベントがあり、
内閣メンバーも出席しました。
出番直前の控え室でみんなでパチリ
20130331_1359131
パーティーにはなんと小池百合子さんやミューズを務める米倉涼子さんも登場
とても華やかな会になりました。
イベントの様子が記事になっていますので、よかったらのぞいてみてください

|

2011年12月12日 (月)

決定★MOREガール50万人のBOOK大賞

同じくMOREの1月号、
決定★MOREガール50万人のBOOK大賞という特集で

拙著「欲ばりワードローブ」が16位にランクイン

しかーも

部門別おしゃれに効く本では1位に選んでいただきました〜〜〜

More1


誌面を見るまでこのこと全く知らなかったので感動して泣いちゃいました

選んでくれたみなさん本当にありがとうございます


現在、次回作を制作中です。
頑張らねば〜〜


白ふくろう舎さん(同じく1月号のおそうじ特集のところで豪華なイラスト描かれてます!)からは
こんなお祝いカードいただいちゃいました。
(めっちゃ美味しいコンポートも


More2


白さんテイストになってる〜〜!超嬉しい!!白さん、ありがとう〜

そしてたきえちゃんからも…

20111212_121509


これまた可愛い〜〜

いやぁ、ほんとありがたいです。感謝〜〜


・・・で、このカードに書かれている

LOVE LIVE LIFE3人展 開催 ってなんぞや?


というのを次の記事にて〜〜

|

MORE1月号!

すっかり更新を怠ってしまいました。あわあわ。

MORE1月号、ランニングの連載では
去る10月30日に行われた大阪マラソンのことと、
4月から(20年ぶりに)走り始めてどう変わったのかを描いています。

ランニング、気になってるけどでも・・・

と重い腰をあげられずにいる方にもぜひ読んでもらえたらなぁと!

とにかくいい事尽くめだったので(詳細は誌面で)


それにしても大阪マラソンは感動したなぁ〜〜〜(遠い目)

こんな素敵な記念写真も。

300182_185578194857243_100002151912


そして最近知ったのですが、
たきえちゃん(大阪マラソンに応援にかけつけてくれた友達)の義理ママが

「ねぇ、進藤さんてこんな服で走ってなかった?」

と説明した服装がズバリだったらしく、どうやらチラリとテレビに映ったようなのです。

あんまり元気に手を振る人がいなくなった後半でもカメラを見つけると手を振っていたからでしょうか…笑

(30kmあたり↓)


305809_188396567911264_100002227669

(40kmあたり↓)

375396_188396581244596_100002227669


で。


なんと、ここ20日くらい忙しすぎて走れてません。やばいです、ヒジョーに。

せっかく可愛いランパン買ったのにな〜〜。


301315_184894624928125_100002227669


なぜ忙しいかはまた追って

|

2011年10月25日 (火)

「星座の女」シリーズ/口紅水仙

最近どハマり中の昭和40年代牧美也子作品。

308113_178839505533637_100002227669


内容・絵柄も唸る感じなんだけど、なんせこの復刻版の装丁がヤバい。

カッコ良すぎでしょ!!!

|

2011年10月 9日 (日)

お勉強

明日は出雲駅伝

学生3大駅伝の初戦を飾るのは…今年も早稲田か!?

それとも東洋か、はたまた駒沢か!?

この本で予習中です。

20111007_223139


母校が出場とかあり得ないので笑、ごひいきの大学もしょっちゅう変わります。

ちなみにここ数年は東洋贔屓。
川嶋前監督に続き酒井監督が好きなので。

2002年のニューイヤー駅伝、コニカのアンカーで
鼻血出しながらゴールテープ切ったあの姿が忘れられません。
(今でも男前ですが当時はもっと美少年って感じでした)

ちなみに実業団はコニカミノルタ贔屓です

|